「鎌倉」の特集記事
雑誌の閲覧は、無料の「Fujisan Reader」アプリが必要です。
2016年5月号

いい1日が待ってる町 鎌倉
春が来ると鎌倉に行きたくなる。この町のいちばんの魅力はきっと、来る者を拒まないこの親しみやすさ。さあ、春の鎌倉へ。いい1日が待っているから。
2016年5月号

鎌倉ローカルは「西口側」がお好き
鎌倉駅東口側に比べ、のんびりとした雰囲気の西口側。実は、観光客も少ないこちらにこそ、地元人の行きつけがたくさん!ちょっぴり"通"な西口散策を楽しもう!
2016年5月号

グルメもおみやも、いい店ずらり!由比ヶ浜大通りさんぽ
個性的な店が左右にずらりと並ぶ由比ヶ浜大通り。地元で人気のおやつを食べ歩きしたり、おみやげを選んだり…。通りの右側と左側、今日はとちらを歩く?
2016年5月号

わざわざ行きたい"ちょっと"遠くの鎌倉
鎌倉周辺も楽しいけれど、実は駅から少し離れたエリアが密かにおもしろくなっている。ちょっぴり遠いローカルなエリアには、地元の人も知らないような新しい鎌倉が隠れてる。
2016年5月号

「好き」で見つけるもうひとつの鎌倉
この街で生活している人々が大切にしているテーマを通して「普段着の鎌倉」を知ると、鎌倉がいつもよりもっと身近に感じられそう。
2016年5月号

私のいちばん好きな鎌倉 鎌倉ゆかりの方々に聞きました。
鶴岡八幡宮や大仏様、江ノ電だけではない、まだ知らない魅力がきっとあるはず!と、鎌倉に暮らす23人に個人的なオススメを聞きました。風景、人、お寺など、地元目線の鎌倉をお楽しみあれ!
2015年5月号

大仏さまをめざして歩く3大とっておきルート紹介
鎌倉駅から大仏さままでは、江ノ電に乗らずに歩いても楽しい!大通り沿いにお店を巡ったり、路地を探索したり、足をのばしてハイキングコースに挑戦したり。
2015年5月号

ここから見る海が好き!私だけの"推し海"教えます
「鎌倉に来たならキレイな海が見たい!」という人も多いのでは。場所はもちろん、時間帯にもこだわりあり!とっておきの海景色を聞きました。
2013年5月号

江ノ電を添い歩きして和もうよ
ゆっくり走り、駅間が短く、また線路沿いの道も多い江ノ電。だから乗るだけではなく、添い歩くのもおすすめ。のんびり、心がほぐれる散歩へ。
2013年5月号

心を整える お寺でのひととき
いつもと違う空間に身を置くことで、見えてくるものがある。歴史ある寺社を訪ね、日本人らしい時間を持つことで、新しい自分に出会えるかも。