-
紙版
(28誌) -
デジタル版
(15誌)
ラジオ・無線 雑誌(デジタル版)
誠文堂新光社
MJ無線と実験
2021年04月09日発売
目次:
特集『オーディオアクセサリー製品ガイド&6BM8系真空管パワーアンプ競作』
5月号の特集では最新のオーディオアクセサリーを詳しく紹介するとともに、第2特集として3極5極複合管6BM8系の真空管を使って、岩村保雄氏が6BM8プッシュプルアンプ、長島勝氏は16A8パラシングルアンプ、征矢進氏が32A8プッシュプルアンプを製作、カラー実体配線図付きで掲載しています。そのほかスピーカー製作記事や金田明彦氏のDSD録音システムなど盛りだくさんの内容です。
目次
MJズームアップ
リスニングルームNo.622 独自のスピーカー理論で,演奏家の意図をリスナーの五感に響かせる 東京都港区 山田哲平氏宅
【特集1】オーディオアクセサリー製品ガイド
768kHz/32ビットPCM&22.4MHz/1ビットDSD対応ステレオDAC ロームBD34301EKVの高音質化技術とその背景 柴崎 功
新製品ニュース
【特集2】6BM8系真空管を使ったパワーアンプの競作
ファインメット出力トランスを採用し,初段・位相反転段を差動としたバランス回路 6BM8 UL接続AB級プッシュプル6Wパワーアンプ 岩村保雄
新型変形μフォロワー回路の発展形,出力4.2W 16A8パラシングルパワーアンプ 長島 勝
6BM8系の各種の真空管が使用可能 32A8プッシュプル全段直結パワーアンプ 征矢進
6BM8系パワーアンプ3作品を聴く 岩井 喬
DCアンプシリーズNo.276 FET&真空管DCマイク,DSD用A/Dコンバーター,バッテリードライブ バランス電流伝送DSD録音システム[後編] 金田明彦
設計から改造までDIYで楽しむ真空管アンプ製作19 ビーム管6550A UL接続シングルアンプを作る(1) UL接続とは何か 秋一郎
パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援 〔第23回〕 トランス式フェーダーボックスの製作 池田平輔
高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第157回 小澤隆久
最新の測定と設計による,高性能・高音質スピーカーの製作 第4回 SBアコースティックスのSatoriユニットを使った高性能3ウェイスピーカー(4)バッフルレイアウトとタイムアライメントの検討 鈴木康平
日用品の活用から本格的な製作まで オーディオアイデアノート 竹村厚治
クラウドdeオーディオへの誘い 第12回 音楽の楽しみをさらに広げてくれるグローバルなインターネットラジオ 正木豊
音楽再生の小宇宙を探索 スモールオーディオで楽しもう 第9回 イヤフォンのリケーブルを試す② 半澤公一
読者の作品誌上ギャラリー
手づくりアンプの会関西支部 第7回オーディオ合宿・試聴会
第2回 むくの木ホール録音会
MJディメンション
MJオーディオ情報
ウエスタンエレクトリックの歴史26回 555Wレシーバーの開発:Movie Hi-Fiへの挑戦 長澤 健
創刊97周年記念読者プレゼント
LPレコードの真実 第92回 古楽LPのレーベルポリシー① 山口克巳
ロック&ポップス新譜レビュー
オーディオは悩ましい 94回 窮屈な時代にいやされる『クララとお日さま』! 原島一男
名曲を訪ねてシネマの森へ156 柳沢正史
部品交換
自作派を中心とした高級オーディオの専門誌
-
2021/03/10
発売号 -
2021/02/10
発売号 -
2021/01/09
発売号 -
2020/12/10
発売号 -
2020/11/10
発売号 -
2020/10/10
発売号
音元出版
アナログ(analog)
2021年04月05日発売
目次:
季刊・アナログ
2021 SPRING
vol.71
CONTENTS
--------------------------------------------------------------------------------------------
25歳からのアナログオーディオ アナログレコード再生に必要な機材 福田雅光
お宝レコード アナログ全盛時代の優秀録音盤 福田雅光、林 正儀
--------------------------------------------------------------------------------------------
レコード悦楽人登場!
山崎剛志さん、鈴木康平さん、山本一雄さん
--------------------------------------------------------------------------------------------
寺島靖国のオーディオ散歩 第20回 飯田有抄さんを訪ねる
--------------------------------------------------------------------------------------------
音楽家・作曲家
溝口 肇のスピーカー選び Navigator 鈴木 裕
厳選! 至福の銘品・音の五つ星物語
SME Diamond Series SYNERGY 小原由夫
LUXMAN LMC-5 石原 俊
GRADO Statement 3 小原由夫
Audiodesign DCEQ-200 福田雅光
--------------------------------------------------------------------------------------------
特集
発表!アナロググランプリ2021
~一生もののアナログ製品を選ぶ~
Gold Awards
特別大賞
Grand Prix
特別賞
総評/My Choice
--------------------------------------------------------------------------------------------
連載 人・物
連載 日本のオーディオ~その「哲学」と「音楽」~
第13回:MACTONE 石原 俊
連載 音楽の神が宿るアンプ オーディオ・ノート「神楽物語」 林 正儀
連載 GTサウンド ユーザー列伝④ 石原 俊
--------------------------------------------------------------------------------------------
連載 ―美しき音の彫刻―
アナログとハイレゾを見据えた、ティアックの新たなる挑戦 角田郁雄
新製品レビュー
--------------------------------------------------------------------------------------------
特別レポート/注目製品
VPI「伝統が導き出した安定感の最高峰レファレンス・プレーヤー」石原 俊
ORTOFON「オルトフォン・サウンドの要はダンパーにあり」
GOLDENBERG「制度の賜物、カートリッジの新ブランドが誕生」井上千岳
IKEDA「MCカートリッジ AMANE(周)を聴く」 小林 貢
DS AUDIO「光カートリッジ用フォノEQ回路技術を公開した真意を訊く」
Brinkmann Audio「機能美の極致、アナログ再生の頂点を体験」山之内 正
SAEC「トーンアーム導入記② 個性派揃いのMMカートリッジを味わう・日米編」小原由夫
MY SONIC「トップ2モデルのキャラクターの違いを探る」石原 俊
音門「211ドライブのSTC4212シングルアンプの魅力」生形三郎
KLAUDiO「カートリッジやレコードを守る“オートリフター”機能の魅力」角田郁雄
TEDESKA「制振チップは効果絶大!音楽家の感性が生んだシェルリード線」角田郁雄
ACCUPHASE「C-47 ロングランチェックで新たな魅力を実感」角田郁雄
MOON「フォノイコライザー3モデルを比較試聴」井上千岳
TECHNOCRAFT AUDIODESIGN「オリジナル回路を採用した真空管アンプ」小林 貢・井上千岳
Devialet「ファントムでレコードを高音質ワイヤレス再生」土方久明
MUTECH「見かけは小さく効果は強力なアクセサリー」生形三郎
ZONOTONE「Grandioシリーズ初のリードワイヤー新登場」炭山アキラ
SFC「静電気対策のパイオニア 待望の新製品が登場」小林 貢
AET「機能性エージングCDの効果と最新インターコネクトケーブル」林 正儀
FURUTECH「アナログ周りだからこそ活かしたいNCF効果」
GRESIM「アクティブオーディオボードが新ブランドから登場」井上千岳
ORSONIC「サファイアを緻密に加工した珠玉アイテム」福田雅光、鈴木 裕、炭山アキラ
The Chord Company「“ノイズ・ポンプ”アナログ再生でも効く」井上千岳
AndanteLargo「最高峰オーディオラック“グランタワー”の魅力」林 正儀
SILTECH「フォノケーブル、CLASSIC PHONOの魅力」炭山アキラ
ACOUSTIC REVIVE「最新ターンテーブルシートとLP用消磁器の実力を検証」炭山アキラ
--------------------------------------------------------------------------------------------
特別レポート/注目製品
NAGAOKAカートリッジ針供養をレポート 編集部
つのだ散歩④ HANIWA東京スタジオを訪れる(前編)
--------------------------------------------------------------------------------------------
特集
レコードクリーニング、どうしてる?
私のレコードクリーニング
炭山アキラ、黒崎政男、飯田有抄、成宮真一、金井 隆、柄沢伸吾、村井俊哉
クリーニングマシン一斉比較 炭山アキラ、田中伊佐資
For SMiLE lab「デザインも機能も、吸引力もアップ新機軸のクリーナー」 小原由夫
いろいろある、クリーニングアイテム
--------------------------------------------------------------------------------------------
連載 趣味・ヴィンテージ編
好評連載
「菅野沖彦ピュアオーディオへの誘い」菅野沖彦
もうひとつのヴィンテージオーディオ
「TRU-SONICの122AX+オリジナルボックス」田中伊佐資
キヨト・コレクション「旧東ドイツのスペースエイジデザイン・スピーカー」キヨト マモル
SPの真髄「愛好される品質追及こそが後世への使命」 郡 修彦
--------------------------------------------------------------------------------------------
日本人に合うジャパニーズジン「翠(SUI)」が登場 星川マサル
連載再開 新・きょうはワイン日和 岡田稔仁
ウイスキー、くつろぎの時 土屋 守
--------------------------------------------------------------------------------------------
セッティング・バイブル② オーバーハング 坂口昌司
--------------------------------------------------------------------------------------------
“レコードを“生業とする者たち「珍屋」和久井光司
--------------------------------------------------------------------------------------------
オープンデッキに夢中「TASCAM 55-2の修理状況とミュージックテープ」小林 貢
--------------------------------------------------------------------------------------------
チコンキ再生奮闘記「必要火急のレコード・メンテの巻」相原直樹
--------------------------------------------------------------------------------------------
ショップ/ショールーム
analog倶楽部 全国のアナログショップを紹介
--------------------------------------------------------------------------------------------
ソフト編
コンバック コーポレーションが手がける高音質LP 福田雅光
藤田恵美interview 伝える力、励ます力 林 正儀
ヴィーナスレコードのダンディズム 鈴木 裕
極私的音楽家論「ジョー・スタッフォード」新 忠篤
Collector‘s Talk「超絶ディープな7インチの世界」宮治淳一
--------------------------------------------------------------------------------------------
「話題のニューディスクレビュー」
生島 昇・石原 俊・岩井 喬・生形三郎・小野島 大・小原由夫・小林 貢・鈴木 裕・
田中伊佐資・角田郁雄・林 正儀・土方久明・前泊正人・和久井光司
--------------------------------------------------------------------------------------------
方形の宇宙・アナログレコードの魔力
江夏俊太郎・松井 巧・武田清一・大橋伸太郎
--------------------------------------------------------------------------------------------
“Play”and“for Play”第17回:『Take Five』後編 小原由夫
--------------------------------------------------------------------------------------------
クラシックの深海「春の訪れを祝福する伸びやかなクラシック」飯田有抄
--------------------------------------------------------------------------------------------
アナログニュース
定期購読、マガジンプレミアムのお知らせ
問い合わせ一覧
アナログの環
豪華愛読者モニター募集!
アンケート
編集後記
ニュースタイルなオーディオ&ライフスタイルマガジン!
-
2020/12/28
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/07/03
発売号 -
2020/04/03
発売号 -
2019/12/17
発売号 -
2019/09/14
発売号
音元出版
電源を含めた各種アクセサリーをカラーで掲載。保存版・アクセサリー必携マニュアル
-
2019/07/29
発売号 -
2017/07/28
発売号 -
2015/07/25
発売号 -
2013/07/23
発売号 -
2011/07/15
発売号 -
2009/07/18
発売号
ステレオサウンド
愛車をコンサートホールに変える! カーオーディオ専門マガジン。
-
2012/12/14
発売号 -
2011/12/14
発売号 -
2011/06/16
発売号 -
2011/03/16
発売号 -
2010/12/16
発売号 -
2010/09/16
発売号
ステレオサウンド
「ビート」をテーマにしたハイファイ&ミュージックマガジン。1冊まるごと特集主義!ロックを中心にしたビート・ミュージックの再生を考えるリアル・タイム・マガジン!
-
2017/01/11
発売号 -
2016/03/31
発売号 -
2015/10/29
発売号 -
2015/01/29
発売号 -
2014/04/21
発売号 -
2013/04/23
発売号
音元出版
【世界のヘッドホンブランド完全攻略】ヘッドホン・イヤホン音質傾向カタログ500モデル
-
2020/11/24
発売号 -
2020/05/21
発売号 -
2019/10/31
発売号 -
2019/05/01
発売号 -
2018/10/31
発売号 -
2018/05/07
発売号
日経BP
日経トレンディ (TRENDY)
2021年04月02日発売
目次:
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。
TREND FLASH 21年3月18日 USJの新エリア開業
TREND FLASH 21年3月1日 新生Zホールディングス発足
TREND FLASH 「GU BODY LAB」プロジェクトを始動
今月のもっと得する話 高還元の支払い方
月刊 日経XTREND Googleが脱クッキー本格化 猶予は1年、広告業界に起こる大変動
The Interview 戦略家・マーケター 森岡 毅氏
著者の仕事の哲学 鳥類学者 川上和人(かわかみ・かずと)
特集1 オンライン時代の最強の話し方 会議・プレゼン
特集1 トヨタ式 すごい共有
特集1 Amazon式 すごい会議
特集1 アイリスオーヤマ
特集1 サイバーエージェント
特集1 湖池屋
特集1 日清食品 「日清 これ絶対うまいやつ!」
特集1 ロイヤルホールディングス
特集1 “プレゼンの神”が教える オンラインプレゼン5つのワザ
特集1 3分→30秒にまとめる “ウン”と言わせる 「エレベーターピッチ」
特集1 オンライン時代のリーダーが“口癖”にするべきこと
特集1 人気ラジオDJ ピストン西沢が伝授 “口説き上手”になる話し方
特集1 音声SNS時代に考える コミュニケーション世代論
特集1 国産音声メディアの先駆者に聞く 内容より話し方が人を呼ぶ
特集1 プロがコツを指南 Clubhouse時代の「声の出し方」
特集1 音質重視 伝わるマイクはこれだ
特集1 映像は ライティングでここまで変わる!
特集1 徹底検証 音声文字起こしサービスの選び方
特集1 テレワーク2.0時代のガジェット&サービス
特集1 オンライン会議 マナー講座
特集1 リモートワークが劇的にはかどる PC&iPad二刀流
特集1 デザイン性重視ならパワポ乗り換えもあり! キーノート入門
特集1 ショートカットを覚えれば時短に! PC「脱マウス術」
特集1 時短になる! Excel便利技
特集2 保険大賞2021
特集2 コロナ後の保険選択の基礎
特集2 就業不能保険
特集2 収入保障保険
特集2 医療保険
特集2 次の注目分野はココ! 認知症保険
特集2 次の注目分野はココ! 一時金型医療保険
特集2 がん保険
特集2 次の注目分野はココ! 一芸がん保険
特集2 自動車保険
特集2 次の注目分野はココ! ドライブレコーダー特約
特集2 ペット保険
特集3 ペットテック最前線!
特集3 ペット見守りカメラ
特集3 IoTトイレ
特集3 コミュニケーション
特集3 飼い主マッチングサイト 「OMUSUBI」の新しさ
日経xTREND 人気パッケージ比較調査 缶チューハイのレモンサワー 75%の人が支持したのは?
TRENDY WHAT’S NEW ゼブラ「ブレン2+S」
TRENDY WHAT’S NEW AOKI 「アクティブワークスーツ」
TRENDY WHAT’S NEW トヨタ「ハリアー」
TRENDY WHAT’S NEW 日本百貨店 「カンダフル」
TRENDY WHAT’S NEW 地元カンパニー 「地元のギフト」
TRENDY WHAT’S NEW MAMORIO 「MAMORIO Inside」
TRENDY WHAT’S NEW スマートコインロッカー 「SPACER」
TRENDY WHAT’S NEW 「D.LEAGUE」
惑いまくり! 40代おじさん白書 必読! J.Y. パーク氏に学ぶ 「褒めワード」ベスト5
技あり! 仕事人 マーナ 専務取締役 名児耶 剛氏
奥付 読者から/編集部から/次号予告
個人生活を刺激する流行情報誌
-
2021/03/04
発売号 -
2021/02/04
発売号 -
2021/01/04
発売号 -
2020/12/04
発売号 -
2020/11/04
発売号 -
2020/10/02
発売号
学研プラス
全てのデジタル映像の楽しい活用法をわかりやすく展開!
-
2017/11/20
発売号 -
2017/10/20
発売号 -
2017/09/20
発売号 -
2017/08/19
発売号 -
2017/07/20
発売号 -
2017/06/20
発売号
音元出版
オーディオ&ビジュアルとホームシアター業界のすべてがわかる専門情報誌。
-
2018/11/30
発売号 -
2018/10/30
発売号 -
2018/09/30
発売号 -
2018/08/30
発売号 -
2018/07/30
発売号 -
2018/06/30
発売号