-
紙版
(484誌) -
デジタル版
(145誌)
趣味・芸術 雑誌 ランキング(デジタル)
文一総合出版
BIRDER(バーダー)
2025年06月16日発売
目次:
[特集]
列島縦断 世界遺産も鳥も楽しみたい!
・世界遺産と野鳥たち(一日一種)
・「世界遺産」の基本のキ そもそも誰が,どう決めてるの?(あけひとみ)
・観光も鳥見も満喫! 厳選世界遺産ガイド
- 知床 豊穣の海でクジラも海鳥も両方楽しむ(東口彩加)
- 白神山地 十二湖の森と星空の癒しの旅(齊藤拓人)
- 佐渡島 トキと島の絶景を撮る(伊藤善行)
- 小笠原諸島 ボニンブルーの絶景と航路探鳥を楽しむ(山谷 健)
- 富士山 北麓の探鳥スポットぐるっと周回コース(石田光史)
- 熊野三山の奥の院 巨樹に護られた深山の聖地・玉置神社(久下直哉)
- 百舌鳥・古市古墳群 相性抜群! 古墳巡りと野鳥観察(久下直哉)
- 奄美大島 夜の林道ドライブで生き物観察、非日常の体験を!(BIRDER)
- 沖縄島北部 亜熱帯の緑豊かな林で固有鳥3種を全部盛り(宮島 仁)
・すべてがオンリーワン 日本の自然遺産のここがスゴイ!(前田尚大)
[BIRDER Graphics]
・2羽の鳥 四季を追う14の物語 (薮 重幸)
[連載]
・野鳥アートカレンダー 水谷高英「美しき猛禽たち」(水谷高英) チゴハヤブサ
・キジの棲むアジアの秘境を訪ねて(川辺 洪) キンケイ(中国)
・叶内拓哉セレクト 厳選!投稿鳥写真(読者の皆さん、叶内拓哉)
・ワンランク上を目指す 投稿写真のツボ(叶内拓哉)
・標す・識る・調べる・査べる─足環とともに100年(水田 拓) UUバンディングへようこそ
・Zoomersの個視探々(根本宗一郎) 撮影による鳥の識別
・鳥の来た道─進化の謎解きストーリー(川口 敏) ヘスペロルニス プロフィール
・Field Report(水谷高英) 春の利根川水系鳥巡り。
・ぶらり・鳥見 散歩道(♪鳥くん) 白神山麓、山紫水明の里
・BIRD CHALLENGE by Jizz(神戸宇孝) 広い水面上を飛ぶ鳥
・鳥見 ながら 生き物さがし(ひたき) 夏の母島の生き物
・鳥類学の扉(植村慎吾、岩間 翠) コミュニケーション上手が有利!? 情報通な鳥は食べられるものを知っている
・ザ・ニッポンの鳥(大橋弘一) クロツグミ
・ゆるトリ雑学(てんキュー) 世界共通の名前!意外とおもしろい“学名”のしくみ
[注目商品]
・荒れた海でも暗所でも鳥本来の美しさを引き出す M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II (川辺 洪)
・手のひらサイズの小型防振双眼鏡 ニコン「STABILIZED 12x25 S, 10x25 S」 (中村忠昌)
今月のプレゼント
BIRDER’s BOX
BOOKREVIE
日本で唯一のバードウォッチングマガジン。野鳥観察愛好者必携!
-
2025/05/16
発売号 -
2025/04/16
発売号 -
2025/03/14
発売号 -
2025/02/15
発売号 -
2025/01/16
発売号 -
2024/12/16
発売号
NHK出版
NHK すてきにハンドメイド
2025年05月23日発売
目次:
「いま、これ作りたい!」が必ず見つかる
プロセス写真とカラーイラストで作り方を詳細に解説。特集では季節に合わせたテーマを紹介します!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
縫って、編んで、さらり 夏支度
【TV】
夏の和洋両用エプロン
2色使いのラフィア風帽子 ほか
四角モチーフで作る 琥珀糖のバッグ
風をはらむ ポンチョ風ブラウス
保冷バッグ ほか
■付録型紙について
※付録型紙は、ご購入者に限りパソコンサイトから印刷用のPDFファイル(18枚に分割)がダウンロード可能です(ご利用条件への同意とユーザー情報の登録が必要です)。
※型紙の印刷にはAdobe Readerの最新版に対応するパソコンと、A4サイズ対応のカラープリンターが必要です。これらをお持ちでない場合は、紙版のテキストのご利用をおすすめします。
※型紙のダウンロード期間は発売日より1年間です。
yulaのSeasonal Embroidery あじさい
放送カレンダー
目次
特集 縫って、編んで、さらり夏支度
[放送]夏の和洋両用エプロン
[放送]2色使いのラフィア風帽子
四角モチーフで作る 琥珀糖のバッグ
風をはらむ ポンチョ風ブラウス
斉藤謠子 保冷バッグ
昆布尚子 カーゴパンツ
[放送]はじめてのソーイング サマージャケット
[放送]ハンドメイドのある暮らし カントリードール
鷲沢玲子 キルト ティーマット&コースター
かぎ針編みのスマホストラップ
夏モチーフのワンポイント刺しゅう
インド刺しゅうリボンで作る タックポーチ
編みぐるみの動物たち 赤ちゃんペンギン
にっぽんの布図鑑「絽と紗」
手仕事が生まれる場所 野木陽子さん
エッセイ 内田恭子のちょっとひと息
見て見て! 私のハンドメイド
洋輔のハンドメイドDAYS
わくわくソーイング 縫う前までの! 基礎レッスン
ハンドメイド本のご案内
定期購読のご案内
バックナンバーのご案内
ソーイング用具事典
yulaのSeasonal Embroidery 図案と刺し方
編み目記号の編み方・ステッチの刺し方
読者のおたより
ブレイクタイム
ハンドメイドQ&A
数独/まっちゃんのなごみ生活
伝言板
アンケート&プレゼント
来月号のお知らせ
型紙ポケット/型紙パーツ配置ガイド
≪電子版≫付録型紙について
“これ作りたい!”が必ず見つかる
-
2025/04/21
発売号 -
2025/03/21
発売号 -
2025/02/20
発売号 -
2025/01/21
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/21
発売号
マガジンハウス
BRUTUS(ブルータス)
2025年06月16日発売
目次:
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
ジャズ、ソウル、ファンク、R&B、ポップスなど、これまでさまざまな音楽と真摯に向き合い、吸収し、自分だけの音を創造し続けてきた音楽家・星野源。
自身の生き写しのような作品だと語る最新アルバム『Gen』をリリースし、今年ソロデビュー15周年を迎える彼は、今どんな音に包まれ、どんな景色を見ているのだろう。
過去・現在・未来のタイムラインを手がかりに、自分を形作ってきた音、心惹かれる音、この先つながるかもしれない音を探索。
人間・星野源が生み出す音楽、その心を突き動かす“好き“の原点とは。
表紙
目次
Et tu, Brute? 「ジャネール・モネイ」ほか
特集 星野源と、音楽と。
SPECIAL INTERVIEW 星野源と音楽。その15年。
CHAPTER I 過去 星野源の音楽人生クロニクル。
COLUMN 1 プロデューサー“星野源”を知っていますか?
CHAPTER II 現在 星野源の“いま”が生み出される、プライベートスタジオ〈808〉探訪。
アルバム『Gen』を読み解く。
ポップスターの“いま”はステージにある。『MAD HOPE』ツアールポ。
COLUMN 2 MAD HOPEのある日常。
COLUMN 3 Who is ニセ明? 漫画・大川ぶくぶ
CHAPTER III 未来 星野源に贈る音楽。
COLUMN 4 みんなのマイベスト星野源。
星野さんがいま話したい人。
好きを源に 文・星野 源
Brutus Best Bets 新製品情報
Brutus Best Beauty 注目のビューティ新製品
BRUTUS WATCH ACADEMY 43 オリエントスター
BRUTUSPECTIVE 「囲碁将棋」ほか
BRUT@STYLE 547 STAR ROAD
グルマン温故知新 664 MARUYAMA/日(ひ)
みやげもん 438 警固神社の絵馬/次号予告
裏表紙
徹底的な特集主義で読者の興味を引くものの入り口を探す
-
2025/06/02
発売号 -
2025/05/15
発売号 -
2025/05/01
発売号 -
2025/04/15
発売号 -
2025/04/01
発売号 -
2025/03/17
発売号
マガジンハウス
CasaBRUTUS(カーサブルータス)
2025年06月09日発売
目次:
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
JAPANESE MODERN
建築、インテリア、庭。
和風モダンを学ぶ。
今こそ知りたい和風モダンの基礎知識!
日本の建築やデザインには不思議な居心地の良さと憧れを感じます。
それは日本人のDNAに深く刻まれて受け継がれてきた感覚なのかもしれません。
アートや家具のコレクターとして有名な前澤友作が長きにわたり取り組んだのも、京都の由緒ある別荘庭園群のひとつである〈智水庵〉の日本家屋と庭園の改修です。
表紙
目次
ホンマタカシ TOKYO NEW SCAPES NEW SCAPE_98 東京高速道路
Window on the World 兵庫:〈新素研〉が改修した一棟貸しの宿が完成! 東京:日本のジャズの名盤を最高の音響機器で聴く。
建築、インテリア、庭。 和風モダンを学ぶ。 CHISUIAN 智水庵 前澤友作が丹念に改修を重ねた、〈智水庵〉の数寄屋建築と庭園、全図解。
BASIC TERMS 和風住宅の基礎用語 in 智水庵 和室編/茶室編
JAPANESE GARDEN 日本庭園入門 in 智水庵。
WOODEN MODERNISM 木造モダニズムをいち早く実現した藤井厚二の軌跡を辿る。
OVERSEAS ジョージ・ナカシマが米国で築いた独自の和の表現。
JAPANESE MODERN STYLE 和風モダンな家と暮らす。 1 Galerie One Kamakura ティエリー・ラモワン(Galerie One オーナー)
2 シラコノイエ 大田由香梨(ライフスタイリスト)
3 湘南茅ヶ崎の家 熊澤茂吉(熊澤酒造代表)
4 浦山の家 松永健太(ムーンスター マーチャンダイザー)
JAPANESE MODERN HOUSE 建築家が手がけた和風モダン住宅。 1 小野寺匠吾_蔵宗の家
2 吉田愛(SUPPOSE DESIGN OFFICE)_三浦の家
3 魚谷繁礼_二上神社口の住宅
4 北条愼示_奈良の家
DESIGNERS & ARCHITECTS 和風モダンを学ぶ、建築家&デザイナー・リスト。
櫻井翔のケンチクを学ぶ旅。 vol.159 大原美術館/倉敷国際ホテル
古今東西 かしゆか商店 Buying No.86 牛首紬
祐真朋樹 Miracle Closet No.220 葛西臨海水族園
News! on Your Fridge 〈HenderScheme〉の一石三鳥なバックパック。 フレッシュな才能による〈レ・クリント〉の新作。
長山智美 デザイン狩人 No.202 ドルチェ&ガッバーナのホームコレクション
レストラン予報 #139 東新宿 藁火焼き肉 くん炭
A Wall Newspaper ●東京:トラフの鈴野浩一が読み解く 士郎正宗の世界とは? ●香川:アートの島に食の拠点が誕生! 長坂常によるTeshima Factory
ほしよりこ カーサの猫村さん 第184回 大急ぎのおつかいで三輪車より速いのは!? 猫村さんは今月もがんばっています。
Chill CARS vol.96 Volkswagen Jetta(2nd)
Next Issue さて8月号の特集は…
Life@Pet VOL.272 勝利の神、愛しのポエムくん。 ポエム
裏表紙
建築・デザインを楽しむライフデザインマガジン!
-
2025/05/09
発売号 -
2025/04/09
発売号 -
2025/03/07
発売号 -
2025/02/07
発売号 -
2025/01/09
発売号 -
2024/12/09
発売号
CEメディアハウス
Pen(ペン)
2025年05月28日発売
目次:
特集 台北&台南を楽しむ、台湾最旬案内
飛び立てば、4時間程度であっという間に到着する異国、台湾。
まるで国内旅行のような気分で行ける身近な距離でありながら、そこには日本とはまったく違う世界が広がっている。
古いビルの間には、南国らしく植物が大らかに生い茂り、人々もどこか開放的で明るく、エネルギッシュ。
信号待ちのスクーターの群れは圧巻で、おいしそうな湯気をあげる屋台にもつい目を奪われる。
狭い路地を歩いてみれば、突然素敵なカフェを発見したり、廃屋のような建物の門をくぐり抜けると、モダンなバーが現れたり。
はたまた、ローカルな屋台で賑わう古い市場の2階には、若いクリエイターが押し寄せるショップが潜んでいたりもする。
この「古さと新しさの出合い」こそ、いま体感すべき台湾の魅力。
さあ、“OLD MEETS NEW”な台湾を探しに、出かけよう。
※デジタル版は紙の雑誌とは一部内容が異なり、掲載されない、または掲載期限のある広告や写真、記事、ページがある場合がございます。また、掲載されているプレゼント企画に、デジタル版ではご応募できません。あらかじめご了承ください。
HEADLINER
エースをねらえ
WORLD UPDATE
はみだす大人の処世術-小川 哲
台北&台南を楽しむ、台湾最旬案内
暮らしを紐解き、台湾を知るための基礎知識Q&A
土地のストーリーを再発見するトレンドが、台北から台南へ拡大中-游 智維(プロデューサー)
台南
懐かしさと新しさが交錯する、“台湾らしさ”を探しに台南へ-謝 欣曄(建築家)
グルメの街で、豊かな食文化を味わい尽くす-大大/之外工作室(フードコーディネーター)
老舗カフェで知る、麗しのコーヒー-??空少 Jerry(客室乗務員)
口コミで人気、市内に点在するハイセンスな店-Cloris(U.I.J Hotel & Hostel 友愛街旅館 ブランドマーケティング企画部)
クリエイターが夜な夜な集う、路地裏バーの魅力-伏流物件(プロダクトデザイナー)
東洋と西洋が交わる地で、歴史と食を満喫するステイ
宜蘭 不老部落で、タイヤル族の暮らしと出会う
目的別にセレクト、列車で楽しむ風景とデザイン
台北
スピーディでフレキシブル、歴史と現代の共存が台北ならではの魅力-邱 柏文(建築家/デザイナー)
台北という街で育まれる、クリエイターの創作の魅力-ooo(陳 靖?、Nicol Boyd) カマロアン(Nacu Dongi)
台湾アートシーンの流動するエスニシティ
朝から晩まで活気あふれる台北の街をホッピング
都市から天然温泉まで、台北を味わい尽くす滞在を
日々帖 台灣編集部
並木教授の腕時計デザイン講義
BREAKING クリエイションの新たな開拓者たち
Chrome Hearts 初夏の目元を飾る、洗練のビッグシェイプ
LEXUS 上海で姿を現した、新しい時代の高級セダン
TOKYO NODE 日常のなかの“行為”を遊ぶ、大人も楽しい『デザインあ展neo』
創造の挑戦者たち 高橋大輔
PenBooks「蔦屋重三郎」のご案内
ART BOOK CINEMA MUSIC DESIGN
ARCHITECTURE FILE
白モノ&黒モノ 家電コンシェルジュ
グルーミング研究所
プロの自腹酒
New & in the News
東京車日記
小山薫堂の湯道百選
次号予告
暮らしをちょっとよくすること Good things in Life
新しい視点と美意識で、ほかにはない独自のスタイルを提案するクオリティマガジン。
-
2025/04/28
発売号 -
2025/03/28
発売号 -
2025/02/28
発売号 -
2025/01/28
発売号 -
2024/12/26
発売号 -
2024/11/28
発売号
小学館
BE-PAL(ビーパル)
2025年06月09日発売
目次:
ネイチャー&アウトドアライフマガジン
毎日の生活の中に“自然なモノ・コト”をうまく取り入れる。そんなライフスタイルを紹介するナンバーワン・メディア。キャンプやアウトドアを楽しみながら、本当に大切なことも考える。自然や地球環境、そして生きる力を考え続ける、SDGs時代のリーディング・マガジンです。
※電子版には付録はつきません。
※電子版からは応募できない懸賞などがございます。
※電子版では、掲載されないページや、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。
目次
WIND from ONTARIO
使い方∞ スパイスにクスリ入れ、ミニ昆虫採集&観察まで!
大特集 “遊べるクルマ”実走検証!
PART1 編集部員600km実走Checkの旅
トヨタ/ ランドクルーザー 250
スバル/ クロストレック
日産/ セレナ
BYD/ ATTO 3
ホンダ/ フリード
名車「ジムニー」55年物語
複雑でわかりづらいクルマの機能名がすっきりわかる!
PART2 Youはどっちを選ぶ?
ホンダ/ WR-V×マツダ/ CX-30
ダイハツ/ ロッキー×スズキ/ ジムニー シエラ
三菱/ デリカミニ×ホンダ/ N-BOX JOY
PART3 最新“遊び車”カタログ60 SUV
ステーションワゴン
ミニバン
コンパクト
軽自動車
商用車
カーギアカタログ20
松本明子のアポなし軽キャン日記
つの丸のふがふがDog Days
ほんとうに気持ちいいキャンプ場
SUV試乗会のお知らせ
シェルパ斉藤の旅の自由型
サラリーマン転覆隊
Present & Information
忘竿堂主人伝奇噺
BLUE & GREEN FIELD
エベレストには登らない
BE-PAL.NET NEWS!
“脱フッ素”の最先端レインウェア32選
里山wonder通信
三浦豪太の朝メシ前
旅する道具学
GARAGE FILE
BE-PAL 野遊び道具店
栗原心平のごちそうキャンプ飯
植物珍百景
次号予告
アウトドアといえばBE-PAL(ビーパル)!
-
2025/05/09
発売号 -
2025/04/09
発売号 -
2025/03/07
発売号 -
2025/02/07
発売号 -
2025/01/09
発売号 -
2024/12/09
発売号
美術出版社
美術手帖
2025年06月06日発売
目次:
岡﨑乾二郎(1955-)は、1981年3月に個展「たてもののきもち」(村松画廊、東京)で「あかさかみつけ」シリーズを発表し、その日常的な素材からなる軽やかな表現で颯爽とシーンに現れます。以降、絵本、メディア・アート、環境設計、タイル制作、描画ロボットの開発、批評活動に至るまで、多岐にわたるメディウムをひとつのテーブルに載せながら、多くの仕事を達成してきました。その後、企画監修した「抽象の力」展(豊田市美術館、2017)の開催、書籍『抽象の力』(亜紀書房、2018)の刊行が続き、2019年には同じく豊田市美術館で大規模回顧展「視覚のカイソウ」が行われると、作品と批評活動が不可分のものとして、その全貌を見渡す機会となり、国際的評価と存在感は高まっていきます。現在、東京都現代美術館では「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展が開催中。本特集では、岡﨑の頭の中に折り畳まれている「彫刻の仕組み」「絵画の仕組み」「批評の仕組み」等について、第三者の視点も交えて解き明かしていくことで、この 造形作家の「起こし絵」を立体的に立ち上げてみたい。
Editors Note
特集:岡﨑乾二郎 造形作家の「起こし絵」をつくる
「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展 撮影=大町晃平
VIEWING SESSION:彫刻鑑賞会(伊藤誠×髙田安規子・政子×冨井大裕×原田遠×吉川陽一郎×名和晃平) 沢山遼=モデレーター、青木識至=構成、稲葉真=撮影
VIEWING SESSION:絵画鑑賞会(浅見貴子×堂本右美×山田はじめ×山本雄基) 三輪健仁=モデレーター、関貴尚=構成、稲葉真=撮影
岡﨑乾二郎インタビュー01:彫刻の仕組み、絵画の仕組み 沢山遼、三輪健仁=聞き手、永峰美佳=構成
岡﨑乾二郎作品クレジット01
COLUMN:バルバス・プランツ 津田佳紀=文
COLUMN:T. T. T. Bot 辻田勝吉=文
COLUMN:ミルチス・マヂョル 芦澤忠=文
ESSAY:新たな象形の探求ー岡﨑乾二郎の彫刻 清水穣=文
COLUMN:灰塚アースワークプロジェクト 筒井宏樹=取材・文
岡﨑乾二郎インタビュー02:批評の仕組み 山本貴光=聞き手・構成
岡﨑乾二郎作品クレジット02
COLUMN:四谷アート・ステュディウム 高嶋晋一=文
鼎談:斎藤環×宮本省三×柳澤田実「造形作家・岡﨑乾二郎の現在地」 三橋輝=聞き手・構成
展覧会情報
ARTIST IN FOCUS:近藤亜樹 神山亮子=取材・文
ARTIST IN FOCUS:檜皮一彦 蔵屋美香=取材・文
ARTIST IN FOCUS:筒|tsu-tsu 渋革まろん=取材・文
WORLD REPORT:New York
WORLD REPORT:London, Leeds
WORLD REPORT:Berlin
WORLD REPORT:Gda?sk
WORLD REPORT:Sao Paulo
WORLD REPORT:Hawaii
WORLD REPORT:Anchorage
ARTIST INTERVIEW:MSCHF 馬定延=聞き手・構成
REVIEWS:「SIDE COREとともに『能登半島に行く』」「SIDE COREとともに『野焼き』」 椹木野衣=文
REVIEWS:「像の旅 伊藤高志映像実験室」展 清水穣=文
青柳龍太「我、発見せり。」(37)
安藤裕美「前衛の灯火」第14話
プレイバック!美術手帖 原田裕規=文
BOOK
月刊美術史
常備店リスト
バックナンバー案内
美術の専門雑誌という枠組みにとらわれず、さまざまなジャンルを横断する斬新な内容に定評。
-
2025/03/07
発売号 -
2024/12/06
発売号 -
2024/09/06
発売号 -
2024/06/07
発売号 -
2024/03/07
発売号 -
2023/12/07
発売号
日経BP
日経トレンディ (TRENDY)
2025年06月04日発売
目次:
個人生活を刺激する流行情報誌。快適な生活をエンジョイするための製品やサービスの最新の動きを、消費者の視点で徹底検証します。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。
目次
TREND FLASH “死角”のキュウリを商品化してヒット イオンが号砲、「野菜冷凍化」第2幕?
今月のもっと得する話 JAL・JCBカード
次のビッグトレンドを探せ!地方発ヒット 長野県佐久市 KURABITO STAY
若者ヒット・トレンド予測 H2.0 真空スリムクエンチャー
行列のできるトレンド研究所 ハンズマン ガラクタ市(ハンズマン)
特集1 得する稼げるAI
特集1 「それAIでやったら?」で日本中大混乱 ChatGPTへの不満もいよいよ解消へ
特集1 深津 貴之氏(ふかつ たかゆき)
特集1 狙い通りの回答をAIから引き出すプロンプト改善の極意
特集1 時短のAI
特集1 リサーチ機能はコンサル社員に匹敵 マルチモーダル化で完成度を高める
特集1 議事録はノイズを排除したAIが最適 目的の文書ごとに適切なツールを選ぶ
特集1 プレゼン資料は「追加」でレベルアップ 議事録や調査データを“食わせて”強化
特集1 グーグル系サービスも自在に自動化!“ミニプログラム”を日本語で簡単作成
特集1 本当は怖い生成AI
特集1 稼げるAI
特集1 クラウドワークスで得た経験を武器にnoteやインスタで収益化を目指す
特集1 ChatGPT校正で誤字脱字を撲滅 noteは無料部分の工夫で課金誘導
特集1 ストーリーはテキストを「Z」状に配置「最初の2秒」に注力してバズる動画に
特集1 コスト度外視でも趣味の延長で楽しむ3Dプリンターで手軽に雑貨を自作
特集1 ABEJA 岡田陽介氏 阪口創氏 鈴木貴大氏
特集1 儲かるAI
特集1 生成AIを気軽な相談役として活用 自分だけのポートフォリオを作る
特集1 AI先読みのROBOPROが圧勝 投信も保険も続々登場し市場は活況
特集1 企業の決算や事業の分析に応用 結果を分秒単位でまとめてもらう
特集1 日本株 AIブームが一服して関連株に明暗 エイピアGとSREHDが買い候補に
特集1 米国株 AI革命をリードする主役が「買い」買われ過ぎの2社は「売り」判定
特集1 学べるAI
特集1 大塚あみ氏
特集1 生成AI選手権
特集1 プロンプト入力の基本機能をマスター 弱点を克服する「検索」「カスタム指示」
特集1 対決1 冷蔵庫にある食材からおいしいレシピを提案
特集1 対決2 旅行プランをつくる/対決3 詰め将棋を解く
特集1 対決4 商品が売れる広告コピーを考える/対決5 歴史に残る俳句を詠む
特集1 生成AIの得ワザ3選
特集1 AI活用商品ヒット大賞
特集1 AIスマホアプリ
特集2 スマホ料金&端末 乗り換え案内
特集2 大手キャリアが相次いで値上げを発表 付加価値が不要ならサブブランドを検討
特集2 データ容量別格安プラン大賞
特集2 “iPhone入門機”が約10万円の時代 コスパ重視ならAndroidに乗り換え
特集3 大人がハマる“トレカ沼”TSUTAYAも本格参戦
特集3 一般消費者が中古品売買の主役に トレカを売ってはいけない店とは
特集3 7月にガンダム、ゴジラがそろって“参戦”バンダイが注目するのは中国市場
日経マネーの元編集長が解説!今月の儲かる話 欧州株投資
日経トレンディPick UP! 人気ユニバの「混雑度」予想を大公開 万博開催中の狙い目は、7月上旬まで
日経トレンディPick UP! 予約するタイミング&ルートはこれだ ホテルを賢く押さえる「得ワザ」集
ヒットの裏側 「あぶり師」(ライテック)
ヒットの芽 「PRINT CAMERA プリカ」(セガ フェイブ)
黒鳥ひなのマーケティングファイル USJはなぜ若者に愛されるのか 10代向けマーケティングの秘密
攻める!長寿ブランド 超合金
NIKKEI DESIGN Pick Up! 若者引き付ける新興スマホブランド「Nothing」急成長の裏側
博報堂生活総研のデータで見るイマドキとコノサキ 働き方の未来予測 会社員は「社会員」へ
月刊 日経XTREND 文字デザイン、危機か好機か
Interview 稲垣吾郎
奥付 読者から/編集部から/次号予告
個人生活を刺激する流行情報誌
-
2025/05/02
発売号 -
2025/04/04
発売号 -
2025/03/04
発売号 -
2025/02/04
発売号 -
2025/01/04
発売号 -
2024/12/04
発売号
新建築社
新建築
2025年06月10日発売
目次:
国内の新たな建築作品の紹介を中心に、環境、都市、建物のリニューアル、コンバージョンなど、建築界が直面している様々なトピックスを独自の視点で編集した建築総合専門誌
NEWS
EXHIBITION
記事:リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s」展
BOOKS
建築論壇:時代を画す
虎ノ門アルセアタワー
ONE FUKUOKA BLDG.
鳥取県立美術館
新大工歩道橋
鳥の劇場 アネックス
21世紀工務店新社屋
AND PLUS ‘SHARE’ OFFICE+COFFEE
組積の並倉
soda design office
HAKKO ギャラリー/工房
TK BUILDING
Toyocho green+ 東陽町ぐりんたす
KX-FOREST KARUIZAWA 鹿島 軽井沢泉の里保養所
大熊町大野駅西交流エリア CREVAおおくま・クマSUNテラス
ZED石狩
連載:土木と建築が向かう先
DATA SHEET/PROFILE
月評
編集後記
日本の建築の今を伝える建築総合専門誌
-
2025/05/01
発売号 -
2025/04/01
発売号 -
2025/03/01
発売号 -
2025/01/31
発売号 -
2024/12/27
発売号 -
2024/11/29
発売号
山と溪谷社
山と溪谷
2025年06月13日発売
目次:
※綴込みマップ「北アルプス全図」は電子版にはつきません。
■特集「知る、歩く。北アルプス」
北アルプスを満喫するための大特集!
槍・穂高、双六・雲ノ平・裏銀座、白馬・後立山、剱・立山の4つのエリアからなる北アルプスには、自然や歴史に関する数々の興味深いエピソードが盛りだくさん。
「槍ヶ岳を開山した人」「雲ノ平には山賊がいた」「白馬岳に花が多い理由」などなど、知れば知るほどに、歩くことがおもしろくなること間違いなし!
ビギナーからベテランまでが楽しめる保存版の一冊。
コンテンツ
[グラフ]パタゴニア南部氷原/松井 章
【ニュース】北アルプス登山関連情報まとめ
【ニュース】アークテリクスの新店舗が札幌にオープン
【ギア】ブルーアイス
山と人、自然をつなぐ50年のストーリー モンベル50th
[特集]知る、歩く。北アルプス
キーワードで知る北アルプス
インデックス/本特集の使い方
槍・穂・パノラマ銀座
エリア解説
岩峰そびえる穂高を歩く
登攀の歴史を伝える穂高の岩小屋
西穂稜線で楽しむ山の気象
槍ヶ岳を開山した播隆上人
蝶ヶ岳パノラマ案内
燕岳のコマクサを守って30年
田淵行男が206回登った常念岳/穴場的な大滝山の登山道
双六・雲ノ平・裏銀座
エリア解説
【ルポ】『黒部の山賊』の舞台をたずねて
双六岳 すばらしき展望の理由を探る
いま再び人気の兆し 古の北アの玄関口・湯俣温泉
黒部源流域を周回 明るく静寂の巨大カールへ
歴史ロマンのザラ峠/北アルプスの新三大急登!? 笠新道ってどんな道?
薬師沢小屋支配人に聞く、美しき黒部の渓流
【コラム】北アルプスの山小屋グルメ
白馬・後立山
エリア解説
【ルポ】はじめての北アルプスは、山小屋泊でゆったり満喫
白馬岳・朝日岳はなぜ花の宝庫なのか
後立山連峰 2つのキレット攻略
静かなアルプス縦走 爺ヶ岳?針ノ木岳周遊
険路を照らす船窪小屋のランプ
【コラム】北アルプスの登山道普請
剱・立山
エリア解説
【ルポ】剱を眺める奥深き旅へ
火山でできた弥陀ヶ原台地を巡り室堂へ
立山三山を駆ける極楽禅定
ギターが響く大日小屋 ご主人にインタビュー/絶妙な距離感で剱と対峙する、展望の怪峰
謎と神秘が漂う、岩と雪の要塞
【コラム】北アルプスの手ぬぐいギャラリー
北アルプスの山小屋&テント場データ
【特別企画】海津正彦の仕事
『私、山小屋はじめます』刊行記念インタビュー
最旬! 登山ギア&ウェア
【連載】今月の登山用具
【連載】南アルプス両俣小屋 徒然草
【連載】ふたたび山へ
【連載】山岳・風景写真の教科書
日本山岳遺産基金
ヤマケイ・ジャーナル
アクシデント
読者の登山ノート
読者紀行
【連載】山小屋からの手紙
【連載】GTR
【連載】峠越え
【連載】ステップbyステップ山登り術
【連載】雲上の花畑から
今月の本棚
次号予告
情報欄
【連載】季節の山歩き 7月の山
山岳雑誌の決定版
-
2025/05/15
発売号 -
2025/04/15
発売号 -
2025/03/14
発売号 -
2025/02/15
発売号 -
2025/01/15
発売号 -
2024/12/13
発売号
ハースト婦人画報社
美しいキモノ
2025年05月20日発売
目次:
●三者三様、夏きものダイアリー
●夏を寿ぐ 正装&盛装
●〝伊達〟を極める男の夏きもの 着る人=宮舘涼太さん(Snow Man)
●ゆかたの満喫術
●格調高い礼装&準礼装
AD
目次
私の好きなきもの 第10回 三砂ちづるさん(作家・津田塾大学名誉教授)
岡田美術館の名品に見る 美しき江戸時代の女性たち 第10回 西川祐信「蚊帳美人図」
夏を寿ぐ正装&盛装
Introduction 大地真央さん、涼と艶を感じて
第1章 格調高い礼装&準礼装
第2章 パーティに向く盛装
やっぱり麻が好き
「吉澤織物」の明石縮は盛夏の愉しみ
「ほていや」の絣美をまとう夏大島
「銀座もとじ」が未来につなぐ きもの物語vol. 37
東レ「シルックきもの」でより快適に 夏のお出掛けスタイル
〝伊達〟を極める男の夏きもの
三者三様、夏きものダイアリー
ゆかたの満喫術
定期購読のお誘い「千總」×「美しいキモノ」コラボレーショントートバッグの特典付き
「丸中」の琉球染織展
きもの好き必見の展覧会が目白押し!夏休み、きものでミュージアム
「星のや沖縄」の天上の羽衣、芭蕉布に誘われて
重要無形文化財「八重山上布」保持者 新垣幸子さんとの再会
「人間国宝 新垣幸子 染織展」
夏のきもののお供に 愛しのかごバッグ
着付けスピードアップ大作戦!!
「髙島屋」記念日を彩る装い 七五三のお祝い着
追悼「きもの母さん」清水ときさん 喜びも悲しみもきものとともに
きもの文化ステーション オープン!
江戸城大奥の華麗な服飾 第2回 武家風、御所風それぞれの遺愛品「篤姫と和宮の衣装」小山弓弦葉(東京国立博物館調査研究課長)
元気な作り手を訪ねて vol. 41 中山美伸さん(花絽織)
平尾美智世のきもの花鳥風月 二の巻 濃い地の風情
きものヘア&メイクポイント講座 第6回 どう違う? ゆかたときもののセルフヘアアレンジ講座
孤高の職人ファイル 02 中島孝造さん・稔さん(中島裁断所)
富川匡子のビジネスに効くきもの SCENE2 取引先との会議・プレゼンテーションでは
岩下尚史さん書き下ろしエッセイ 東都風流 第37回 三島由紀夫が愛した女性
「京都きもの市場 銀座店」10周年パーティ
「恵秀会」東京移転30周年記念 祝賀新年会
「ツカモト市田」きものナンバーワン
「染織こうげい 神戸店」春のきものでランチ会
「東京織物小売協同組合」東織きものパーティ
第19回きもの文化検定 合格者表彰式
定期購読のお申し込み
キモノカフェ トピックス&インフォメーション
「第47回伝統加賀友禅工芸展」6月開催
「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」きもので堪能、〝タイムレス・ラグジュアリー〟
協力店リスト
正統派の装いと最高峰の染織技術を紹介。進化するきものシーンを最前線からお届けします。
-
2025/02/19
発売号 -
2024/11/20
発売号 -
2024/08/20
発売号 -
2024/05/20
発売号 -
2024/02/20
発売号 -
2023/11/20
発売号
ADDIX
PEAKS(ピークス)
2025年06月13日発売
目次:
山の美しさを、ひとり静かに味わう「ソロテント泊」。
しかし、最初は不安や疑問がつきものです。
そんな“初めて”を後押しする情報をたっぷり詰め込みました。
ソロ愛好家のリアルな実態、装備の選び方、万が一への備え、そして最新の装備スタンダードまで──初心者の「わからない」を「なるほど」に変えるヒントが満載です。
山岳ライター・森山さんによるソロ初心者の山行チェック企画も掲載。テントの選び方や、先輩たちのパッキング術も紹介します。
そして劇団EXILE・佐藤寛太さんは自然と向き合うソロテント泊の魅力を、自身の体験を交えて綴ってくれました。
この一冊が、あなたの“ひとり山旅”の背中をそっと押しますよ。
表紙
TRAIL HEAD 今号のPEAKS HEADLINE
TRAIL HEAD 日本各地のアウトドアショップに聞く!!全国フィールド情報
TRAIL HEAD 人気のフィールドから現地ガイドの生の声をお届け!世界のアウトドア事情
TRAIL HEAD 最高の素材をベストな方法で料理したニーモの自信作。“究極”のULダウンキルト誕生
reflect on a piece
目次
PEAKS MOUNTAIN HOLIC 新作商品が登場!
特集◎最新版 はじめてのソロテント泊入門マニュアル 登山保険・緊急対策・レシピまで、実践ノウハウが満載。not lonely, just free.
山好きに聞いたソロテント泊のリアル
教えてくださいガイドさん!ソロテント泊登山のQ&A
すべて自分で考えた登山計画の顛末は……?ソロテント泊ビギナー 南アルプス・鳳凰三山に挑戦
必要装備をまとめてチェック!初心者目線でソロテント泊の“重さ”を徹底調査
ひとりでどんな旅してますか?ソロ登山のテント泊スタイル
テントサイトで抜き打ち装備チェック!リアルソロハイカースナップ
山岳エリアで使えるソロテントの選び方
ソロ登山者におすすめ!初めてでも安心の山岳テントたち
料理経験ゼロでも作れる!ナイナイづくしの山めしレシピ
「こんなはずではなかった!」を防ぐために。登山保険について知っておきたいこと
ローカルのショップスタッフが1泊2日でナビゲート。ソロテント泊 はじめてルートガイド
編集スタッフが記憶を絞り出して語る。思い出深いソロ&テント泊登山
劇団EXILE・佐藤寛太、南アルプス甲斐駒ヶ岳へ。なぜ、ひとりで登るのか。自分なりの答えを探しに
サロモンの新作パック&シューズを山でガチテスト!AEROTREK&X ULTRA 5 ハイカーのための実線的ギアレビュー
ミニマルを求めるクライマーが選んだザ・ノース・フェイスのエクスペディションドライドット 変わる山、変えない装備。鈴木雄大が選ぶ一枚
これは単独登山撮影の革命。ソロ登山最強のカメラ発見!! Insta360 × Solo Trekking
今月のPICK UP BOOK
ユーコンカワイの山岳妖怪図鑑
やつなみアーカイブス わが心の山旅の帰り道
狩猟採集食道楽 あべちゃん
山と酒と ときどきツマミ
道なき道のケルン さすらいのジンセイ相談
おだまきかあさんのMYOG道
長谷部的エマージェンシー塾
今月の山占い ucacoの部屋
井上大助の日本全国 巨岩・奇岩・クサリ場をめぐる旅
下山後は湯ったりと
自然をめぐる芸術家たち
メーカーインフォメーション
Because it is there... なぜなら、そこに山があるから/大内 征
小雀陣二の山グルメ
村石太郎の野外道具探訪記/ハイカーワークショップ
PONCHOギア深掘りREVIEW 自分にフィットするGPSウォッチを探せ!
登る、遊ぶ、考える。「日本百名山」の歩き方
特別企画◎歩行に関わる重要ギアを知る!登山靴完全ガイド The Complete Guide to Mountain Boots
アラフォー4人の野遊び日記
What is the NEXT?
スタイリスト近澤 今月のドラ1
編集後記
PEAKS SCRAMBLE
そろそろ本気で撮るぜ山写真
彼女が“山着”に着替えたら……
山登りをやってみたいと思っている20~30代、登山雑誌になじめない40~50代の人への情報誌。
-
2025/05/15
発売号 -
2025/03/14
発売号 -
2025/01/15
発売号 -
2024/11/15
発売号 -
2024/09/13
発売号 -
2024/07/12
発売号
主婦と生活社
COTTON TIME(コットンタイム)
2025年06月06日発売
目次:
※電子版に「Choco-Linge 初コラボスケルトン型紙」の特別付録はございません。
ご希望の方は紙版をお求めください。
※「実物大型紙付録」は電子版購入者専用サイトからPDFをダウンロードすることができます。
★大特集★夏の全品「商用OK!」祭り
Choco-Linge 平松千賀子さんのハート&リボンのふっくらポーチ
人気作家さんのとっておき看板アイテム
拝見! みんなのハンドメイド販売ラッピング①
プチプラ?「布こものマーケット」開催!
拝見! みんなのハンドメイド販売ラッピング②
1日で作れるおしゃれなワンマイルパンツ
〈広告〉
〈紙版限定企画〉Choco-Linge 初コラボスケルトン型紙
目次
作品INDEX/型紙販売サイトのご案内
連載|コカドケンタロウさんの KOKADO TIME VOL.3 コカドスリッパ
連載|ハンドメイドの便利帳/結束バンドのお役立ちアイデア
連載|あのひとのミシンまわり/くぼでらようこさん
〈日本はかわいい手芸であふれてる!〉最旬?手芸キット大図鑑
★大特集★夏の全品「商用OK!」祭り
Choco-Linge 平松千賀子さんのハート&リボンのふっくらポーチ
人気作家さんのとっておき看板アイテム
拝見! みんなのハンドメイド販売ラッピング①
プチプラ?「布こものマーケット」開催!
拝見! みんなのハンドメイド販売ラッピング②
1日で作れるおしゃれなワンマイルパンツ
連載|けーことんさんの時短 de 布komono
〈告知〉本誌を盛り上げてくれる新規モニターを募集します!
【フジックス】夏休み、子供と作りたい! キュート?アクセ
【YUKIZNA】パズルのようにつないで楽しい! 革小物キットのわくわくワークショップ体験
〈扱いが難しい…と尻込みしてたらもったいない!〉夏の「特殊素材」取り扱い完全マスター!
【清原】軽くて丈夫な新素材にご注目!
〈小ぶりサイズがふだん使いにピッタリ!〉初心者さんでも作れちゃうドロストリュック
愛読者Present
読者のお便りページ Handmade Time
連載|くまのがっこう ジャッキーの着せかえ帖/オーバーオール
奥付/次号予告
《特別付録》かぎ針編みで作る夏の2大ヒットアイテム
《購入者専用型紙ダウンロードサイトのご案内》
布のある居心地のいい暮らしを楽しむためのハンドメイドマガジン
-
2025/04/07
発売号 -
2025/02/07
発売号 -
2024/12/06
発売号 -
2024/10/04
発売号 -
2024/08/06
発売号 -
2024/06/07
発売号
NHK出版
NHK 趣味の園芸
2025年05月23日発売
目次:
園芸の基本と魅力を、深くたっぷりと
園芸初心者にもわかりやすい育て方から、ベテランファンも納得の深い情報まで満載です!
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
■今月のテーマ
[特集]
何度でも好きになる アジサイ
・とっておきのアジサイを探して
・ アジサイ最前線 こうして銘花が生まれる
・やっぱりアジサイが好き!
・アナベルの仲間たち ほか
自生地を超えろ!ブロメリア
[連載]
定点観察でリアルにわかる 四季のバラづくり
小さな庭の「すてき」のヒント
今、育てやすい宿根草 ほか
[連載] 季節を彩る花
目次
放送カレンダー
[特集]何度でも好きになる アジサイ
[特集]とっておきのアジサイを探して
[特集] アジサイ最前線 こうして銘花が生まれる
[放送] やっぱりアジサイが好き!
[特集]アナベルの仲間たち
[特集]アジサイをとことん楽しむ
[特集]その葉っぱ、食べないで!
[連載]植物絶景紀行
愛読者プレゼント
[放送] 今、注目の花!
[連載]定点観察でリアルにわかる 四季のバラづくり
[放送] 植物園!これ、かっこイイぜ!
自生地を超えろ!ブロメリア
[連載] 聞かせて!みんなの園芸ストーリー
[放送]ヒマワリで彩る夏の園芸ライフ
[放送] ラズベリー&ブラックベリー
[放送] ニッポン実りのわざ ウメ
[放送] 京も一日 陽だまり屋
[放送] べらぼうな花たち
[連載]小さな庭の「すてき」のヒント
[連載] 今、育てやすい宿根草
全力回答! 園芸相談室
[連載]from みんなの趣味の園芸
イベント情報/緑の相談所
植物別 病害虫に使用できる主な薬剤表
ガーデンショップ/読者アンケート
植物名索引
園芸脳トレ/編集後記
定期購読・バックナンバー・関連書籍
今月の管理・作業
次号予告
人生100年 植物と暮らそう
-
2025/04/21
発売号 -
2025/03/21
発売号 -
2025/02/20
発売号 -
2025/01/21
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/21
発売号
三栄
男の隠れ家
2025年05月27日発売
目次:
地下に広がる巨大ダンジョン 地下迷宮ワンダーランド
目次
Person of the month Vol.265 李相日(監督)
PICK UP ジブリの立体造型物展
読者プレゼント SPECIAL
あなたが知らない謎の世界へ 地下迷宮ワンダーランド
【第1特集】首都圏外郭放水路(埼玉県春日部市)
池島炭鉱跡(長崎県長崎市)
入水鍾乳洞(福島県田村市)
大谷石地下採掘場跡/大谷資料館(栃木県宇都宮市)
地下ワインカーヴ/甲州市勝沼ぶどうの丘(山梨県甲州市)
習志野ファームベチカ(千葉県習志野市)
TOKYO OUTDOOR SHOW 告知
【第2特集】大阪・梅田の地下に広がる大迷宮「梅田ダンジョン」ヲ攻略セヨ!
事件は地下で起きている
スーパーカミオカンデ(岐阜県飛騨市)
未来の月面地下都市
大海酒造×男の隠れ家 一番雫 LIMITED EDITION Modern Green 告知
男の隠れ家 PREMIUM
時空旅人別冊 古代エジプト 歴史と謎に迫る 告知
水田の小言を熟読するほど一生ものの自炊力が身につくいちいちうるさい定番レシピ 告知
今月のMANGA
エンターテインメントトピックス
男の隠れ家 特別編集 いま必要な大人の哲学入門 人生を豊かにする哲学の世界と言葉。 告知
Focus on Tradition
インフォメーション
定期購読キャンペーンのお知らせ
男の隠れ家Instagram
隠れ家通信/編集部だより
ほろ酔い編集・田村巴のちょっと一杯やらないか?
男の逸品/奥付
裏表紙
綴じ込み付録 最深部に何がある? 究極の地下 地球大解剖
自分を大切にする趣味人へ多彩な空間を提示
-
2025/04/25
発売号 -
2025/03/27
発売号 -
2025/01/27
発売号 -
2024/12/27
発売号 -
2024/11/27
発売号 -
2024/10/25
発売号
ワン・パブリッシング
CAPA(キャパ)
2025年05月20日発売
目次:
※電子版には「自然写真家・野口純一×ソニーFE400-800ミリ」「レオフォト×ルーク・オザワ」「EOS&PIXUS風景ゼミナール」「フォトコン広場」「EXASCENDは超高性能な記録メディア」「写真日記&編集後記」は掲載しておりません。デジタル一眼カメラや交換レンズ、周辺機材の最新情報が満載。豊富な作例とわかりやすいハード記事で、多くの一眼カメラファンの支持を集める。撮影テクニック記事やプロ写真家の作品紹介、充実したフォトコンテスト記事も人気。
CONTENTS
【新製品実写レビュー】パナソニック LUMIX S1II/S1II E
【特集】コスパのいいカメラランキング!!
【第2特集】心に響く「モノクロ写真」の仕上げ方
【テクニック】初夏の爽やかさを演出するWBとフィルターワーク
カメラの最新情報と写真撮影テクニックが満載!
-
2025/04/18
発売号 -
2025/03/19
発売号 -
2025/02/19
発売号 -
2025/01/20
発売号 -
2024/12/19
発売号 -
2024/11/20
発売号
芸術新聞社
墨
2025年05月15日発売
目次:
特集「俳句を書く」
省略を極め、わずか十七音で豊かな世界を表現する俳句。
美しいことばや言い回し、素材から受けた感動を書に表現しませんか。
特集は日本特有の美意識や自然観が凝縮された〝俳句〟の書表現を考えます。
歴代俳人の書の鑑賞のほか、実践レッスンでは、作品展開の具体的ポイントや
表現のテクニックなどに迫ります。
基礎知識のほか、墨場必携としての名句選も紹介。
機知を味わい、ユーモアを楽しむ俳句の書表現を楽しみましょう。
館蔵の名品7 徳島県立文学書道館 中林梧竹 慈恵 解説/松山佳代
目次
特集「俳句を書く」
導入 俳句とは何か
基礎知識 キーワードで知る俳句基礎知識
基礎知識 俳人の系譜
基礎知識 俳句と短歌、川柳は何が違う?
鑑賞 歴代俳人の書 俳句文学館コレクションより
インタビュー 俳句を書く ことばへのアプローチ 船本芳雲
資料 ことばを味わう名句集 選・解説/船本芳雲
レッスン 心の動いたことばを書く 俳句作品の展開 講師/大八木耕一・今 和希子
視点 かな書から見る俳句作品の制作 講師/湯川三壽
SNS連動企画 第四弾 あなたの俳句作品を見せてください!
コラム 野を歩き、句を書く――外で書く楽しさを味わう
時評 揮灑33 文/亀井一攻
第65回 日本書作院展
第65回 日本書作院展 特別企画 翰墨傳薪――星 弘道 蘇士?日中書法芸術交流展
天真を養う27 文/玄侑宗久
第55回 千紫会 公募 万紅展 特別展示 〈萬葉の流れの中にⅣ 萬葉四五一六首 完結記念〉 石澤桐雨展
最終回 水暈墨章??深淵なる世界?? 山田大作
第56回 正筆会菁華書作展
古典臨書講座 番外編 対談 臨書をもっと楽しむために 佐伯方舟×山中翠谷
禾陸の会 上海書法通信2 王元鼎 芸術の道70年 絵画芸術展
第11回 眞龍書展
公募 東京書作展 選抜作家展2025
座談会 ――鑑賞教育の二十年を振り返り、これからを考える―― 書の鑑賞とはどうあるべきか? 笠嶋忠幸×萱のり子×佐藤顕弘
特別寄稿 模刻・復刻の価値観 文/魚住和晃
墨アーカイヴ 小林斗?
’24玄土社書展
特別寄稿 中国レポート 中華人民共和国の大学における書法教育研究の現況を知る――「2024中国高等書法教育論壇」参加記―― 文/草津祐介
インタビュー ――文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞(評論部門)受賞―― 著者・林淳氏に聞く『いびつな「書の美」――日本の書がたどった二つの近代化』
特別寄稿 台湾レポート 台湾書法の最前線 ――横山書法芸術館と「翰墨無邊─國際書法名家邀請展」の記録―― 文/香取潤哉
2025 第50回記念 埼玉書道三十人展
第56回 現代女流書展
館蔵の名品7 徳島県立文学書道館 中林梧竹 慈恵 解説/松山佳代
読者参加企画 293号作品募集結果発表 審査/山中翠谷・佐伯方舟
玉青会書展 ??伊勢物語と蕪村??
令和6年・2024年度 大学卒業制作展
令和6年・2024年度 大学卒業制作展 大阪教育大学
令和6年・2024年度 大学卒業制作展 学習院大学書道部
令和6年・2024年度 大学卒業制作展 岐阜女子大学
令和6年・2024年度 大学卒業制作展 京都芸術大学
令和6年・2024年度 大学卒業制作展 四国大学
令和6年・2024年度 大学卒業制作展 大東文化大学
令和6年・2024年度 大学卒業制作展 筑波大学
令和6年・2024年度 大学卒業制作展 東京学芸大学
令和6年・2024年度 大学卒業制作展 奈良教育大学
令和6年・2024年度 大学卒業制作展 二松学舎大学
令和6年・2024年度 大学卒業制作展 文教大学
令和6年・2024年度 大学卒業制作展 武庫川女子大学
令和6年・2024年度 大学卒業制作展 安田女子大学
話題の書道展
第78回 書道芸術院展
第65回 現日春季書展
第53回 公募 書道一元會展
第71回 栴檀社書展
第61回 創玄展
第87回 謙慎書道会展
第47回 牛刀書道会展
第30回 東京水穂会書展
墨らんだむ
書道通信
新刊ぴっくあっぷ
読者の広場
展覧会ルポ
展覧会セレクション
展覧会アラカルト
5・6月の展覧会スケジュール
バックナンバー一覧
愛読者プレゼント
編集部日記
常設展リスト
次号予告・編集後記
書道雑誌『墨』がリニューアル新装刊!幅広い知識と実用性を網羅した、濃密な誌面
-
2025/03/01
発売号 -
2024/12/27
発売号 -
2024/11/01
発売号 -
2024/08/30
発売号 -
2024/07/01
発売号 -
2024/05/01
発売号
日本折紙協会
月刊おりがみ
2025年06月01日発売
目次:
特集 夏休みの冒険 SUMMER BREAK ADVENTURE
①ダリアのはな、かぶとむし (創作:笠原邦彦)
②ヘラクレスオオカブト (創作:木村哲夫)
③とかげ (創作:松野幸彦)
④オオサンショウウオ (創作:田口健司)
⑤みつばち (創作:青木 良)
⑥キューブ 創作:川手章子
⑦ダブルスクエア (創作:川手章子)
⑧びん包み (創作:くわばらさよこ)
⑨鶴の短冊 (創作:中出典子)
⑩平和の美鶴 (創作:住田則子)
⑪葉 (伝承)
⑫草 (伝承)
⑬ちょう (伝承)
連載
・英語でオリガミしよう(116) せみ (創作:笠原邦彦)
・折紙講師の虎の巻 (25) 宮本眞理子
その他
・支部めぐり(31)滋賀支部「近江おりがみの会」
・おりがみギャラリーNo.408 2024おりがみカーニバル招待作品紹介、入賞作品紹介・6(最終回)
・NOA Information
・Piazza NOA(読者の広場)
・支部だより
・高木 智氏 収蔵資料紹介83
・おりがみガーデン
・NOA BOOKSのお知らせ
日本折紙協会とは
もくじ
特集 夏休みの冒険 SUMMER BREAK ADVENTURE
支部めぐり(31)滋賀支部「近江おりがみの会」
おりがみギャラリーNo.408
ダリアのはな、かぶとむし (創作:笠原邦彦) / 葉 (伝承)
ヘラクレスオオカブト (創作:木村哲夫)
英語でオリガミしよう(116) せみ (創作:笠原邦彦)
とかげ (創作:松野幸彦)
オオサンショウウオ (創作:田口健司)
みつばち (創作:青木 良)
草 (伝承) / ちょう (伝承)
キューブ 創作:川手章子
ダブルスクエア (創作:川手章子)
びん包み (創作:くわばらさよこ)
鶴の短冊 (創作:中出典子)
平和の美鶴 (創作:住田則子)
NOA Information
Piazza NOA(読者の広場)
支部だより
折紙講師の虎の巻 (25) 宮本眞理子
高木 智氏 収蔵資料紹介83
おりがみガーデン
NOA BOOKSのお知らせ
季節にあった折り紙の折り方がたくさん載った楽しい雑誌「月刊おりがみ」毎年の行事にあわせた内容を特集します
-
2025/05/01
発売号 -
2025/04/01
発売号 -
2025/03/01
発売号 -
2025/02/01
発売号 -
2025/01/01
発売号 -
2024/12/01
発売号
月刊GoodsPress(グッズプレス)
2025年06月06日発売
目次:
特集は『買って得モノ&夏のトレンド調査』。その他は『雨対策グッズ&ハイスペックウェアカタログ』『メンズ・ビューティー・アワード2025 コスメ&美容家電大賞』『20世紀を支えたモノ物語』等。
■電子書籍版は、紙の雑誌とは内容が異なり、一部記事が掲載されていない場合があります。
■「購入特典 電子版無料サービス」の表記は、紙の雑誌購入者向けのサービスです。
■電子書籍版は、懸賞、プレゼント等、紙の雑誌を購入しないとご利用いただけない記事がある場合があります。
■電子書籍版には付録がない場合があります。
■電子書籍版は、一部誌面サイズが異なる場合があります。
以上をご理解いただきお楽しみください。
注釈
GOODS PRESS FRONTLINE
GP STORE
CONTENTS
買って得モノ&夏のトレンド調査
雨対策グッズ&ハイスペックウェアカタログ
メンズ・ビューティー・アワード2025 コスメ&美容家電大賞
20世紀を支えたモノ物語
ヒロミのモノ回顧録 vol.7 ハイコーキ コードレス冷温庫
KREVAの文具PRESS
インパルス板倉の「出張!!」趣味チャンネルvol.11
NAOGRAPHIC SEASON1 #10 乃木坂46 冨里奈央
島下泰久のカミソリ車事放談 ヒョンデ インスター
Mono-log
本誌購入者限定PRESENT
GP FOCUS ON
クラファン研究室
インフォメーション
The BULLETIN
GoodsPress的“時計大研究” 2025-2026 第三回
モノ好き大人マガジン
-
2025/05/07
発売号 -
2025/04/04
発売号 -
2025/03/06
発売号 -
2025/02/06
発売号 -
2024/12/06
発売号 -
2024/11/06
発売号
扶桑社
MamoR(マモル)
2025年05月21日発売
目次:
日本の防衛に関する旬な特集や、自衛隊の基礎知識、部隊の活動紹介、装備品の紹介など、わかりやすい記事と、迫力満点の写真で、日本の防衛の最前線の情報が楽しく読める、防衛省公認のオフィシャル・マガジン。
■MAMORが選ぶ「自衛隊ロゴマーク大賞」を発表!
■【Military Report】艦艇乗りをより強くするトレーニング・ファイル
■防人たちの女神 本郷柚巴 in Yokosuka
●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。
●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。
●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。
防人たちの女神 本郷柚巴 in Yokosuka
目次
MAMOR LOGO-MARK TOPICS
MAMORが選ぶ「自衛隊ロゴマーク大賞」を発表!
平和を守る旗印 自衛隊ロゴマークに着目!
【Air Mail】「「日系人が大きな影響力を持つ、遠くて近い国、ブラジル」
今月のレスキュー プラス
【Military Report】艦艇乗りをより強くするトレーニング・ファイル 海上訓練指導隊群
志田音々の ねぇねぇ防衛のこと、もっと教えて!
【No Music No Peace♪】聴いて! これが部隊のテーマソング 陸上自衛隊 第二高射特科大隊歌
「激レアな自慢隊長を捜せ!」番外編 自衛隊イベント・ガイドブック2025 SUMMER
MAMOR★FORUM 読者と自衛官と編集部を結ぶマモル広場に集合!
本誌に登場する専門用語の解説
【芸は国を守る】日本文化のマモリビト 鼻緒職人・柴田一郎さん
【防衛省・自衛隊情報のアップデート・アプリ】J-app.
【全国自衛隊の隊員食堂】「鯨くじらカツ」 航空自衛隊 峯岡山分屯基地
カラダの不調をやっつけろ! 元気が出る「自衛隊式メシ&スト術」入門
【1都1道2府43県】チホンのクチコミ(山形県)
マモルの婚活
【一発必中?】マモキャラ占い!
部隊の楽屋・読者プレゼント
国民とともに防衛を考える情報誌
-
2025/04/21
発売号 -
2025/03/21
発売号 -
2025/02/21
発売号 -
2025/01/21
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/21
発売号
新建築社
新建築住宅特集
2025年05月29日発売
目次:
1985年に「新建築」からうまれた住宅建築の専門誌。毎号最新の作品を紹介するとともに、インテリアから構造まで様々な特集を組んでいます。写真の美しさには定評があります。
コンペ作品募集
飯田邸
大森の幕屋
OVERLAP
十窓の間
松阪の家
さちが丘の家
学園前の住宅
棲む家
大森の立体格子
論考
特集論考
リ・リ・リノベーション
スティーブン・ホール棟の1 室
神宮のスタジオ
学習教室の循環
小さきものの家
house I apartment renovation
402号室のこれから
雑司が谷の家
翳りの間
MONTHLY REVIEW
EXHIBITION
NEWS
BOOKS
CONSTRUCTION
PROFILE ・編集後記
住宅の先端情報をおくり続けるハイレベルな専門誌
-
2025/04/18
発売号 -
2025/03/19
発売号 -
2025/02/19
発売号 -
2025/01/18
発売号 -
2024/12/19
発売号 -
2024/11/19
発売号
ホビージャパン
月刊ホビージャパン(Hobby Japan)
2025年06月01日発売
目次:
特集では4月から始まる新生活を応援するための「工具」を大フィーチャー! 基本ツールであるニッパーとナイフとヤスリ、あると便利なピンセットからピンバイス・ドリル。そしてディテールアップのためのタガネ・彫刻刀など、初心者から経験者まで必須の定番のアイテムと、最新技術が盛り込まれた新商品まで一挙にご紹介します。もちろんHJモデラーによる使い方のレクチャーも収録! もうすぐはじまる“模型”新生活を新しい道具で彩ってみませんか?
目次
機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) indeX
[巻頭特集]模型工具の選び方
月刊工具 模型の入り口はいつの時代も工具から。
[機動戦士ガンダムZZ]MRX-010 サイコ・ガンダムMk-Ⅱ【BANDAI SPIRITS 1/144】●まつおーじ(firstAge)
[機動戦士ガンダムZZ]プルツー【BANDAI SPIRITS】●エクレア
[機動戦士ガンダム 戦場のレクイエム]MS-06F ザクⅡF型 ケイル機【BANDAI SPIRITS 1/144】●すえぞう
[機動戦士ガンダム 戦場のレクイエム]MS-06F ザクⅡF型 チャブス機【BANDAI SPIRITS 1/144】●ドーパミン
[機動戦士ガンダム 戦場のレクイエム]無識別型ザクⅡ ソラリ機【BANDAI SPIRITS 1/144】●清水圭
[機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島]MS-06R-1A シャア専用高機動型ザクⅡ 【BANDAI SPIRITS 1/144】●アーリーチョップ!!!
[ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム]MWS-19051G Dガンダムファースト【BANDAI SPIRITS 1/144】●JUNⅢ
[新機動戦記ガンダムW]XXXG-01SR ガンダムサンドロック【BANDAI SPIRITS 1/144】●豆タンク
[新機動戦記ガンダムW]OZ-13MSX1 ヴァイエイト、OZ-13MSX2 メリクリウス【BANDAI SPIRITS 1/144】●渡辺圭介
[機動戦士ガンダム 水星の魔女]MD-0021 デスルター【BANDAI SPIRITS 1/144】●えぬせ
第28回全日本オラザク選手権 参加作品大募集!!
GUNPLA NEW ITEM INFORMATION
古川愛李のガンプラ改造作戦 Returns
GUNDAM EXPRESS
MRX-010 サイコ・ガンダムMk-Ⅱ&プルツー
GUNDAM FIX FIGURATION
宇宙戦艦ヤマト メカニクス●皆川ゆか
宇宙戦艦ヤマト【バンダイナムコフィルムワークス 1/700】●更井廣志
1式空間戦闘攻撃機 コスモタイガーⅡ【BANDAI SPIRITS】●澤武慎一郎
コードギアス 新潔のアルマリア●長月文弥
「コードギアス」シリーズ 最新情報!!!!
シュペルター・K.O.G. =ボォス 2992= with ベイル【ボークス 1/100】●桜井信之
グリッド・ブリンガー =ボォス 3070= アイシャ・ルーマー【ボークス 1/72】
フルトリム・ブリンガー フォクスライヒバイテ【ボークス 1/72】
海洋堂PRESENTS ARTPLAミュージアム
邪神兵【海洋堂】●大森記詩
サンライズロボット研究所
天翔丸、重號丸【BANDAI SPIRITS】●てつお[SDR]
今月の『魔神創造伝ワタル』耳より情報!!
サンライズ・メカニック列伝 第71回/FAM-RV-5 ネオファム【BANDAI SPIRITS 1/144】●田仲正樹
グラージ【ハセガワ 1/72】●渡辺圭介
VF-22S シュトゥルムフォーゲルⅡ(マクシミリアン・ジーナス機、ミリア・ファリーナ・ジーナス機)【BANDAI SPIRITS 1/100】●哀川和彦、SSC
筆塗りTribe/VF-1S ストライクファイターバルキリー マクシミリアン・ジーナス【マックスファクトリー 1/72】●清水圭
新統合軍広報室 HJ支部
スクウェア・エニックス プロダクツ
ヴァイスリッター【BANDAI SPIRITS】●イタミテック
SMP In! Formation!!【バンダイ】
バルクアームλ ブルザルグ【コトブキヤ 1/24】●Re-ta
eEXM-21 FA-AT フルアーマーラビオット(空戦試作型)【BANDAI SPIRITS 1/144】●Re-ta
ハルコンネン オーニソプター【モンモデル 1/72】●あに
スティレット Swimsuit Ver.【コトブキヤ】●SIEBEN
星の翼【SHENGIAN GAMES、Game Blender Studio】
シャルメド【コトブキヤ】●吉村晃範(JUNE ART PLANNING)
一条 星羅 ライダーVer.【コトブキヤ 1/10】●Rikka
後藤ひとり【BANDAI SPIRITS】●なつきハマーンカーン
HJモデラーズ開発室/フォトンアークライフル/フォトンアークソード【ホビージャパン 1/144】●セイラマスオ
アート・ストーム メカ最前線
超合金の魂【BANDAI SPIRITS】
HI-METAL R 最前線!【BANDAI SPIRITS】
コモリプロジェクト●小森陽一、土井眞一
青色発泡怪獣アボラス【アス工房】
ゴジラ(2023)【青島文化教材社】
英雄と出会う日【スクラッチビルド 1/16】●山田卓司
AMAZING WARHAMMER【ゲームズワークショップ】
プラノサウルス復元プロジェクト/プラノサウルス ティラノサウルス【BANDAI SPIRITS】●ウラベヒロト(アーミック)、G.Masukawa(GET AWAY TRIKE!)
CHARACTER NEW KIT REVIEW
ガシャポンFUN【バンダイ】
Ma.K. in SF3D/カングール【海洋堂 1/35】●MAX渡辺、横山宏
oI 2025【タミヤ 1/35】●嘉瀬翔
スケールモデルの神レシピ/アメリカ軽戦車 M5A1 スチュアート【タミヤ 1/48】●ぷらシバ
フランス軽戦車 H39【タミヤ 1/35】●山田卓司
第二次世界大戦軍事録●ホリエカニコ
MAX渡辺プロデュース 竹内邦之 Tank Factory●竹内邦之、MAX渡辺
“リトルアーモリー”FGM148タイプ 対戦車ミサイル【トミーテック 1/12】●國谷忠伸
創隊50周年となった第302飛行隊 F-35A スペシャル・マーキング
国産初の輸送機となった第2輸送航空隊第402飛行隊の川崎C-1ラストフライト●石原肇
百式司令部偵察機Ⅲ型・くろがね四起【タミヤ 1/48】●竹内尚志
バック・トゥ・ザ・フューチャー PartⅡ タイムマシン【青島文化教材社 1/24】●竹内陽亮
いまさら聞けないすごいヤツ!!/陸上自衛隊90式戦車●宮永忠将、大森記詩
Featured new Products! 今月の注目
SCALE NEW ITEMS
H.M.S./耕すもの【スクラッチビルド】●阿部順之介、『慰撫(room.one.)』【スクラッチビルド】●浦嶋一帆
MIXINGSCAPE/ヘルセアン&フライア社製 宙間迎撃機 TORSO-LaW8“エスピレイ”【スクラッチビルド 1/35】●大森記詩
海洋堂 PICK UP ITEMS
MEDICOM TOY LATEST INFORMATION【メディコム・トイ】
INART-Batman(The Dark Kinight Rises)【クイーン・スタジオ 1/12】
聖闘士聖衣MYTHOLOGY【BANDAI SPIRITS】
CCP information【CCP JAPAN】
KAMEN RIDER TOY LABORATORY【バンダイ】●高柳豊
super戦隊ロボFLASH!! 【バンダイ】●五十嵐浩司
宇宙船H.S.S.
DANGAN EXPRESS●高井近志
Mega×Hobby
キューティーハニーNova SUPER NEWS!!
Tony’sヒロインワークス
HOBBY JAPAN CHARACTERS
『遊☆戯☆王』シリーズアイテム大☆集☆結!!
figmania【マックスファクトリー】
ガーディアン エレーナ【遡行Sushing 1/12】
着せ替えお姉さん バニーVer.【BINDing 1/6】
人付き合いが苦手な未亡人の雪女さんと呪いの指輪 雪乃深冬 私服Ver.【BINDing 1/4】
HJ FIGURE EXPRESS
俺たちの勇気は死なない!●米たにヨシトモ・牟田口裕基/トビモノミュージアム2号館●山内則康
[HJ FRONT LINE] HEAD LINE/JAF子MG
[HJ FRONT LINE] NEW ITEM
[HJ FRONT LINE] GAME & AUDIO
読者のページ
柿沼秀樹のmovie movie●柿沼秀樹
SF MOVIE ハイスピードNEWS!!●首藤一真・夏目義徳
MOVIE & BOOK
UMAは怪獣だ!!●中沢 健/川村万梨阿&椋本夏夜の淑女的日常●川村万梨阿、椋本夏夜
森本がーにゃのスキモノガタリ●森本がーにゃ
HOW TO BUILD MAX渡辺●MAX渡辺
第28回全日本オラザク選手権参加用紙
モデラーズ・イン!!
奥付
ホビーファンのための総合ホビー誌
-
2025/05/23
発売号 -
2025/03/25
発売号 -
2025/02/25
発売号 -
2025/01/24
発売号 -
2024/12/24
発売号 -
2024/11/25
発売号
Nintendo DREAM(ニンテンドードリーム)
2025年05月21日発売
目次:
《Switch 2 発売直前特集30ページ》●Joy-Con 2 が握れる(!?)実物大ギャラリー●周辺機器アラカルト。●『マリオカート ワールド』スタートダッシュ解説。●Switch 2 で遊べる『ゼルダ』まとめ。●6月5日発売ソフト。●夏までに発売される期待の新作。《特集》●『龍の国 ルーンファクトリー』先行プレイでわかった東の国の楽しさ体験レポート+読者のファンアート&メッセージ。●Switch 2 版の発売も決定『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』。新生『イナイレ』注目点を総まとめ。《企画》●『スプラトゥーン』シリーズ10周年の歴史をふり返る!●『都市伝説解体センター』主人公3人の心に残る名(迷)シーン。●『ガールズメイドプディング』新感覚アドベンチャーを読み解く。《新作》●『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』●『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』ほか。 ※電子版に付録は付属しません。
注釈
もくじ
[発売直前大特集]Nintendo Switch 2
[特集]龍の国 ルーンファクトリー
[特集]イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード
[企画]スプラトゥーン 10周年の歴史を振り返る!
[企画]都市伝説解体センター
[企画]ガールズメイドプディング
[新作]ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女
[新作]RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚
新作ラインナップ
キャラクターダービーDX
ポケモン堂
どうぶつの森 ポケットキャンプ ポケ森交流場 これからもいっしょ
あつまれ どうぶつの森 みんなのフォトじまん
[コミック]おとうさんは早起きゲーマー
[コラム]岩垂徳行の音符の隙間
[コラム]平林久和のゲーム解剖学
[コラム]画流!岩元塾
[コラム]イマダチススムのダウンロー堂
[コラム]倉ドリーム Picturediary/[コラム]エディットモードで編集中!
[コラム]パリ発任天堂レポート
[コラム]今村教授の七転八記
[コラム]デス仙人の教えてあげるR
[投稿]ドリキン DREAM KINGDOM
[投稿]ニンドリ学園
Nintendo Topics ニンドリくんのア・ラ・カルト
ランキング研究所
読者アンケート
プレゼント
新作ソフト発売スケジュール
ユメリちゃんTimes
奥付
攻略本刊行案内
裏表紙
任天堂情報誌。最新情報、攻略本情報など
-
2025/04/21
発売号 -
2025/03/21
発売号 -
2025/02/20
発売号 -
2025/01/21
発売号 -
2024/12/20
発売号 -
2024/11/21
発売号
インプレス
デジタルカメラマガジン
2025年05月20日発売
目次:
[特集1]鉄道写真家10名が選んだマイベスト10も結果発表!!「鉄道風景 総選挙ベスト30」日本全国には美しい鉄道風景があふれている。まだ見ぬ景色を見てみたい、そんな人に向けて、全国の鉄道路線を知り尽くした人気鉄道写真家10名に「好きな鉄道路線」を投票してもらい、ベスト30に選ばれた路線を紹介する。選ばれた各路線ごとに魅力や定番の撮影スポット、攻略テクニックを詳しく解説する。さらに、旅情を誘う「駅舎」や旅の楽しみ「駅弁」も発表! 後半では各写真家のベスト10も紹介する。
[書籍情報]日本の絶景写真ベスト200
目次 1
目次 2
日常にゃ飯事
この空にかけた想い
【特集】鉄道風景 総選挙ベスト30
鉄道絶景+α
[REVIEW]ソニー FE 50-150mm F2 GM
[REVIEW]パナソニック LUMIX S1II & LUMIX S 24-60mm F2.8
[REVIEW]コシナ PORTRAIT HELIAR 75mm F1.8 E-mount
よくばり撮影地ガイド
詩的憧憬
ニッポン絶景路線攻略ガイド
Dramatic Circus
写真を楽しむための著作権Q&A
[REVIEW]DxO Labs PureRAW 5
[PHOTO CONTEST]プログレードデジタル ポートレート
[PHOTO CONTEST]デジタルフォト部門
[PHOTO CONTEST]プリント部門
小林紀晴の写真の時間
写真はプリントだ!全国ツアー Road to 2026
デジカメNEWS調査隊
小さな旅の手帖
古写真から読み解く日本の歴史
東京タイムスリップ
やさしい野鳥撮影入門
西方異聞録
[書籍情報]カメラバカにつける薬(3)
フォトコンテスト募集要項
ファインダーから聞こえる31音
読者プレゼント
21世紀写真史
カメラバカにつける薬
[書籍情報]これネコ それネコ?
今月の旬旅
ジワリズム
写真展情報
奥付
[書籍情報]Lightroom Classicの教科書 AI対応版
[SPECIAL GALLERY]花人?赤井勝のせかい「時静 JISE Bloom Infinity」The Artistry of Masaru Akai by MeSEUM
プリントすると写真が上手くなる
カメラグランプリ 2025
赤城耕一がレンズを斬る
編集後記
電子版について
デジタル時代のカメラ専門誌
-
2025/04/18
発売号 -
2025/03/19
発売号 -
2025/02/19
発売号 -
2025/01/20
発売号 -
2024/12/19
発売号 -
2024/11/20
発売号
公募ガイド社
公募ガイド
2025年04月09日発売
目次:
◎特集「動物と文学」
昔から、動物は作家にインスピレーションを与えてきた。
今や動物を超えて家族以上の存在にもなっているペットたち。
動物が好きなら書かない手はない!
?文豪の小さな家族たち
大佛次郎、室生犀星、川端康成ら、動物好きで
知られた文豪たちを相関図でご紹介!
?これで知識はバッチリ!動物文学その系譜
?【第2特集】今こそ、エッセイ虎の巻
身近にペットがいる人はテーマに囲まれている!
題材、文章展開、やってはいいけないポイントは?
◎新連載【NEW】
・岸本葉子選「おい・おい」
老いる人・老いられる人の1000字エッセイ公募
・エッセイ漫画 矢部太郎の創作ひとやすみ
◎連載
・W選考委員版小説でもどうぞ
第12回選考会 高橋源一郎さん×川﨑秋子さん
第13回募集開始 高橋源一郎さん×夢枕獏さん
・中村航選「プロットだけ大賞」
・せきしろの自由律俳句添削
・相棒とゆく作家道
第2回 蝉谷めぐ実さん
・受賞者DATA BOOK
第11回『林芙美子文学賞』大賞 津田美幸さん
・青くて、熱い。
エッセイスト 長瀬ほのかさん
公募ざんまい
Kouboのおしらせ
W選考委員特別インタビュー 夢枕獏
公募スクール 学び応援キャンペーン
[特集]動物と文学
[第2特集]今こそ、エッセイ虎の巻
公募情報 ネーミング・標語
公募情報 川柳・俳句・短歌
公募情報 文芸
公募情報 アート
公募情報 写真・動画
公募情報 学生向け
【新連載】岸本葉子選1000字エッセイ おい・おい
文章の書き方 基礎編
受賞者DATA BOOK
相棒とゆく作家道 蝉谷めぐ実
文章系応募マニュアル
わずかな違いを判別 見分ける君
W選考委員版 小説でもどうぞ ゲスト審査員:河崎秋子
俳句・川柳・短歌 基本のき
世にも奇書な物語
せきしろの自由律俳句添削
公募ガイドの投稿連載 応募のきまり
公募ファンクラブ
クロスワードパズル ソウサクロス
入選作品collect
公募スクール 講座のおしらせ
情報掲載のご案内
奥付
青くて、熱い。 エッセイスト/長瀬ほのか
plus STORY
中村航選 プロットだけ大賞
【新連載】矢部太郎の創作ひとやすみ
公募情報の定番誌
-
2025/01/09
発売号 -
2024/10/09
発売号 -
2024/07/09
発売号 -
2024/04/09
発売号 -
2024/01/09
発売号 -
2023/10/06
発売号
誠文堂新光社
MJ無線と実験
2025年06月10日発売
目次:
MJ無線と実験2025年夏号は特集2本立て。特集1は、アンプ製作記事特集。入門からマニアまで楽しめる真空管パワーアンプを、人気の真空管を用いて、レギュラー執筆陣がそれぞれのテーマで製作しています。特集2は、音質改善テクニック。少ない手間で手軽に実現できる手法を執筆陣が紹介します。読者のリスニングルームの音質改善に、すぐに役立つ内容となっています。
目次
【MJズームアップ】
アキュフェーズ C-57 バランスMC入力対応フォノイコライザー
オーディオテクニカ AT-LP8X セミオートダイレクトドライブターンテーブル
ラックスマン D-03R 32bitDAC搭載CDプレーヤー
デノン DCD-3000NE 32bitDAC、32bit拡張回路搭載SACDプレーヤー
アキュフェーズ E-3000 AAVA ボリューム搭載プリメインアンプ
バクーンプロダクツ AMP-8510A A級動作無帰還シングルパワーアンプ
【MJレポート】ティグロン TMB-500EX オーディオボード
【MJレポート】Fosi Audio P4 プリアンプ、K7ゲーミングDAC/アンプ
Hi-Fi追求リスニングルームの夢 No.653 モニタースピーカーで高分解能サウンド、佐久間アンプとWEでモノーラル再生
【特集1】入門から超マニアまで楽しめる真空管パワーアンプ製作
【特集1】出力管の負荷を高めに設定して、出力よりもDFや歪率特性を追求 2A3シングル全段直結A2級パワーアンプ/征矢 進
【特集1】出力8W。工夫を凝らした電源回路も奏功 25L6GTプッシュプルパワーアンプ/征矢 進
【特集1】入力トランス使用の位相反転による対称回路 EL84ダブルプッシュプルパワーアンプ/岩村保雄
【特集1】シンプルな回路で豊かな低音と出力31Wを得た 6L6GCプッシュプルアルテック型ステレオパワーアンプ/上野浩資
【特集1】トリエーテッドタングステンフィラメントを交流点火、ハムキャンセル回路搭載 VT-62/801A パラレルシングル無帰還パワーアンプ/小林一智
【特集2】少ない手間で実現! 音質改善テクニック
【特集2】キルティング一枚でも床に敷いて室内音響対策/井上千岳
【特集2】振動型クリーナーで針先を安全に洗浄/小林 貢
【特集2】3点仮想アースによる音質改善/柴崎 功
【特集2】スピーカーケーブルのバイワイヤリング接続で高音質化/角田郁雄
【特集2】拡散・吸音の調整と電源タップのバージョンアップ/岩井 喬
【特集2】ケーブルの確実な接続とメンテナンス/半澤公一
【特集2】ケーブルとラックで音質改善/池田平輔
【特集2】ゼロバイアスJ-FET対称回路MCヘッドアンプ/岩村保雄
【特集2】部屋のレイアウト変更で音像を整える/上野浩資
【特集2】ヤマハNS-1000Mの低域特性改善/酒井秀行
【特集2】シンプル6dB/octパッシブ型チャンネルデバイダーで2ウエイマルチアンプ再生/柳沢正史
DCアンプシリーズ No.298 6C33C-BハイパワーDCアンプ 初段437A、C3g差動アンプ、出力段6C33C-B SEPP、8Ω負荷出力66W×2/金田明彦
パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援[第61回] マルチアンプシステムの構築/池田平輔
最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作[第36回] SEASのマグネシウムウーファーを使った小型2ウエイスピーカーの製作(1) トゥイーターの選定とエンクロージャーの設計/鈴木康平
高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作[第196回]/小澤隆久
第7回 MJオーディオフェスティバル(開催迫る!)
ニューヨーク・東京 オーディオ通信No.2 めぐりめぐる時の輪 パンク精神を持つ伝説のオーディオ技術者ジャン=クリストフ・モリソンとの対話/デヴォン・ターンブル
ハードウェアの変遷にみるオーディオメーカーの歴史[第105回]サエクコマースの歩み(2) 〈最終回〉 CD関連用品とケーブル編/柴崎 功
【MJテクニカルレポート】アキュフェーズ最新プリメインアンプ E-3000とER-800Sの回路技術と実装技術/柴崎 功
実測データで知る真の特性 真空管の特性曲線を測定する(2) 2A3の置き換えの可能性/久保真岐
新しい音と音楽の発見を求めて『オーディオ再入門のための覚え書き』[第6回] システム構築に欠かせないオーディオケーブルの基本と接続や使いこなしについて/正木 豊
これからのオーディオスタイル 春のヘッドフォン祭2025に見る、ポータブルディスクプレーヤー/岩井 喬
ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 [第24回] ソニーTC-K75のメンテナンス/酒井秀行
クラシック新譜レビュー/平林直哉、角田郁雄、井上千岳
JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー/今井正弘、小林 貢、森田義信
オーディオは悩ましい(116) オープンリールテープ、ふたたび/原島一男
オーディオ情報
名曲を訪ねてシネマの森へ No.200/201/柳沢正史
オーディオを超えるクラシック名盤名演奏(181) モノーラル用1ミル針の威力/平林直哉
新製品ニュース
次号予告
自作派を中心とした高級オーディオの専門誌
-
2025/03/10
発売号 -
2024/12/10
発売号 -
2024/09/10
発売号 -
2024/06/10
発売号 -
2024/03/08
発売号 -
2023/12/08
発売号
ワン・パブリッシング
GetNavi(ゲットナビ)
2025年05月23日発売
目次:
※電子版には「土田晃之のここがああなりゃ、もっといい」「今月のプレゼント」は掲載しておりません。読者の「賢い買い物」をサポートする新製品情報誌。話題のスマートフォンから薄型テレビ、パソコン、デジタルカメラまでベストバイを断言!
contents
【巻頭特集】熱中症予防アイテム
夫目線、妻目線の家電ホンネクロスレビュー
競馬場を遊びつくす!
おるたなChannelないとーの2000万円ガチ投資したらいくら増やせるか? Season2
文房具総選挙2025 結果発表
Game Navi SPECIAL
PCオーディオ最前線
タイパグルメ・タイムズ
デジタル機器・車・ファッション・ホビー…若い男性が興味を持つ新アイテムの魅力・購入メリットを解説!
-
2025/04/24
発売号 -
2025/03/24
発売号 -
2025/02/21
発売号 -
2024/12/24
発売号 -
2024/11/22
発売号 -
2024/10/24
発売号
農山漁村文化協会
現代農業
2025年06月05日発売
目次:
刈っても、抜いても、永遠に生えてくる雑草。除草をラクに、楽しく、爽快に……そんないい方法はないかなあ。草を制する名人農家に悩みを打ち明けてみた。
目次
カラー口絵 ワクワク! 田んぼの生きものに接近(新潟・服部謙次さん)
あっちの話こっちの話
【みんなで農】ピーマンってね、カリが絶対必要なんですよ 原秀吉
【野菜の気持ち3】野良生え野菜はやる気十分 中川原敏雄
特集 お悩み相談 草刈り・草取り・草倒し
もうどうしたらいいんだー 草刈り名人に相談(宮城・菅原実悦さん)
【アゼまわり】バリカン式刈り払い機をプチ改造 ただ歩くだけでバサバサ刈れる(滋賀・藤田清隆さん)
【アゼまわり】明渠の縁はビニールを被せて「太陽熱除草」 嶋貫諭
【アゼまわり】バスタ+五倍酢+木酢を混用 草刈りが5回から3回に 米倉由枝
【アゼまわり】茎葉処理剤+土壌処理剤の混用 7~8月の草刈りが不要に 今野秀幸
【便利な道具】立ち鎌
【便利な道具】猫の手風土郎丸
【便利な道具】鎌付き竿
【便利な道具】チップソーに結束バンド
【便利な道具】ラウンドカッター
【便利な道具】2枚刃
【便利な道具】北海道向け2枚刃
【便利な道具】クワガタモアー
【便利な道具】ナイロンコードの防護カバー
【便利な道具】スパイクブーツ
【便利な道具】有機ニンニク除草器
【除草の秘策】草の根っこマルチにニンジンを播種 中谷竜介
【除草の秘策】ハウスを蒸し込むスチームサウナ除草 三保谷智浩
【除草の秘策】水張りでブロッコリーの菌核病が止まった、ホトケノザが消えた 豊嶋和人
【リジェネ】ドラム缶、ロータリ空走り、ハンマーナイフモアで草刈り&草倒し 吉村次郎
【リジェネ】不耕起の太陽熱処理!? 倒した草にシートを被せる(埼玉・横田農場)
【リジェネ】無農薬ブルーベリー園で風の草刈り ケムシが大発生しなくなった 玉城聡将
倒さず高温にも負けず、今年は多収を狙う(上)生育中期、穂肥を打てるイネへと準備
高温時代の薄井流(上) 元肥はチッソゼロ、穂肥・実肥を増やす 薄井勝利
出穂45日前のリン酸追肥で倒さない 三瓶民哉
分けつ盛期にラブレ乳酸菌 節間が太く短くなる 中島佳子
田植え後25日のガス抜きで、激夏でも1等米(新潟・高橋賢一さん)
10分の冠水でも、ダイズの出芽率は低下する 中尾祥宏
有機ダイズの培土式除草 加々美竜彦
ナガエツルノゲイトウ 蔓延水田での防除体系を確立 井原希
【田んぼの生きもの図鑑5】アメンボ 服部謙次
ことば解説
夏の畑でお手軽かん水
乾いたら夕方流し込み ラッカセイが3倍増収 熊谷尊
開花期から莢肥大期まで流し込み 丹波黒エダマメが3倍増収 山本眞司
サトイモとショウガにも流し込みかん水(福岡・高橋靖子さん)
かん水設備がない畑で水をまくコツ
【新連載 ズラリ! 大粒あまおうづくり】(福岡県筑前町・手づみ農園モカ)
暑くても着果するトマト受粉のコツ 30℃以下でトーン処理 平岡竜也
マルハナバチの巣箱を冷やす 竹内博昭
早く育って意外なほどおいしい 秋どり小玉スイカ栽培 町田剛史
【野趣ある草花5】カラフルニンジン/ノラニンジン 菅家博昭
ことば解説
ミカンの味ボケ果 カリ追肥で乗り越える 武内秀樹
後継者も1年で習得 ブドウの「宮田式これっきり摘粒法」 宮田昌孝
【袋掛けの工夫】マンゴー
【袋掛けの工夫】ブドウ
【袋掛けの工夫】ナシ
ブドウの花振るいを防ぐ 開花・結実期の下草刈り 渡辺薫
【有機果樹栽培5】見えてきたリンゴの無肥料無農薬栽培 北上俊博
【熱帯果樹16】ジャボチカバ 奇妙な見た目は生存戦略!? 上原賢祐
【植物ホルモン塾17】初なりからの肥料のやり方(長崎・瀬片元治さん)
【ミカン畑の農機11】スピードスプレーヤ 清田正明
ことば解説
【ニッチな品目こう売って稼ぐ(下)】ファンがつくアイデア販売法 小松勝治
梅雨こそ適期 サンショウの夏接ぎ木 白樫貢
和牛農家も酪農家も必見! 和牛子牛の出生直後の管理(上) 阿部紀次
子牛に合わせてあせらない 菊地純子
クロスワード・パズル
漬け物お国めぐり
ドブロク宣言
違うのはどこ?
くだものクイズ
地球沸騰化時代 農家の熱中症対策
炎天下で倒れた経験から学ぶ、私の熱中症対策 塚原雄二
天津すだれ蓑で真夏でも快適 魚住道郎
オクラは日没後収穫がラク 豊嶋和人/暑熱バンドで無理しなくなった 八木拓美
80代も愛用する電動ファン付きベスト 青木武久
夏の刈り払い機作業に最適なインナーベスト 藤田清隆
ファン付き作業服は打ち水インナーとセットで 時澤健
農業雇用での熱中症対策 最新動向 福島公夫
快適空間 自作キャンピングトレーラー 松井陽祐
ラッキョウ畑にパラソル付き台車 塘宗男/景観もよい「竹くら」 苅部博之
米ヌカ水でラッキョウの簡単皮むき 戸倉江里
【楽しみ家畜5】ヤギ1 岩﨑奈穂
国民に届け! 令和の百姓一揆 菅野芳秀
【みんなの有機農業9】皆さんからの感想1
【江戸農書の栽培技術4】ウンカ防除 高内実
【菌根菌写真館7】夏のC4雑草 千徳毅
【半農半介護便り3】消費者じゃなくて生産者でいたい 歌野杳
【レイモンドからの手紙15】遺伝子組み換え種子の話 その3
【意見異見193】田んぼのメタン問題への「違和感」と、生きものへの「共感」 服部謙次
【主張】オーガニック給食は、食と農のしくみを変えるマスターキー
【農家の法律相談】店舗を貸した人を追い出したい 馬奈木昭雄
何でも相談室
野良で生れたうた
読者のへや
読者アンケート
自然な暮らしを村に町に
-
2025/05/02
発売号 -
2025/04/04
発売号 -
2025/03/05
発売号 -
2025/02/05
発売号 -
2025/01/04
発売号 -
2024/12/05
発売号
商店建築社
商店建築
2025年05月28日発売
目次:
月刊「商店建築」は、レストラン、ホテル、ファッションストアなど最新のストアデザインを、豊富な写真で紹介する専門誌。デザインコンセプトや図面、仕上げ材料など、インテリアデザイナーや建築家、店舗開発に携わるすべての方に有益な情報が満載です。1956年の創刊以来、日本の商空間、店舗デザインを記録し、国内外に発信し続けています。空間デザインやお店の雰囲気を重視する店舗オーナーにも好評です。
より環境に優しく、よりインテリジェントに 生まれ変わった新型車両「TGV inOui」
食材の輸出入を介して見る、飲食店の未来
音楽を介したコミュニティーがゆっくりと構築されていく ロンドン・ハックニー地区「ギレット・スクエア」
増刊『Commercial Space Lighting』ウェビナー?
業種特集/一冊まるごと、最新オフィス Co-creationとOpen Innovationを導くワークプレイス
渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー オフィスエントランス
スクウェア・エニックス 渋谷オフィス
イトーキ デザイン ハウス
ザ キャンパス クリエーションプレイス ボックス/ハイブラリー
ディスカバー アンド シェア プレイス ディグ
セレンディストリート横浜
リクルート本社オフィス
パーソルキャリア 麻布台本社オフィス
エスシーエスケー リンク スクエア
エスシーエスケー 豊洲オフィス カフェテリア
キヌージョ
クリエイションパレット ヤエ
フォースタートアップス
I-ne 大阪本社
新青山ビル(青山ツイン)
丸の内北口ビルディング 丸北ラウンジ
第2名古屋三交ビル
アンカー
フェース・トゥ・スペース
ステーション エーアイ
安井建築設計事務所 東京事務所 美土代クリエイティブ特区
関電工 本社ビル
ヤマハ発動機 リジェネラティブラボ
東京歳時記 54
サウナ計画A to Z 14
BOOKS 39
これから、どうする?!商空間 未来に投げかけるマイオピニオン 18
CALENDAR&INFORMATION
FROM EDITORS
最新のインテリアデザインが満載! 店舗デザインの専門誌
-
2025/04/28
発売号 -
2025/03/28
発売号 -
2025/02/28
発売号 -
2025/01/28
発売号 -
2024/12/26
発売号 -
2024/11/28
発売号
辰巳出版
つり情報
2025年06月13日発売
目次:
巻頭特集 当たり年の予感 夏ダコ開幕!
第2特集 浅場の根魚3選 ムラソイ・メバル・カサゴ
第3特集 浅ダナで大興奮!タチウオ2025シーズンIN
吉岡進のEnjoy Every Fishing
三石忍の忍塾THEムービー
巻頭特集 当たり年の予感 夏ダコ開幕!
第2特集 浅場の根魚3選 ムラソイ・メバル・カサゴ
第3特集 浅ダナで大興奮!タチウオ2025シーズンIN
イサキ 南房洲ノ崎栄ノ浦港出船
目次
巻頭特集 当たり年の予感 夏ダコ開幕!(本文)
ちょっとお店で立ち話…釣具店の独り言
第2特集 浅場の根魚3選 ムラソイ・メバル・カサゴ(本文)
第3特集 浅ダナで大興奮!タチウオ2025シーズンIN(本文)
釣りどきレポート
吉岡進のEnjoy Every Fishing 第27回(本文)
高木真一の釣りバカレーサー2025
6~7月の潮時潮位表
橋口純平のタイラバ釣遊記 第39回
船釣りの作法 其の三十六
ショウサイフグ 東京湾奥羽田出船
マダイ 茨城県日立久慈漁港出船
そらうみ写真館
三石忍の忍塾THEムービー 東京湾奥長浦港出船のライトアジ
シロギス 東京湾奥羽田出船
新連載 釣魚DE BENTO
北澤憩のわれらぽっぽ組 広島転勤編
船宿の未来と歴史
TRC つり情報レポートクラブ
おでこマンション
もしもし船長さん釣れてますか
今が釣りごろ! 船宿釣果直送便
船宿データベース&江戸前 屋形船ガイド
インフォメーションフラッシュ
編集後記
小野信昭の水中写真館 Vol.15
吉岡進のEnjoy Every Fishing 第27回
船釣り百景・令和編 相模湾のムギイカ
細山和範の旬の釣魚料理
アジ 内房金谷港出船
ムギ・スルメイカ 三浦半島長井港出船
釣り場で気になる珍魚ファイル
誰でも楽しめる小物釣りから一発勝負の大物釣りまで、すべての沖釣りシーンを網羅した沖釣り情報誌
-
2025/05/30
発売号 -
2025/05/15
発売号 -
2025/05/01
発売号 -
2025/04/15
発売号 -
2025/04/01
発売号 -
2025/03/14
発売号