-
紙版
(12誌) -
デジタル版
(10誌)
その他 海外情報 雑誌(デジタル版)
ミルトス
みるとす(MYRTOS)
2025年06月10日発売
目次:
現在も将来も人類文明に大影響を与える「イスラエル・ユダヤ・中東・聖書」がわかる日本唯一の雑誌。
人類の歴史を見ると、ユダヤ人の天才たちが世界文明をリードしているのに驚きます。多くの苦難を乗り越えて、現在も国際政治や社会で、あるいは芸術・文 化・科学・医学の世界で、彼らの存在は世界中に影響を与えています。その影響の大きさに、一部ではユダヤ陰謀論が流行するほどですが、それは嘘・デタラメです。ユダヤのパワーと知性の真実の源泉はどこにあるのでしょうか。答えは、旧約聖書を生んだユダヤ教。ここからキリスト教、そしてイスラム教も生まれたのです。本誌では池田裕さん、佐藤優さんをはじめ、多数の中東専門家が、ユダヤの歴史、文化、思想、聖書、また現代のイスラエルや中東世界に関して、あらゆる面から取り上げて、興味深く、やさしく紹介します。
シャバット
史上初のアメリカ人教皇レオ14世
イスラエルの幸福度
糸川博士とイスラエルと私
シネマレビュー
ホロコーストを否定するホロコースト記念施設
分断する世界を乗り越えるために
中東和平に貢献した日本人
名実ともに王となったダビデ
教えて!ヘブライ語
スターダスト
ブックレビュー
声のひろば
編集後記
現在も将来も人類文明に大影響を与える「イスラエル・ユダヤ・中東・聖書」がわかる日本唯一の雑誌。
-
2025/04/10
発売号 -
2025/02/10
発売号 -
2024/12/10
発売号 -
2024/10/10
発売号 -
2024/08/09
発売号 -
2024/06/10
発売号
ヨミタイム・インク
よみタイム(YOMITIME)
2025年06月27日発売
目次:
ニューヨークで月2回発行の無料情報紙。旬なイベント情報だけでなく、「よみタイム」独自の視点で取材する「街ネタ」や、イベントを掘り下げた特集記事も人気。その他、ニューヨークで活躍している日本人や、日本の文化に興味があるアメりカ人へのインタビュー記事も好評です。ニューヨーク及びトライステート・エリアで無料店舗設置。無料オフィス配布。
ブルックリン植物園「盆栽100年の歩み」
カップヌードル「ディルピクルス味」SNSのトレンドがカップ麺に
ニューヨークの夏、フェリーで巡るビールの旅②
ニューヨークで出会う日本映画の魅力「ジャパンカッツ」「ニューヨーク・アジアン映画祭」
7月の映画情報、他
7月のイベント情報、ウィンブルドンがNYに上陸!ほか
投機と誤解が生んだ歴史的高値・内田忠男
チャリティ・ゴルフ大会
ニューヨークの旬な情報が満載
-
2025/06/13
発売号 -
2025/05/30
発売号 -
2025/05/09
発売号 -
2025/04/25
発売号 -
2025/04/11
発売号 -
2025/03/28
発売号
中東調査会
中東研究
2025年05月31日発売
目次:
本号は「第二次トランプ政権と中東」と題する特集を組み、第2次トランプ政権の中東政策、第2次トランプ政権下でのパレスチナ問題、イラン、トルコ、サウジの外交に関する論文を掲載します。このほか、「最近の動向」では、レバノンやシリア情勢、イエメン・フーシー派の動向について分析した論文を所収します。本号にも、昨今の中東情勢を見通すべく、時宜にかなった論文が多数集まりました。是非お手にとってご覧いただければ幸甚です。
目次
2度目のサウジアラビア在勤で感じたこと(岩井文男
日・エジプト関係の強化と、エジプトから見た中東情勢(岡浩)
日本・カタール関係の今後の展望(前田哲)
イラク勤務をふりかえって:未完の国民国家「イラク」とともに(松本太)
今日のパレスチナの諸事(中島洋一)
第2次トランプ政権の中東政策(前嶋和弘)
イスラエルとパレスチナとの埋まらぬ溝―第二次トランプ政権下でのパレスチナ問題(江﨑智絵)
「直接」交渉の行方―イランと第二次トランプ政権(松永泰行)
第二次トランプ政権とトルコ外交―対米戦略と地域再編への対応に(金子真夕)
サウジアラビアが抱く第二次トランプ政権への期待と不安(高尾賢一郎)
「脱ヒズブッラー化」が進んだレバノン:新大統領の選出と新内閣の発足(末近浩太)
シリア革命の封印―シャルア暫定政権の苦難(青山弘之)
ガザ紛争を経て変容するフーシー派の政治・軍事戦略―地域アクターへの躍進と浸透・斬首懸念の狭間で進む体制防衛(吉田智聡)
渡辺喜宏著『イスラム金融の原理と経済』(長岡慎介)
セイエド・アッバス・アラグチ著(稲見誉弘訳)『イランと日本』(青木健太)
奥付
購読案内
英文目次
裏表紙
日本唯一の中東総合誌;政治・経済・社会・文化・国際関係などすべてを網羅
-
2025/01/31
発売号 -
2024/09/30
発売号 -
2024/05/31
発売号 -
2024/01/31
発売号 -
2023/09/30
発売号 -
2023/05/31
発売号
ミスター・パートナー
英国生活ミスター・パートナー
2025年05月10日発売
目次:
「イギリスから豊かな暮らしと生き方を考える」ことをテーマに隔奇数月ごとに発刊する情報誌「英国生活ミスター・パートナー」。著名な文化人の連載の他、毎月独自のアングルで英国を紹介し、創刊30年をこえました。ティールームやアンティーク、B&Bなどのイギリス旅行に役立つ情報から、長年イギリスの政治経済を見てきた作家人による今の英国がわかる記事、英国の人気テレビ番組やニュースなども掲載。幅広く英国がわかる雑誌です。
003_家時間、ひとり時間
004_吉祥寺よろず屋からのお知らせ
005_ささきひとみの恋するアンティーク
007_CONTENTS
008-015_美しい英国庭園とその物語
016-035_ロンドンのおいしいパブ巡り
036-041_ガーゴイルの秘密
042-043_英国テレビ番組を探る
044-045_ヴィクトリア朝・普通の人々の日常
046_映画から読み取る英国社会
047_時事問題 日英の視点
048_コラムまんが徒然犬
049_Tell me about Japan
050_丸島基和の本の現場から
051_全英ミュージアム探訪
052_英国珍NEWS
053_Reader’s Cafe
054-055_演劇へのいざない
056_人気バックナンバー 一覧リスト
057_本一覧リスト
058_“中流”老後に届くかな
060-061_編集室だより
062_プレゼント/次号予告
063_我が家の英国料理帖
064-069_ホリーアイランドへの旅
070-079_忘れじのケイスネス地方
080-081_英国お宅拝見英国人シェフ ポールの奮闘記
082-083_英国ブランド物語
084_英国人シェフ ポールの奮闘記
085_Book
086_Movie
087_SVOD & DVD
独自のアングルでイギリスを紹介。創刊30年以上になる情報満載の隔月刊誌です。
-
2025/03/10
発売号 -
2025/01/10
発売号 -
2024/11/09
発売号 -
2024/09/10
発売号 -
2024/07/10
発売号 -
2024/05/10
発売号
ピー・エス・エス・ジー
イタリア好き
2025年05月01日発売
目次:
春になるとイタリアのメルカート(市場)を彩るカルチョーフィ(アーティチョーク)。丸いものや先の尖った棘のあるものなど、表情もさまざま。現地の人も待ってましたとばかりに、それぞれの好みや地方独自の調理法でられ食べます。そんなカルチョーフィの特集です。
【雑誌『 イタリア好き 』 とは】
“イタリア好き”にオススメ! 観光情報誌とは違う、
イタリア人の日常、素顔を感じられる雑誌。
人が好き、旅が好き、出会いが好き、楽しいことが好き、食べることが好き、愛することが好き、そして何よりイタリアが好き。食、芸術、デザイン、建築、ファッション、 エンターテインメント、歴史遺産、スポーツ、どんなジャンルをとっても「粋・誇り・愛嬌」が感じられ、知らぬ間に、ぐっと惹きつけられてしまう。それがイタリア。 そして何より、その土地を愛し、家族を愛し、誇りに思い生活するイタリア人、その人に魅力を感じてしまう。毎号、各州や一つのテーマにフォーカスし、そこに暮らす人々と食を通して、知られざる魅力を紹介していきます。おいしさの中から見えてくるのは、人生を楽しく生きる姿かもしれません。
連載 クオーコ・ジャポネーゼ11 こんな所か 井川直子
連載 紐解きのマヨリカ焼き11 カルタジローネの大階段 池田由美子
マンマのレシピ マルケ州 ウルバーニア
Tutti Ammo I Carciofi みんな大好きカルチョーフィ
畑で作物を育てる喜び
北の国のカルチョーフィ物語
丘を守る風と、ニコロのパッシオーネ
カルチョーフィってどんな野菜
春の足音が聞こえたら、待ってましたカルチョーフィ
幕が上がればその実力を存分に発揮する
サン・ルーカに伝わるヴィオレット種を復活させ、引き継ぐ
カルチョーフィのシチリア風
マッシモツアー告知
連載 矢野航の今日は何をおススメしましょう vol.20 バローロ好きは必飲! 知られざる秘境のワイン
イタリア好き フォト通信 イタリアで食べた春野菜
連載 イタリアでトレイルを走る 原誠一郎
イタリア好きSHOP
イタリア好き通信 現地コーディネイターが最旬レポート モリーゼ州
ズッキーニパートナーズ紹介 ~自慢のカルチョーフィ料理~
Information イベント報告、プレゼント、書籍紹介
Back Number/編集後記
イタリアズッキーニパートナーズ(『イタリア好き』配布店)リスト
連載 ピノッキオと巡るイタリアお菓子の旅物語vol.11 フランチェスカの”貴婦人のキス” 岩本彬
“イタリア好き”にオススメ! 観光情報誌とは違う、イタリア人の日常、素顔を感じられる雑誌。
-
2025/02/01
発売号 -
2024/11/01
発売号 -
2024/08/01
発売号 -
2024/05/01
発売号 -
2024/02/01
発売号 -
2023/11/01
発売号
coco Montreal
英語・仏語バイリンガルの街モントリオールに暮らす人々によるコラム満載!
-
2025/05/10
発売号 -
2025/04/10
発売号 -
2025/03/10
発売号 -
2025/02/10
発売号 -
2025/01/10
発売号 -
2024/12/10
発売号