-
紙版
(34誌) -
デジタル版
(20誌)
相撲・武術・武道 雑誌(デジタル版)
毎日新聞出版
大相撲中継
2022年04月30日発売
目次:
はじめに
初優勝、この一枚
初優勝 若隆景 新関脇で八六年ぶり
スペシャルインタビュー 若隆景
スペシャルインタビュー 若隆景両親に聞く
スペシャルインタビュー 髙安
スペシャルインタビュー 琴ノ若
目次
八角理事長五期目スタート
日本相撲協会 職務分掌表
北の富士勝昭が物申す
大相撲勧進元、木戸御免 もち吉 森田長吉社長インタビュー再録
相撲NEWS
たきもとかよの今Doki☆大相撲ウォッチ
夏場所展望 若隆景は連続優勝で大関とりなるか/御嶽海はみずからの新時代を押し開け
夏場所 幕内プロフィール
夏場所 十両プロフィール
夏場所 新十両紹介 栃丸
対談 舞の海vs.西岩親方
やくみつるの一刀両断
いち押し期待の力士~幕下以下~ 木竜皇博一/西川登輝/荒馬徹/藤青雲龍輝
データアラカルト
夏場所 幕内十両昇降表
夏場所 幕下以下新番付
夏場所 思い出の優勝力士 平成一二年夏場所 小結 魁皇
教えて編集長 大相撲のお茶屋っていったい何なの?
大相撲応援団 ニチイケアセンターこゆるぎ(神奈川県小田原市)
川柳講座
GRAND SUMO 春場所の優勝決定戦
春場所 新弟子検査
春場所レビュー
春場所 幕内十両星取表
春場所 幕下以下成績表
春場所 各段優勝
角界情報
春場所 幕下プロフィール
アマチュア相撲
新角界ファミリー 西乃龍さん一家
大相撲百景 玩具絵の世界
読者プレゼント
桝席便り 次号予告
大相撲錦絵はがき 春場所千秋楽 若隆景勝ち名乗り
テレビ桟敷がもっと楽しくなるビジュアル情報誌
-
2022/03/03
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/11/04
発売号 -
2021/09/02
発売号 -
2021/06/24
発売号 -
2021/04/30
発売号
フィットネススポーツ
BOXING BEAT(ボクシング・ビート)
2022年05月13日発売
目次:
■ショート・パンチ/Left&Right
■Opening Round[堤駿斗]
■Shot Of The Month 今月のビッグショット
■Camera Clicks
■きっかけのエピソード[豊嶋亮太]
■チャンピオン・ギャラリー[フェルナンド・マルティネス]
■世界バンタム級王座統一戦プレビュー特集
井上尚弥vsドネア
初戦を超えるリマッチ
■初戦でやり残した仕事をこなす!
井上、万全の調整
■初戦から、井上に勝てると学んだ
驚異の39歳ドネア豪語
■クラッシャー三浦会長の眼
ドネアがなぜ初戦より怖いのかを解説する
■井上vsドネア再戦「押さえておきたい重要ポイント」
■井上拓真の現在地
■WBC世界ヘビー級戦
タイソン・フューリー
地上最強の証明と衝撃の引退発言
■WBC・WBO世界S・フェザー級王座統一戦
スティーブンソン2冠
■WBA・WBC・IBF世界ウェルター級王座統一戦
スペンス、難敵ウガスを10回TKO
■2大世界戦展望
■尾川堅一
「アメリカの次はイギリスだ!」
■京口紘人
「高地メキシコに乗り込む」
■WBO世界ミニマム級戦
谷口堂々「王者の証明」
■武居戦慄の右フック
■36歳で「自己ベスト」中川3度目の王座 日本S・フライ級王座決定戦
■佐川、強烈デモ
■国本、初のベルト獲得 日本ミドル級王座決定戦
■テイラー晴れて「女子の顔」 女子世界ライト級戦
■藤岡5年半ぶりの敗北… WBA・WBC女子世界フライ級王座統一戦
■誌上博物館
■カレンダー/新オッズメーカー
■PROGRAM~観戦ガイド~
■RING RECORD
■海外注目ガイド
■飯田覚士の直撃トーク 第223回
吉野修一郎
■話題① 123キロのヘビー級が注目デビュー
■話題② 総合格闘家にレスリング技術を学ぶ
■追悼 亀田昭雄逝く
■特集 これまでの「常識」が通用しない!?
最近ボクシング界7つの異変
■国内リングサイド・ニュース
■B.B.Round-Up 海外のニュース
■元気ですか[白仁鉄さん、大和田正春さん]
■ボクサーが書く 石井一太郎「会長の日々」
■KOトーク 尾崎恵一
■浜田剛史の世界トップ選手ウォッチ[ポール・バトラー]
■ジョー小泉のボクシング珍談奇談
■世界のリング
■キャッチ三浦のアメリカンシーン
■Go! Go! World Boxing~海外ボクシングマニアのコラム
■国内試合記録/Ringside Reports
■ランキング
■AMATEUR RING
■高校ボクシングのいま
■アマチュア・ニュース/アマチュア全日本ランキング
■Boxing LIFE ボクシングジムに行こう!
■全国ジムMAP 広島・福岡編
■ボクシングジムの風景/先生の現役時代/なんでもランキング
■連載 チャンピオンの殿堂
[マルセル・セルダン]
■読者の指定席
■後記/定期購読のお知らせ
旧「ワールド」編集部が新ボクシング雑誌に挑戦!
-
2022/04/15
発売号 -
2022/03/15
発売号 -
2022/02/15
発売号 -
2022/01/15
発売号 -
2021/12/20
発売号 -
2021/11/15
発売号
フィットネススポーツ
Fight&Life(ファイト&ライフ)
2022年04月26日発売
目次:
■那須川天心が振り返る心に残った10試合+α
■父・那須川弘幸が語る最強への道
■天心卒業アルバム
■武尊
■THE MATCH 2022 PREVIEW那須川天心&武尊の強さを分析
■裕樹
■石川直生
■天心の強さを分析 鈴木真彦/大﨑孔稀/志朗/風音
■武尊の強さを分析 レオナ・ぺタス/小澤海斗/小宮山工介/京谷祐希
■大和哲也ד狂拳”竹内裕二
■マハムード・サッタリ
■松谷 綺
■菅原美優
■MIO
■Krushライト級王座挑戦! 大沢文也
■第12回K-1アマチュア全日本大会
■第53回オープントーナメント全日本空手道選手権大会
■寺山日葵×小林愛三
■松井蓮汰&押川大也&石井寿来
■ONE X for Next Decade
■秋元皓貴×シアー・バハドゥルザダ
■秋山成勲が挙げた2つの勝利の意味
■MIX FIGHTの可能性を探る
■Number ONE, Only ONE and ONE for All, All for ONE
■タン・リー&タン・カイの強さを探る
■勝てない日本勢。どうする、これからの10年
■Michael Venom Pageとは?
■牛久絢太郎
■パンクラス史上最年少王者誕生!KAREN
■Fight&Life格闘紀行:バーレーン編
■MMA SUPER CUPから、伺ってみるIMMAF
■サブリナ・デ・ソウザのキャリアアップ
■山口怜臣
■柔術の神の子 ミカ・ガルバォン
■後迫龍輝
■渡辺小春
■民谷虹晴
■JFKO全日本 再編による群雄割拠を制するのは誰か
■第1回全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会
■第23回ジャパンカップ空手道選手権大会
■NEXT☆LEVEL中四国 42
■第1回 新空手×Stand up
■決戦ⅩⅧ
■A-LEAGUE 53DX
■2022 全日本空道ジュニア選手権大会
■2022年東日本キッズサンボ選手権大会
■第5回東日本空手チャンピオン王座決定戦2022
■第219回JAKF定期戦SMASHERS
■第17回正道会館神奈川県空手道選手権大会
■現役チャンピオン80人が那須川天心vs.武尊を大予想!
■パンクラス・フライ級新チャンピオン猿飛流
■鹿志村仁之介
■『イーファイト』吉倉拓児代表
■世界王座防衛戦 波賀宙也
■第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会
■極真護身空手『第1回全日本大会』
■骨のズイまで格闘技
■Dr.Fの格闘技医学
■パワプロマスター桑原先生の1ポイントアドバイス
■魚本尚久真
■弟・栗秋祥梧×兄・栗秋和輝
■てらかわよしこのやる気まんまん
■第23回全日本ブラジリアン柔術選手権
■全国ジム&道場案内
口コミで売れている新しいタイプの格闘技雑誌です
-
2022/02/24
発売号 -
2021/12/23
発売号 -
2021/10/22
発売号 -
2021/08/23
発売号 -
2021/06/23
発売号 -
2021/04/23
発売号
体育とスポーツ出版社
月刊剣道時代
2022年05月25日発売
目次:
私の好きな言葉 剣道即生活 渡部千春
師を語る母を語る 若いお兄さん先生は一流剣士だった 平野良樹
第9回全日本選抜剣道七段選手権大会
亀井隼人、戦友を下してビッグタイトル
審判員が見た第9回横浜七段戦
徹底特訓 一拍子で打つ技術
船津 晋治 打突は小さく、速く、強く 竹刀操作と足さばきを徹底的に強化する
井口 清 間合や相手の動きによって緩急の拍子を使い分ける
堤 幸司 攻めから打突までのプロセスを意識し、最後は半振り上げの面で打ち切る
馬越 啓輔 三つの動作を一つにまとめ一本に導く
川口 武光 丹田から生まれる一拍子の一本
林 雄貴 いつでも打てる気構えと体勢
上地安一郎 左足で体全体を押し出すように始動する
富松 資国 遠間から一挙動で大きく鋭く打つ
合屋 龍 流れるように滑らかな打突動作
吉田 新 一拍子で打つ癖をつける稽古
連載 亀井 徹 昇段審査との向き合い方
連載 恩田浩司 市民剣士上達塾
第7回煌めき杯争奪選抜錬成大会・きんのたまご錬成大会
表紙&インタビュー 亀井隼人 戦い抜いた7試合の激闘 横浜七段戦初出場初優勝
連載 田原弘徳の面を取ってもとまらない
第20回全日本選抜剣道八段優勝大会
百戦錬磨のライバルを退け、染谷教士が頂点
第118回全日本剣道演武大会
特別企画 コロナ禍で考案 私の一人稽古
平尾 泰 具体的なイメージが一人稽古の質を上げる
友井浩一朗 正しく美しい一本を求めて―理想に近づくための一人稽古
大城戸 知 1年を戦い抜く力をつける 自分の特性を活かした体づくり
第70回全日本都道府県対抗優勝大会
渡辺正行 剣道まっしぐら! 夢に向かう佐藤あかりをよろしくお願いします!
剣道で学び、剣道に学ぶ 日本の近代史を反映 東京大学剣道部の歴史 上 昌広
市民剣士のトレーニング 今 有礼
こころの強化書 矢野宏光
剣道食で強くなる 山田聡子
東京大学発赤胴通信 新間巧巳
剣道愛読書ブックガイド/剣道時代の読み方
剣道列島① 高知発
大会ニュース
剣道談義
剣道占い
剣道俳句・川柳
編集後記
剣道の心・技・体を理解し、剣の実力を向上させたい剣士たちを応援します!
-
2022/04/25
発売号 -
2022/03/24
発売号 -
2022/02/25
発売号 -
2022/01/25
発売号 -
2021/12/24
発売号 -
2021/11/25
発売号
ドラゴンゲート
最先端プロレスの扉を開け!!“新世紀プロレス”ドラゴンゲートのオフィシャル電子書籍
-
2011/09/14
発売号 -
2011/08/10
発売号 -
2011/07/14
発売号 -
2011/06/17
発売号 -
2011/04/28
発売号 -
2011/03/16
発売号
The perfect issue of ”the new century pro-wrestling” Dragon Gate.
-
2011/06/25
発売号 -
2011/01/24
発売号 -
2010/12/01
発売号
ライトハウス出版
プロレスリングマスター・武藤敬司率いる全日本プロレスの魅力をお届け!
-
2012/06/15
発売号 -
2012/04/12
発売号 -
2012/03/01
発売号 -
2012/02/02
発売号 -
2011/12/22
発売号 -
2011/11/16
発売号
ライトハウス出版
佐々木健介&北斗晶が率いる健介オフィスのすべてがわかる一冊
-
2013/11/25
発売号 -
2013/08/25
発売号 -
2013/06/17
発売号 -
2013/04/10
発売号 -
2013/02/10
発売号 -
2012/12/13
発売号
ライトハウス出版
デスマッチからストロングスタイルまで……大日本プロレスまるわかりな電子書籍
-
2012/02/01
発売号 -
2011/11/28
発売号 -
2011/10/20
発売号
新極真会
フルコンタクト空手界最大組織新極真会の今がすべてわかる情報誌
-
2016/08/25
発売号 -
2016/06/25
発売号 -
2016/04/25
発売号 -
2016/02/25
発売号 -
2015/12/25
発売号 -
2015/10/25
発売号