サニーデイ・サービス 掲載ページ

名前:
サニーデイ・サービス

サニーデイ・サービス 掲載ページについて

「サニーデイ・サービス」のテキスト を含むデジタル版のページを発売日順に表示しています。同キーワードで、一部他の内容を含む場合がありますがご了承ください。
お金の話。最終回は曽我部恵一さん。サニーイ・サービス、ソロ、自主レーベルやお店の運営などにまつわる独立独歩な金銭感覚のありようとは。*曽我部恵一(以下 S)父が銀行員だったんです。小学生の頃から「生活
61 ページ目
2025年5月号 (2025年03月31日発売)
1,300円
デジタル
1,200円
UK(注 4) 87年生まれ。 MOROHAではアコースティックギターを担当。曽我部恵一(注 5) 71年生まれ。 90年代初頭よりサニーイ・サービスとして活動を始める。当連載の 24年 1月号に登場
278 ページ目
DANCE TO YOU 2016年桜 super love 2017年 Popcorn Ballads 2017年愛と笑いの夜 1997年 LOVE ALBUM 2000年 Hitoshi Odajima Illustrator, Designer「レコードのある風景が、身体に染み付いているんです」サニーイ・サービスのシングルやアルバムのジャケットサニーイ・サービス作品を数多くデザイン。ウォン・カーウァイ監督の影響を受けた『愛と笑いの夜』、永井博さんや岡崎京子さんのイラストを用いたジャケットなど、多様性を極めたデザイン群© MIDI INC.© MIDI INC. 144
パンツ・ソックス・シューズ・ソングブック』(晶文社)。サニーイ・サービス●1992年、曽我部恵一、田中貴を中心に結成。 2000年に解散するが、’ 08年に再結成。現在まで 14枚のオリジナル・アルバム
62 ページ目
2025年3月号 (2025年01月31日発売)
デジタル
1,200円
20年にオロナミンCの CMで起用され(俳優の森七菜歌唱)話題に。曽我部(恵一、注 24) 71年生まれ。 90年代初頭よりサニーイ・サービスとして活動を始める。当連載の 24年 1月号に登場。小島
34 ページ目
曽我部恵一椿正雄レコード愛は、この街に宿っている。 40年以上の歴史を誇る老舗『フラッシュ・ディスク・ランチ』の店主・椿正雄さんと『 CITY COUNTRY CITY』オーナー、サニーイ・サービス曽我部恵一さんが初対談!下北沢と音楽、そしてレコードと深く関わってきた二人が熱く語り合う。取材・文=半澤則吉撮影=井原淳一 034
ルートがありますよね。そうじゃないものをやりたいし、できるはずだと。 90年代にはサニーイ・サービスのライブに行っていて、同じレコード会社のミディからリリースしたいと思ったときもありました。結成したとき
121 ページ目
Vol.175 (2024年12月11日発売)
デジタル
1,870円
すべて』(三宅唱監督)(三宅唱監督)「ある時期のくるりが、ある時期のサニーイ・サービスが握っていたバトン」(九龍ジョー)は、 2 0 2 4年、 Laura day ro manceというバンドが手に
/ 1971年香川県出身。 90年代初頭よりバンド〈サニーイ・サービス〉として活動をスタート。 2001年からはソロ活動も行い、プロデュース・楽曲提供でも活躍中。また東京・下北沢のレコードショップ兼カフェバー
Hanako(ハナコ)
2024年11月28日発売 (2025年1月号増刊)
該当の号は取り扱いが終了しました
Hanako(ハナコ)
2024年11月28日発売 (2025年1月号)
該当の号は取り扱いが終了しました
072 072サニーイ・サービスのヴォーカリスト、ギタリスト。 2004年、自主レーベル〈 ROSE RECORDS〉を設立。以後ソロ活動やプロデュース・楽曲提供・映画音楽・ CM音楽・執筆・俳優など、形態にとらわれない表現を続ける。曽我部恵一 Keiichi Sokabe店主の大場さんがすすめる一枚は、伝統的なバラッドを演奏するアメリカの音楽一家に生まれたエドナ・リッチーによる 1962年の作品。アパラチア地方の楽器であるダルシマーの音色と清らかな歌声がフォークの根源を教えてくれる。 Edna Ritchie Of Viper, Kentucky Edna Ritchieつぶあん
総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.