名前:
天中軒雲月
天中軒雲月 掲載ページについて
「天中軒雲月」のテキスト を含むデジタル版のページを発売日順に表示しています。同キーワードで、一部他の内容を含む場合がありますがご了承ください。
〈箏・三〉/カーティスパターソン〈体験指導〉●赤坂青山イメージソングMY HOME TOWN〈吉田山田作曲・秋岸寛久編曲〉/他※箏・三絃体験あり((■( 1日)東家三楽/( 2日・ 4日)天中軒雲月
しゃぼん玉離れて高き空の碧長谷川瞳病むよりも老ゆるは悲し業平忌望月勝男母の日や古き家計簿幾冊も東賢三郎雲中の春満月の菩薩かな花輪厚子花冷えの街に人なく偉人像富﨑泰亘雨あがりはすの葉がもつ銀の玉藤城義和古賀メロデー流れる花の里歩む布川美津子泥沼の一歩一歩や蓮の花初見巻子立山と対峙が続く雪下ろし曽谷和弘又来たね燕巣作り家の軒中村智津子虎の威を見せぬ寝姿花吹雪葛下友基麗かや島から嫁が高砂へ小林良江母の日や母のスマホに送る文字小田虎賢風下りて朝日に匂ふ山桜江藤八重見付けたる都忘れや母のこと渡辺正一親と子とみな寝転びて春の草小金井啓次古寺めざす里の駅には夏霞小田慶喜天と地も怒りコロナウイルス春嵐古本宣子対岸にまで
その子にとらはれてひねもす外に児の出でずゲーム続くるただ切々と天そらよ広瀬美智子(覇王樹)空よ空少し遊ばむ地を覆ふコロナの恐怖しばし忘れて春めきて流れる雲に届くなき九十三歳姥独り言空を見るほかに事なき日のあれば天の羽衣吾に賜はれ車椅子空を翔ばぬか余生なほ行きたき処いくつか浮かぶ真盛りの花を散らさず月暦過ぎゆく春を押しとどめをり光る墓石清水春美(心の花)山峡の町に団地のごとき墓地三列四番清水家は在り
日)天中軒雲 5月 9日㈯/ 14: 00/ザ・フェニックスホール/忠太郎月夜唄/三味線やくざ月/( 6日)三門柳/他(大阪市)/○問笹川 072-695-1557琵琶樂人倶楽部女流義太夫普及公演─ぎ
NHK カルチャーラジオ 漢詩をよむ
2020年03月25日発売
該当のデジタル版号は販売が終了しました
2020年03月25日発売
該当のデジタル版号は販売が終了しました
と琵琶の為の/ラルゴ/他第 19回箏曲組歌演奏会実行委員会(落語協会内) 03-3833- 8622■天中軒雲月/澤孝子/他 3月 8日㈰/ 14: 00/前売 1800円 2300円 3200円
: 30/無料(受付終了)/江戸東京博物館・大(墨田区)/○問公演実行委員会(落語協会内) 03-3833- 8622■天中軒雲月/澤孝子/他流派をこえて組歌の魅力を探る 3月 8日㈰/ 14: 30
HERS(ハーズ)
2019年11月12日発売 (2019年12月号)
該当のデジタル版号は販売が終了しました
2019年11月12日発売 (2019年12月号)
該当のデジタル版号は販売が終了しました
03-3844-6293■( 1日)東家三楽/( 2日・ 4日)澤孝子/( 3日)天中軒雲月/( 5日)三門柳/( 6日・ 7日)東家浦太郎/他(女三味線弾きねのいろライブ 10周年記念公演 11月 1
03-ライブです。 3844-1611■天中軒雲月/三代目天中軒月子/富第 16回ゴールドコンサート本戦士綾那/富士実子/港家小そめ/他 10月 14日㈷/ 12: 00/無料/日本橋公会堂(中央区
県長野県長野長野県野長岐阜県岐阜県岐阜県岐阜県岐阜岐阜県岐阜県宿泊施設 4軒あり山と渓谷本誌 10月号 081上高地エッセイ_4 C M Y K 65× 52 1885~ 1928年。歌人。本名・若山