名前:
松本幸四郎
松本幸四郎 雑誌一覧について
松本幸四郎(まつもと こうしろう)は、歌舞伎役者の名跡。
屋号は初代が大和屋、二代目以降が高麗屋。定紋は四つ花菱、替紋は浮線蝶。
七代目は日本舞踊藤間流の藤間勘右衛門も同時に名乗り、八代目以降は日本舞踊松本流の宗家でもある。
二代目松本幸四郎は二代目市川團十郎の実の父であったことから、市川宗家の跡継ぎとしても関わりを持つ。
出典:wikipedia
松本幸四郎 表紙 (全 10 件)
松本幸四郎 目次
「松本幸四郎」のテキストを含む目次の号を表示しています
表紙 松本幸四郎&市川染五郎
第3号 (2014年02月18日発売)
紙
―
デジタル
―
キャスト 三船敏郎、松本幸四郎、森雅之、藤田進、佐藤允、加山雄三、黒沢年男、加東大介、司葉子、酒井和歌子 他 ■戦況概要 ミッドウェー海空戦 他 ■兵器図鑑 一式陸上攻撃機/九九式艦上爆撃機...
2020年8・9月号 (2020年08月05日発売)
紙
―
デジタル
―
年8・9月号 表紙■松本幸四郎 図夢歌舞伎『忠臣蔵』大星由良之助 撮影■篠山紀信 題字■伏木壽亭 ◎かぶきの至宝――児玉竜一 豊原国周画『千歳座初始之図』 ◎歌舞伎座再開! ◎特集 心に残...
2020年10月号 (2020年09月04日発売)
紙
―
デジタル
―
情浮名横櫛 源氏店]幸四郎の切られ与三郎 彌十郎の蝙蝠の安五郎 児太郎の妾お富 [与話情浮名横櫛 源氏店]幸四郎の切られ与三郎 [与話情浮名横櫛 源氏店]児太郎の妾お富 [与話情浮名横櫛 源氏店]...
2018年4月号 (2018年03月05日発売)
紙
―
デジタル
―
紙■染五郎改め十代目松本幸四郎 『一谷嫩軍記 熊谷陣屋』熊谷次郎直実 撮影■篠山紀信 題字■伏木壽亭 ◎江戸芝居百景――藤澤 茜 所作事と出語り図 ◎特集 御園座新開場! 御園座と歌舞伎――...
2019年10月号 (2019年09月05日発売)
紙
―
デジタル
―
ー 坂東玉三郎 ◎幸四郎の千一夜 文・絵=松本幸四郎 ◎特別企画 I love KABUKI! 外国人から見た私的「歌舞伎の魅力」 挑戦を続ける「令和の歌舞伎」に期待 文=ローレンス・コミン...
松本幸四郎 掲載ページ
「松本幸四郎」のテキストを含むデジタル版のページを表示しています
松本幸四郎の生きがい撮影/下村一喜協力/松竹歌舞伎界を牽引する役者の一人として活躍している松本幸四郎さんが、日々の思いを自らの言葉で綴ります。今回はこの夏、歌舞伎座で上演された新作『狐きつね花ばな』についてお届けします。〝歌舞伎職人〟のつれづれ語り 15 216
のぬくもりが感じられるんです。そんな話を先日、舞台でご一緒した(松本)幸四郎の兄さんにお話ししたら、すごく喜んでくださって、吉右衛門のおじさまは、与兵衛と自分を重ね合わせていたと。おじさまは高こう麗ら
SCORE=ピアノ・ソナタ第 8番「悲愴」第 2楽章(尺八・箏・ 17) Vol. 413( 21年 6月号)いんたびゅう=松本幸四郎特集=コロナの中で 3邦楽のポータルサイトをめざして!〈藤本玲〉/ 11月
江戸時代役やくしゃもんよう者文様推し活の原点!憧れの人と同じものを着たい♡ともに江戸後期、同時期に活躍した名優、七代目市川團十郎の「鎌輪ぬ」(構わぬ)と、三代目尾上菊五郎の「斧琴菊」(良きこと聞く)。前者は町やっこ(町人出身の侠客〈きょうかく〉)の心意気を衣裳の文様に採り入れたことで、主に男性が用いた。後者はそれに対抗し、芸名の菊にちなんで衣裳に採り入れ、江戸の女性に好まれた。江戸中期の歌舞伎役者、九代目市村羽左衛門が前名の市村亀蔵時代に着はじめた渦巻き文様の小紋。こちらも江戸時代に流行した役者文様(歌舞伎文様)のひとつ。高麗屋縞とも呼ばれる格子縞。江戸中期の名優、四代目松本幸四郎(屋号・高麗屋
された舞台では松本幸四郎氏が演じたことで話題に。“京極節”が詰まった、ファン必読の一冊です。『あなたを待ついくつもの部屋』著/角田光代¥ 1, 705(文藝春秋)日比谷、大阪、上高地の 3カ所の
松本幸四郎の生きがい〝歌舞伎職人〟のつれづれ語り撮影/下村一喜協力/松竹歌舞伎界を牽引する役者の一人として活躍している松本幸四郎さんが、日々の思いを自らの言葉で綴ります。華やかな歌舞伎の舞台裏では、一体何が行われているのでしょうか。 14 348