名前:
鶴房汐恩
鶴房汐恩 雑誌一覧について
鶴房汐恩(つるぼう しおん)
アイドル。2000年12月11日生まれ、滋賀県出身、兵庫県神戸市育ち。
LAPONEエンタテインメント所属。
2017年、男子高生ミスターコン関西地区の候補者に選出。
高校在学中に大阪でスカウトされ、韓国のFNCエンターテインメントに所属。
2019年、オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』で最終5位となり、JO1のメンバーに選ばれる。
2020年3月、シングル『PROTOSTAR』でデビュー。
同年、ViVi国宝級イケメンランキングで上半期4位、下半期3位にランクイン。
2022年には同ランキングのNEXT部門で1位を獲得。
出典:wikipedia
鶴房汐恩 表紙 (全 15 件)
鶴房汐恩 目次
「鶴房汐恩」のテキストを含む目次の号を表示しています
2022年4月号 (2022年02月25日発売)
紙
―
デジタル
―
川西拓実、白岩瑠姫、鶴房汐恩が謳歌する春ファッション ◆A BATHING APE 2022 SPRING COLLECTION Local Breakfast Club ...
2021年12/22号 (2021年12月15日発売)
紙
―
デジタル
―
NG TWINS 鶴房汐恩(JO1) そのまんま、が美しい人。 空気階段 Go up steps 正門良規(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.) 揺るがない歩幅。 「ヴィジュアル...
2022年6月号 (2022年05月09日発売)
紙
―
デジタル
―
木全翔也、金城碧海、鶴房汐恩の4 人が共演。 服が好きな僕たちのいまの気分、8つ。 僕らの、Z世代論 美容とは、自分磨きだ! 僕と彼女の1万円デート大作戦。 自撮り女子図鑑 ほか
国際霊柩送還士」)鶴房汐恩(ブルーバースデー)本田響矢&鈴木康介(ジャックフロスト)(内容は変更になる場合があります)
2022年1月号 (2021年11月20日発売)
紙
―
デジタル
―
木村慧人/大平修蔵/鶴房汐恩(JO1) ★特集★きみのとなりでクリスマス 前田公輝/梅津瑞樹/細田佳央太/宮世琉弥/横田龍儀/曽田陵介 ★特集★仲良しグループのわちゃわちゃクリパ 小宮璃央...
JO1 meet…」鶴房汐恩 × 石原慎也 連載「吉野北人 HOKUTOIRO」 連載「櫻坂46 森田ひかる ヒカルノメ」潤い 連載「あの人にいざ、会いに行きます」滝藤賢一/ゆうたろう 連載「...
鶴房汐恩 掲載ページ
「鶴房汐恩」のテキストを含むデジタル版のページを表示しています
Qきまるっきゅ JO1のメンバーでファッションの話をよくするのは?「(金城)碧海と(佐藤)景瑚くんとはファッションの話をよくするし、一緒に買い物に行くこともあります。お仕事で韓国に行った時は(河野)純喜くんと買い物することが多いです。 JO1で唯一ファッションにこだわりがない(鶴房)汐恩とも、実は上京したての頃二人で古着屋巡りをしていた時期があって。汐恩もファッションに興味を持ちかけていたけど、結局ハマることなく終わりました(笑)。豆ちゃん(豆原一成)は’ 90年代のヒップホップっぽい雰囲気の服が好きで、(與那城)奨くんは質のいいレザーやデニムを集めていて……と、 JO1はおしゃれ好きが多い
與那城奨コーヒー好きとして気になるのが、気候変動の影響でコーヒー豆の生産地が減り 2 0 5 0年には半分になってしまう「 2 0 5 0年問題」です。だから僕の出身地の沖縄では、国産コーヒーの栽培に挑戦しているみたいです。台風が多いところですし、栽培には手間もコストもかかるようですが、沖縄が新しいコーヒー豆の名産地になってくれたらうれしいですね。豆原一成食べ残しや食品ロスの問題は気になりますし、ペットボトルのごみを減らしたいと思っています。トレーニングによく行くので、そのときはマイボトルに飲み物を入れて持っていきます。白岩瑠姫白岩瑠姫最近はどこへ行っても紙ストローになったな、と感じますね。鶴房汐恩確か
するなら、(河野)純喜くんはまず来るでしょ(笑)。で、(川尻)蓮くんもこういうとき来るんですよ。(佐藤)景瑚くんも割と乗り気……あと(鶴房)汐恩も、ってなってくるとたぶん全員参加すると思います。なんか芋づる
TSURUBO SHION鶴房汐恩 033→この撮影のライティング図は P. 39図
Duet(デュエット)
2024年10月07日発売 (2024年11月号)
該当のデジタル版号は販売が終了しました
2024年10月07日発売 (2024年11月号)
該当のデジタル版号は販売が終了しました
AERA(アエラ)
2024年09月24日発売 (2024年9/30号)
該当のデジタル版号は販売が終了しました
2024年09月24日発売 (2024年9/30号)
該当のデジタル版号は販売が終了しました