0405
2012 No.360
CONTENTS
[特集]
「2列目」のアーティスト
仕掛けと崩しで違いを作る達人たちの仕事大全
4大リーグ主要タレント名鑑
LIGA ESPAÑOLAリーガ・エスパニョーラ編
PREMIER LEAGUEプレミアリーグ編
SERIE AセリエA編
BUNDESLIGAブンデスリーガ編
OTHER LEAGUES 4大リーグ以外でプレーする注目タレント
タイプ別活用術
MANCHESTER CITY
ダビド・シルバ活用術
AC MILAN
ケビン=プリンス・ボアテング活用術
BAYERN
トニ・クロース活用術
ATLETICO MADRID
ジエゴ活用術
ATHLETIC BILBAO
オスカール・デ・マルコス活用術
AS ROMA
3人のトレクァルティスタ活用術
TOTTENHAM
ガレス・ベイル活用術
この「2列目」の可能性
注目銘柄①アザール(リール)
注目銘柄②ルーカス(サンパウロ)
注目銘柄③ヨベティッチ(フィオレンティーナ)
注目銘柄④ガイタン(ベンフィカ)
注目銘柄⑤グリーズマン(レアル・ソシエダ)
注目銘柄⑥シャキリ(バーゼル→バイエルン)
注目銘柄⑦ハムシク(ナポリ)
[論考]
マドリーとバルサが「2列目」に求める資質の違いとは――
カルチャトーレ解体新書
香川真司(ドルトムント)
どのメガクラブでなら、輝けるか
[関連企画]
ドルトムントの番記者が探るロイスを加えた新トリオ
「同時起用の最適解」
[検証]
ベテランの処世術
肉体的な衰えをいかに補っているか——
INTERVIEW
Franck RIBERYフランク・リベリ(バイエルン/フランス代表)
「解放感に包まれて——」
Gareth BALEガレス・ベイル(トッテナム/ウェールズ代表)
「輝ける理由」
Pablo PIATTIパブロ・ピアッティ(バレンシア/アルゼンチン代表)「成熟のベビーフェイス」
Mark VAN BOMMELマルク・ファン・ボンメル(ミラン/オランダ代表)
「重要なのはスピードとタイミング」
Cesare PRANDELLIチェーザレ・プランデッリ(イタリア代表監督)
「目標はもちろん優勝だ。我々はアッズーリなのだから、当然だろ?」
WSD PHOTO GALLERY
2011-2012 UEFA CHAMPIONS LEAGUE
決勝トーナメント1回戦 第2レグ詳報(3月6〜7日開催分)
2011-2012 UEFA EUROPA LEAGUE
決勝トーナメント2回戦 第1レグ結果
国際Aマッチ詳報
EURO出場16か国「仕上がりチェック」
好評連載
EURO2012連載ガイド
ダークホース「躍進のシナリオ」第3回 デンマーク
ルーツを訪ねて
第85回 エディンソン・カバーニ(ナポリ)
いつだって楽天南米
フットボーラーの「ファッション診断」
Vol.2 デイビッド・ベッカム
サムライたちの挑戦
第8回 木村光佑(コロラド・ラピッズ)
監督プロファイリング
第8回 オーウェン・コイル(ボルトン)
FOOTBALLメンタル講義
第8回「レフェリーに必要な心理的要素」
OFF THE PITCH ON THE MIC
世界のサッカー選手・監督の注目コメント集
The JOURNALISTIC
「各国記者が世界を斬る!!」
イタリア スペイン
イングランド ドイツ
フランス ブラジル
東ヨーロッパ アフリカ
TOPICS FILE[トピックス]
HOT STUFF[プレゼント&インフォメーション]
RESULTS & STANDINGS[結果&順位表]
NATIONAL TEAM[代表招集メンバー一覧]
EVENT CALENDAR[イベントカレンダー]
READERS SALON[読者コーナー]
BACK NUMBER[バックナンバー]
編集後記・予告
別冊付録
ジャンボポスター
XAVI(FC BARCELONA)
&
Luka MODRIC(TOTTENHAM)
NEXT
次号は4月5日(木)発売
WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト)
4/5号 (発売日2012年03月15日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
0405
2012 No.360
CONTENTS
[特集]
「2列目」のアーティスト
仕掛けと崩しで違いを作る達人たちの仕事大全
4大リーグ主要タレント名鑑
LIGA ESPAÑOLAリーガ・エスパニョーラ編
PREMIER LEAGUEプレミアリーグ編
SERIE AセリエA編
BUNDESLIGAブンデスリーガ編
OTHER LEAGUES 4大リーグ以外でプレーする注目タレント
タイプ別活用術
MANCHESTER CITY
ダビド・シルバ活用術
AC MILAN
ケビン=プリンス・ボアテング活用術
BAYERN
トニ・クロース活用術
ATLETICO MADRID
ジエゴ活用術
ATHLETIC BILBAO
オスカール・デ・マルコス活用術
AS ROMA
3人のトレクァルティスタ活用術
TOTTENHAM
ガレス・ベイル活用術
この「2列目」の可能性
注目銘柄①アザール(リール)
注目銘柄②ルーカス(サンパウロ)
注目銘柄③ヨベティッチ(フィオレンティーナ)
注目銘柄④ガイタン(ベンフィカ)
注目銘柄⑤グリーズマン(レアル・ソシエダ)
注目銘柄⑥シャキリ(バーゼル→バイエルン)
注目銘柄⑦ハムシク(ナポリ)
[論考]
マドリーとバルサが「2列目」に求める資質の違いとは――
カルチャトーレ解体新書
香川真司(ドルトムント)
どのメガクラブでなら、輝けるか
[関連企画]
ドルトムントの番記者が探るロイスを加えた新トリオ
「同時起用の最適解」
[検証]
ベテランの処世術
肉体的な衰えをいかに補っているか——
INTERVIEW
Franck RIBERYフランク・リベリ(バイエルン/フランス代表)
「解放感に包まれて——」
Gareth BALEガレス・ベイル(トッテナム/ウェールズ代表)
「輝ける理由」
Pablo PIATTIパブロ・ピアッティ(バレンシア/アルゼンチン代表)「成熟のベビーフェイス」
Mark VAN BOMMELマルク・ファン・ボンメル(ミラン/オランダ代表)
「重要なのはスピードとタイミング」
Cesare PRANDELLIチェーザレ・プランデッリ(イタリア代表監督)
「目標はもちろん優勝だ。我々はアッズーリなのだから、当然だろ?」
WSD PHOTO GALLERY
2011-2012 UEFA CHAMPIONS LEAGUE
決勝トーナメント1回戦 第2レグ詳報(3月6〜7日開催分)
2011-2012 UEFA EUROPA LEAGUE
決勝トーナメント2回戦 第1レグ結果
国際Aマッチ詳報
EURO出場16か国「仕上がりチェック」
好評連載
EURO2012連載ガイド
ダークホース「躍進のシナリオ」第3回 デンマーク
ルーツを訪ねて
第85回 エディンソン・カバーニ(ナポリ)
いつだって楽天南米
フットボーラーの「ファッション診断」
Vol.2 デイビッド・ベッカム
サムライたちの挑戦
第8回 木村光佑(コロラド・ラピッズ)
監督プロファイリング
第8回 オーウェン・コイル(ボルトン)
FOOTBALLメンタル講義
第8回「レフェリーに必要な心理的要素」
OFF THE PITCH ON THE MIC
世界のサッカー選手・監督の注目コメント集
The JOURNALISTIC
「各国記者が世界を斬る!!」
イタリア スペイン
イングランド ドイツ
フランス ブラジル
東ヨーロッパ アフリカ
TOPICS FILE[トピックス]
HOT STUFF[プレゼント&インフォメーション]
RESULTS & STANDINGS[結果&順位表]
NATIONAL TEAM[代表招集メンバー一覧]
EVENT CALENDAR[イベントカレンダー]
READERS SALON[読者コーナー]
BACK NUMBER[バックナンバー]
編集後記・予告
NEXT
次号は4月5日(木)発売
2012 No.360
CONTENTS
[特集]
「2列目」のアーティスト
仕掛けと崩しで違いを作る達人たちの仕事大全
4大リーグ主要タレント名鑑
LIGA ESPAÑOLAリーガ・エスパニョーラ編
PREMIER LEAGUEプレミアリーグ編
SERIE AセリエA編
BUNDESLIGAブンデスリーガ編
OTHER LEAGUES 4大リーグ以外でプレーする注目タレント
タイプ別活用術
MANCHESTER CITY
ダビド・シルバ活用術
AC MILAN
ケビン=プリンス・ボアテング活用術
BAYERN
トニ・クロース活用術
ATLETICO MADRID
ジエゴ活用術
ATHLETIC BILBAO
オスカール・デ・マルコス活用術
AS ROMA
3人のトレクァルティスタ活用術
TOTTENHAM
ガレス・ベイル活用術
この「2列目」の可能性
注目銘柄①アザール(リール)
注目銘柄②ルーカス(サンパウロ)
注目銘柄③ヨベティッチ(フィオレンティーナ)
注目銘柄④ガイタン(ベンフィカ)
注目銘柄⑤グリーズマン(レアル・ソシエダ)
注目銘柄⑥シャキリ(バーゼル→バイエルン)
注目銘柄⑦ハムシク(ナポリ)
[論考]
マドリーとバルサが「2列目」に求める資質の違いとは――
カルチャトーレ解体新書
香川真司(ドルトムント)
どのメガクラブでなら、輝けるか
[関連企画]
ドルトムントの番記者が探るロイスを加えた新トリオ
「同時起用の最適解」
[検証]
ベテランの処世術
肉体的な衰えをいかに補っているか——
INTERVIEW
Franck RIBERYフランク・リベリ(バイエルン/フランス代表)
「解放感に包まれて——」
Gareth BALEガレス・ベイル(トッテナム/ウェールズ代表)
「輝ける理由」
Pablo PIATTIパブロ・ピアッティ(バレンシア/アルゼンチン代表)「成熟のベビーフェイス」
Mark VAN BOMMELマルク・ファン・ボンメル(ミラン/オランダ代表)
「重要なのはスピードとタイミング」
Cesare PRANDELLIチェーザレ・プランデッリ(イタリア代表監督)
「目標はもちろん優勝だ。我々はアッズーリなのだから、当然だろ?」
WSD PHOTO GALLERY
2011-2012 UEFA CHAMPIONS LEAGUE
決勝トーナメント1回戦 第2レグ詳報(3月6〜7日開催分)
2011-2012 UEFA EUROPA LEAGUE
決勝トーナメント2回戦 第1レグ結果
国際Aマッチ詳報
EURO出場16か国「仕上がりチェック」
好評連載
EURO2012連載ガイド
ダークホース「躍進のシナリオ」第3回 デンマーク
ルーツを訪ねて
第85回 エディンソン・カバーニ(ナポリ)
いつだって楽天南米
フットボーラーの「ファッション診断」
Vol.2 デイビッド・ベッカム
サムライたちの挑戦
第8回 木村光佑(コロラド・ラピッズ)
監督プロファイリング
第8回 オーウェン・コイル(ボルトン)
FOOTBALLメンタル講義
第8回「レフェリーに必要な心理的要素」
OFF THE PITCH ON THE MIC
世界のサッカー選手・監督の注目コメント集
The JOURNALISTIC
「各国記者が世界を斬る!!」
イタリア スペイン
イングランド ドイツ
フランス ブラジル
東ヨーロッパ アフリカ
TOPICS FILE[トピックス]
HOT STUFF[プレゼント&インフォメーション]
RESULTS & STANDINGS[結果&順位表]
NATIONAL TEAM[代表招集メンバー一覧]
EVENT CALENDAR[イベントカレンダー]
READERS SALON[読者コーナー]
BACK NUMBER[バックナンバー]
編集後記・予告
NEXT
次号は4月5日(木)発売
WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト)の内容
- 出版社:日本スポーツ企画出版社
- 発行間隔:月2回刊
- 発売日:第1,3木曜日
- サイズ:B4
読者の圧倒的支持を受ける独自企画満載
斬新なエディターの目で構成された企画が読者に新たなワールドサッカーの世界を提供します。欧州サッカーを中心とした各国の現地記者によるレポートやコラムによって世界の有名選手や欧州で活躍する日本人選手の情報も知れる。海外のマイナーリーグの選手など、スポーツニュースを見ているだけでは入手できないコアな現地情報も掲載しています。写真や図解で海外サッカーを紹介するので初心者からマニアまで満足できる内容になっています。
WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト)の無料サンプル
11/21号 (2013年11月07日発売)
11/21号 (2013年11月07日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト)の目次配信サービス
WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト)の無料記事
-
天才と凡人の境界線「メッシにありヴィニシウスにないもの」
WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト) 2024年12月5日号
サッカー界の頂点を極めたリオネル・メッシ。彼のプレースタイルや功績は時代を超えて語り継がれる。一方で、ヴィニシウスは若き才能として輝きを放ちながらも、メッシが持つ“特別な何か”にはまだ手が届いていないと言われる。メッシが備える真の偉大さとは何なのか…。 -
新生バルサの強さを徹底解剖!
WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト) 2024年10月17日号
無敵のバイエルンを率いたハンジ・フリックが今期より指揮官に就任したバルセロナ。彼の積極的な若手起用をはじめとしたチームマネジメントや戦術眼や若手スターの活躍がチームの躍進に大きく貢献している。今回は、新生バルサにある可能性と未来について徹底的に掘り下げる。 -
バロンドール2018 2強支配に終止符を打ちモドリッ...
WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト) 2019年1/3号
-
大きな岐路に立つ最強チーム バルサイズムを取り戻せ!
WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト) 4/6号
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!