建築論壇:モダニズムからヤンキーへ アゲアゲアーバニズムとしての歌舞伎座=隈研吾
主な収録作品:
GINZA KABUKIZA(歌舞伎座,歌舞伎座タワー)=三菱地所設計・隈研吾
インタビュー:歌舞伎の殿堂の継承と責任=佐藤廣和
記事:歌舞伎座の蘇生と進化=松本匠+大貫浩嗣
記事:伝統の継承に向けた都市再生=野村和宣
群馬県農業技術センター=SALHAUS
oak omotesando=大林組 丹下憲孝/丹下都市建築設計
解説:「みんなでつくる」を支えるBIM技術=一居康夫
COACH表参道フラッグシップストア=重松象平/OMA
東京スクエアガーデン=日建設計・日本設計・清水建設・大成建設
ラゾーナ川崎東芝ビル=野村不動産+日建設計+大林組
クロスエアタワー 大橋地区第二種市街地再開発事業=大成建設
ワテラス(淡路町二丁目西部地区第一種市街地再開発事業)=佐藤総合計画
御茶ノ水ソラシティ=大成建設
立川市子ども未来センター=清水建設 佐藤総合計画
相互館110タワー=清水建設
霞が関ライブオフィス[NEXT OFFICE]=コクヨファニチャー
SOLA 上野ガス亀山営業所=木津潤平+スタジオランプ+リズムデザイン
今治のオフィス=谷尻誠
恋する豚研究所=アトリエ・ワン
対談:地域スケールで考える雇用のあり方・働き方=塚本由晴×貝島桃代×飯田大輔
GRAZ=中村拓志
記事:
都市再生の技術 ーー 高層ビル解体の工法
EXHIBITION:
アトリエ・ワン展 in ETH Zurich=長谷川豪
カリフォルニア・デザイン 1930-1965 -モダン・リヴィングの起源-=中山英之
連載:
医療福祉建築の学び方 わたしの場合
第2回 多様な機能の集合体と捉えて設計すると,病院設計はおもしろくなる=山寺美和子(伊藤喜三郎建築研究所)
スマートシティを考える 第3回 第3層 スマートインフラ
丹下健三生誕100年のメッセージ 第5回 草月会館(本誌5810)
岡村製作所――さまざまなプロジェクトを通して結実した歌舞伎座ホールの椅子
継承することと最新技術の融合を
インタビュー:中村喜久男 笹崎悟
新建築の無料サンプル
2024年5月号 (2024年05月10日発売)
2024年5月号 (2024年05月10日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
新建築の目次配信サービス
新建築最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
新建築の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!