• 雑誌:散歩の達人
  • 出版社:交通新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月21日
  • サイズ:A4変型判
  • 参考価格:[紙版]880円
  • 雑誌:散歩の達人
  • 出版社:交通新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月21日
  • サイズ:A4変型判
  • 参考価格:[紙版]880円

散歩の達人 2025年1月号 (発売日2024年12月20日)

交通新聞社
大人だからこその楽しみ方がある
再開発ばかりが取りざたされている下北沢。
駅前の大変身で街の魅力は損なわれたのか。さにあらず。 街に根付くカルチャーや、閉店した名店の遺伝子を受け継ぐ人もあれば、 旧...

散歩の達人 2025年1月号 (発売日2024年12月20日)

交通新聞社
大人だからこその楽しみ方がある
再開発ばかりが取りざたされている下北沢。
駅前の大変身で街の魅力は損なわれたのか。さにあらず。 街に根付くカルチャーや、閉店した名店の遺伝子を受け継ぐ人もあれば、 旧...

ご注文はこちら

2024年12月20日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
8%
OFF
807円 / 冊
送料無料
2025年04月21日発売号から購読開始号が選べます。
[紙+デジタル]受付開始!お得に定期購読するなら今がチャンス!

散歩の達人 2025年1月号 (発売日2024年12月20日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
大人だからこその楽しみ方がある
再開発ばかりが取りざたされている下北沢。
駅前の大変身で街の魅力は損なわれたのか。さにあらず。 街に根付くカルチャーや、閉店した名店の遺伝子を受け継ぐ人もあれば、 旧小田急線線路跡地にできた施設によって回遊性も高まり、 街の魅力はさらに広がっている。
酔っ払いの若者たちが闊歩している印象が強い三軒茶屋や、 ハイソなイメージが先行する池尻大橋も、 扉の奥に臆せず飛び込んでみれば、心地よい空間が待ち構えている。 似ているようで似ていない、三者三様の個性を見つけに行こう。

大特集
下北沢・三軒茶屋・池尻大橋
・松重豊×甲本ヒロト 初タッグが実現するまでの二人の軌跡
・シモキタさんぽ
・シモキタに台湾がやってきた!
・淡島は歩いて行ける宝島だった
・この素晴らしき“ジャズの”世界
・レコード愛は、この街に宿っている。 曾我部恵一×椿正雄特別対談
・いま、下北沢のミニシアターが面白い
・下北古本ロードを行こう
・本も目当てに美容室へ?
・住民の毎日を支える駅チカ書店
・街が変わっても変わらない部屋
・下北沢は暗渠パラダイス!
・集まれ! 令和のシモキタ新人類・
・サンチャさんぽ
・バラエティーあふれるニューカマーグルメ
・唯一無二の地域の遊び場、のざわテットーひろば
・なじみのチェーン店、1号店は三茶にあった!
・気になるあの老舗企業に潜入!
・この距離感こそ三角地帯
・イケジリさんぽ
・池尻ランチは間借りがアツい!
・新たなタコスタウンで多彩な味を食べ比べ
・なんでたこ焼きだらけやねん!
・至福の隠れ家喫茶にうっとり
・今日のおやつ、何にする?
・燗酒へ誘う三賢人
・ワインに目覚める独創的ビストロ
・ダイダラボッチ伝説を調査したら謎のチンドン屋に出会った件
・下北沢・三軒茶屋・池尻大橋MAP

regulars
・【最終回】さんぽの壺 オギリマサホ 最も切ない公衆電話の跡地
・転んでも、笑いたい 尾崎ムギ子 命賭けるゲーム
・ピエール瀧が行く フリーでファンタスティックなファンキー!公園
 秦野市・ペコちゃん公園はだの
・ほじくりストリートビュー 能町みね子 川崎市小向で馬さんぽ
・東京レトロゲームさんぽ ゲームミュージック
・COLLECTOR’S COLLECTION 「鉄塔の結界」加賀谷奏子
・トーキョーアジアめし 室橋裕和 フィリピン×蒲田
・徒然リトルジャーニー 八街市[千葉県]
・絶頂チェーン店 六道輪廻 村瀬秀信 QRコード始末記
・【新連載】水と歩く かつしかけいた 佃~月島~晴海(東京都中央区)

information
・散達ネタ帖 旅と暮らしの本屋『アンダンテ』が千石にオープン
・下北沢・三軒茶屋・池尻大橋についてさんサポに聞いてみた
・今月のおさんぽナビ
・祭り&イベントinformation
・今月のサンポマスター本
・読者プレゼント
・首都圏路線図
再開発ばかりが取りざたされている下北沢。
駅前の大変身で街の魅力は損なわれたのか。さにあらず。
街に根付くカルチャーや、閉店した名店の遺伝子を受け継ぐ人もあれば、
旧小田急線線路跡地にできた施設によって回遊性も高まり、
街の魅力はさらに広がっている。
酔っ払いの若者たちが闊歩している印象が強い三軒茶屋や、
ハイソなイメージが先行する池尻大橋も、
扉の奥に臆せず飛び込んでみれば、心地よい空間が待ち構えている。
似ているようで似ていない、三者三様の個性を見つけに行こう。

散達ネタ帖 旅と暮らしの本屋『アンダンテ』が千石にオープン
松重豊×甲本ヒロト 初タッグが実現するまでの二人の軌跡
目次
下北沢 三軒茶屋 池尻大橋
シモキタさんぽ
シモキタに台湾がやってきた!
淡島は歩いて行ける宝島だった
この素晴らしき“ジャズの”世界
レコード愛は、この街に宿っている。
いま、下北沢のミニシアターが面白い
下北古本ロードを行こう
本も目当てに美容室へ?
住民の毎日を支える駅チカ書店
街が変わっても変わらない部屋
下北沢は暗渠パラダイス!
集まれ! 令和のシモキタ新人類
サンチャさんぽ
バラエティーあふれるニューカマーグルメ
唯一無二の地域の遊び場、のざわテットーひろば
なじみのチェーン店、1号店は三茶にあった!
気になるあの老舗企業に潜入!
この距離感こそ三角地帯
イケジリさんぽ
池尻ランチは間借りがアツい!
新たなタコスタウンで多彩な味を食べ比べ
なんでたこ焼きだらけやねん!
至福の隠れ家喫茶にうっとり
今日のおやつ、何にする?
燗酒へ誘う三賢人
ワインに目覚める独創的ビストロ
ダイダラボッチ伝説を調査したら謎のチンドン屋に出会った件
下北沢・三軒茶屋・池尻大橋MAP
下北沢・三軒茶屋・池尻大橋についてさんサポに聞いてみた
【最終回】さんぽの壺 オギリマサホ 最も切ない公衆電話の跡地
転んでも、笑いたい 尾崎ムギ子 命賭けるゲーム
ピエール瀧が行く フリーでファンタスティックなファンキー!公園  秦野市・ペコちゃん公園はだの
ほじくりストリートビュー 能町みね子 川崎市小向で馬さんぽ
東京レトロゲームさんぽ ゲームミュージック
COLLECTOR’S COLLECTION 加賀谷奏子「鉄塔の結界」
トーキョーアジアめし 室橋裕和 フィリピン×蒲田
徒然リトルジャーニー 八街市[千葉県]
今月のおさんぽナビ
祭り&イベントinformation
今月のサンポマスター本
読者プレゼント
絶頂チェーン店 六道輪廻 村瀬秀信 QRコード始末記
首都圏路線図
【新連載】水と歩く かつしかけいた 佃~月島~晴海(東京都中央区)
奥付

散歩の達人 2024年12月20日発売号掲載の次号予告

大特集 三鷹・武蔵境・小金井

特集 羽村・武蔵村山

散歩の達人の内容

  • 出版社:交通新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月21日
  • サイズ:A4変型判
新しい都市生活へ。ライフスタイル提案誌”散達流”は今、首都圏外にも門人が増えている
軽やかな気分でちょっとどこかに寄ってみたい、そんな気持ちが反映した楽しい誌面。巻頭特集「街」でその魅力を多面的に伝え、クオリティーの高い写真を掲載している。タウンガイドにとどまらず、「街」と「人」を紹介することにより、文化や生き方を考えさせる、奥深い内容にお届けしてる。

散歩の達人の目次配信サービス

散歩の達人最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

散歩の達人の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.