毎号お手元にお届けいたします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
ムジカノーヴァのレビューを投稿する

ムジカノーヴァの内容

ピアノ指導者と学習者のための月刊誌
ピアノの指導法・演奏技術に関する注目企画、音楽教育界の最新事情はもちろん、すぐに使えるドリルやプリント、楽譜、とじ込み付録もついている「ピアノを教える人、学ぶ人」を応援する月刊誌。

ムジカノーヴァの商品情報

商品名
ムジカノーヴァ
出版社
音楽之友社
発行間隔
月刊
発売日
毎月20日

ムジカノーヴァ 2025年5月号 (発売日2025年04月18日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
付録 ダイアトニックコードカード1/特集 尾との違いが分かる子に育つ 聴く力・歌う力の鍛え方/Interview&巻末書き込み楽譜 曽根麻矢子×J.S.バッハ《フランス組曲 第5番》より〈ガヴォット〉〈ジーグ〉
※デジタル版では、付録「ダイアトニックコードカード①」、付録のはさみ込み楽譜「曽根麻矢子×J.S.バッハ《フランス組曲 第5番》より〈ガヴォット〉〈ジーグ〉」はついていません。その他、一部の記事は掲載されていません。あらかじめご了承ください。

[巻末書き込み楽譜連動]ピアニスト、レパートリーを語る 曽根麻矢子×J.S.バッハ《フランス組曲 第5番》より〈ガヴォット〉〈ジーグ〉(長井進之介)
Interview パスカル・ドゥヴァイヨン&村田理夏子(上田弘子)
コンクール課題曲にチャレンジ! キルンベルガー《ファンファーレ》(福田ひかり)
もくじ
特集 聴く力・歌う力の鍛え方
フォルマシオン・ミュジカルのレッスン(高田美佐子)
7つの聴き方のポイント(樹原涼子)
楽器とつながるテクニック(塚田めぐみ)
付録「楽器の音色の聴き比べカード」を活用(湯浅玲子)
付録解説「ダイアトニックコードカード」(ありかわ雅美)
Interview 黒木雪音(道下京子)
Report ミハイル・ヴォスクレセンスキー「10代のためのピアノマスタークラス」(上田弘子)
私的ベートーヴェン演奏論(仲道郁代)
Report 第49回ピティナ・ピアノコンペティション課題曲説明会
Report 山本美芽公開講座(日水綾香)
Report 樹原涼子氏による「シューマン《子どもの情景》の勉強会」(正鬼奈保)
「4スタンス理論」で探る違和感のない弾き方(泉谷地春)
ソルフェージュの処方箋(鈴木和子)
脳神経内科医のピアニストが解説 知っておきたい ピアノ演奏における脳と身体のしくみ(上杉春雄)
ブルクミュラークリニック(奈良井巳城)
演奏会批評 2025/2/4~21(雨宮さくら、柴田龍一、時 幹雄、原 明美、伴 玲児)
いつものレッスンに活かせる 導入教本のやさしいアナリーゼ(有泉久美子)
ピアノにつながる 3歳からのプレレッスン(菊池悦子)
小学生から学べる みけねこ先生のやさしい楽典講座(菅原真理子)
ムジカ通信/レッスンこぼれ話(横田明子)
CD&BOOK(長井進之介)
ムジカノーヴァ連載執筆者を深掘り! Q&Aコーナー
今月の表紙の絵(引地 渉)・次号予告

ムジカノーヴァの目次配信サービス

ムジカノーヴァ最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ムジカノーヴァのレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.44
  • 全てのレビュー: 36件
毎月の楽しみ
★★★★★2025年03月08日 ぴよ 公務員
独学でピアノを弾いているのでためになる情報がたくさんあります。
ためになります!
★★★★☆2024年05月20日 ピアノ教師 その他
毎月様々な内容が掲載され、指導する上でとても参考になります。もう何年も定期購読しています。
役立つ月刊誌
★★★★★2024年03月24日 ピーちゃん その他
長年の読者です。曲についての解説が複数の先生からいただけます。 又、付録も楽しく使えます。
情報が多い
★★★★★2023年12月22日 ほわ 公務員
ピアノを再開し、購入したところ知りたかった情報がたくさん載っていたため、定期購読しようかと考えています。
ためになる
★★★★★2022年07月18日 ゆーゆ 主婦
音楽好きならとっても楽しくためになります!初心者から上級者まで しっかりと満足できるはず!
ためになる
★★★★☆2022年03月04日 にゃんこ 専業主婦
読みやすくて 音楽のことを学ぶことができる。
永年の愛読雑誌です
★★★★★2021年11月09日 やまきち 役員
家内がピアノ講師をしており、何十年も継続して購読しています 娘も家内からバックナンバーを借りることがあります。あらためて 別便で、娘にプレゼントしようと思います。 必需品のようです。
レッスン内容がこく
★★★★☆2021年05月27日 りずー 主婦
レッスンにすぐに使える技が満載。先生として知っておきたいこと、勉強しておきたいことなど内容が濃く、付録も楽しめます
定期購読始めたいと思います!
★★★★★2021年04月18日 えみみ 主婦
面白そうな記事の時、何度か読んでみました。 音楽に興味あり、この度ショパンの購読をはじめました。ムジカノーヴァも、読んでみたいと定期購読はじめようと思います。
レッスン参考
★★★★★2020年10月30日 りり 主婦
レッスンの参考にしています。 幅広い年代の生徒さんに役立てています。
レビューをさらに表示

ムジカノーヴァの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.