- 出版社名:ステレオサウンド
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月17日
- サイズ:B5
- 1冊定価:[紙版]1,296円 [デジタル版]1,296円
-
紙版
-
毎号価格最新号は1,296円(税込)
-
◆ 送料:無料
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
紙版
-
17,470円(税込)
-
◆ 送料:込み
-
◆ 注意事項
- この購読プランは、ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
-
紙版
-
31,104円(税込)
-
◆ 送料:無料
-
◆ 注意事項
- この購読プランは、ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
-
デジタル版
-
毎号価格最新号は1,296円(税込)
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- デジタル版に付録はつきませんので、予めご了承ください。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
デジタル版
-
12,400円(税込)20%
OFF1冊あたり1,033円 -
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- デジタル版に付録はつきませんので、予めご了承ください。
- 海外にお住まいのお客様は中途解約できません。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- この購読プランは、ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
HiVi(ハイヴィ)の商品詳細
最高のAVライフを約束します! 大画面・高画質・高音質・サラウンド=ハイヴィの4大テーマ。
映画が好きで、音楽が好きで、それを最高の状態で楽しみたい、でも最近のAV機器はなにかと“オヤクソク”が多くてよくわからない……。そんなことで常々悩んでいるアナタ、まずはHiViをご一読ください。HiViは1983年から家庭での映画&音楽再生の楽しみをず~っと追求し続けているオーディオビジュアル専門誌です。フラットテレビやDVDレコーダーやAVセンター、5.1chシステムをどう使って、どんな風に楽しむのがベストなのか、その答はHiViの中に必ずあります。もちろんAV新製品についての速報だって詳しく紹介してますし、毎月発売されるDVDソフトの厳密な評価リポートも盛り沢山。映画愛、音楽愛たっぷりのアナタがHiViを読めば、今までとは比べものにならない感動を得られること間違いなし。どうしてもっと早くHiViと出会わなかったのかと悔しい思いをすることがないように、今すぐご購入を!
HiVi(ハイヴィ)の無料サンプル

2012年8月号 (2012年07月17日発売)
2012年8月号 (2012年07月17日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
HiVi(ハイヴィ) 2019年3月号 (2019年02月16日発売) の目次
イマーシブ体験のためのアンプ=AVセンター
●“100点” を目指すための、AVセンター基本講座
●主要メーカー製品ラインナップ
●結果から考える、各社自動音場補正の使い方
●HDMIパススルーとARCの効果を検証
●AVセンター一斉試聴
・5万円以下で買える、エントリークラス 9モデル
・10万円以下で買える、ミドルクラス 6モデル
・一体型/セパレート型 ハイグレードモデル決戦 etc.
●デノン開発者が語る、AVセンターの今
福井晴敏さんの墨劇 重低音増強計画、導入編
注目の新製品速報 エプソン 液晶プロジェクター EH-TW8400/W
新製品徹底テスト ルーミン ネットワークプレーヤー X1 その2
CONTINUITY
・from Writers
・「新4K8K衛星放送」がやって来る!⑦
・AVセンター、開けてイイですか?
・ホームシアターFAQ
・Audio Components Topics&Reviews
・HiVi New Style Audio Review
・今月の最新News
・HiVism
・続・新4K8K衛星放送、どうだった?
・世界映画Hakken伝 RETURNS
・SSオーディオ名盤 洋楽ポップス編 レビュー③
・from Readers
・from Editors
VSV
BD FOCUS『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス』
UHD BD QUALITY CHECK
BD QUALITY CHECK
銀幕月報
今月の星取り
東京ライヴストーリー
エンタテインメント遊覧飛行
映画のような時代の中で
キネマ湯沢館
マニア魂に火をつけろ
オンラインで何かがやって来る
映画はどこへ行く?
ロックの映像
ハイレゾ月報
●“100点” を目指すための、AVセンター基本講座
●主要メーカー製品ラインナップ
●結果から考える、各社自動音場補正の使い方
●HDMIパススルーとARCの効果を検証
●AVセンター一斉試聴
・5万円以下で買える、エントリークラス 9モデル
・10万円以下で買える、ミドルクラス 6モデル
・一体型/セパレート型 ハイグレードモデル決戦 etc.
●デノン開発者が語る、AVセンターの今
福井晴敏さんの墨劇 重低音増強計画、導入編
注目の新製品速報 エプソン 液晶プロジェクター EH-TW8400/W
新製品徹底テスト ルーミン ネットワークプレーヤー X1 その2
CONTINUITY
・from Writers
・「新4K8K衛星放送」がやって来る!⑦
・AVセンター、開けてイイですか?
・ホームシアターFAQ
・Audio Components Topics&Reviews
・HiVi New Style Audio Review
・今月の最新News
・HiVism
・続・新4K8K衛星放送、どうだった?
・世界映画Hakken伝 RETURNS
・SSオーディオ名盤 洋楽ポップス編 レビュー③
・from Readers
・from Editors
VSV
BD FOCUS『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ★アディオス』
UHD BD QUALITY CHECK
BD QUALITY CHECK
銀幕月報
今月の星取り
東京ライヴストーリー
エンタテインメント遊覧飛行
映画のような時代の中で
キネマ湯沢館
マニア魂に火をつけろ
オンラインで何かがやって来る
映画はどこへ行く?
ロックの映像
ハイレゾ月報
+ HiVi(ハイヴィ)の目次配信サービス
HiVi(ハイヴィ)のレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.20
全てのレビュー:46件
レビュー投稿で500円割引!
総合評価:
★★★★☆
4.20
全てのレビュー:46件
AV
★★★☆☆2018年02月24日
たまん 自営業
最新の情報から評価までAVに関する事を知りたければまずは一読。
映像だけでなくオーディオについても一読の価値ある
★★★★★2016年12月18日
まーぼー 自営業
映像の情報に関しては他の雑誌より詳しいと思う。何十年も購読している。麻倉さんをはじめ、故朝沼さんの評論を参考にしてきた。HiViのすごいところは、映像の情報だけでなくオーディオに関してもきちんと取り上げている所だ。取り上げている商品の内容も、高額なものばかりではなく、一般消費者に手の届くリーズナブルなものも評価している。
オーディオ・ビジュアル雑誌の王道
★★★★☆2015年08月29日
Goldmund 無職
本誌を10年以上に渡って購読していますが、ハード・ソフト記事のバランスが絶妙で大変重宝しています。 フォーマットの新たな導入が続く分野ですので、タイムリーな紹介記事は大変参考になります。
老舗のAV雑誌
★★★★★2014年08月19日
ふにしゃん 会社員
ほぼ創刊号から購読しています。AV雑誌の草分けとして、我が国のAV業界・マニアに多大な影響を与えた雑誌だと思います。また、名物評論家・ライターの方も多く輩出し、その専門的かつ的確な評論はAV商品購入時に大いに参考になっています。今後もAVに特化した雑誌として中立な立場での評論をお願いします。
定番雑誌です。
★★★★☆2014年06月19日
youzo 会社員
定番中の定番AV雑誌です。ベストバイやグランプリが年2回、新製品のレビューや使いこなしなど初心者からベテランまで楽しめる内容です。最終ページから読めば映画雑誌とも言へます。時々、おまけ(付録)も付きます。
映画好きもぜひ
★★★★☆2014年04月01日
動くな死ね甦れ 会社員
オーディオやビジュアル製品の情報だけでなく、映画やソフトのレビューもたのしい雑誌です。映画雑誌にはない切り口で、映画を語る稀有な雑誌です。
オーディオの世界は深い
★★★★★2013年12月14日
箱崎空七 大学院生
BDレコーダーの買い替えの時期なので、情報収集のため、本誌を定期購読しようと思います。
私もこれで助かりました!
★★★★★2013年11月23日
8K 11:1 会社員
毎月16日を気にしているのに、忙し過ぎてもう月末。慌てて書店に駆け込むも、売切れ、もしくは立ち読みし倒されたクタクタの一冊のみ…とお嘆きのあなたに。いつでもどこでも、パリッパリの最新刊が手に入ります!さ、冬のベストバイ、読もうっと!
オーディオ・ビジュアルの総合誌
★★★★★2013年10月17日
青空に向かって 教職員
最新のマルチメディア情報を得るために、時々購入していますが、いつも内容が豊富で消化しきれませんw
Fujisan定期購読good
★★★★★2013年07月28日
TOKU 自営業
購読始めたのが1985年からですのでもう28年になります。以前は書店買いでしたが、発売日何日か過ぎて店頭になかったり、扱ってない書店などがあり、何件かはしごしたりしたことがありました。定期購読にして、発売日前に届くので、一刻も早く読みたい自分にはとても嬉しい誤算でした。(ただ、発売日までには読み終わってしましますが(笑))