日経ESG 2025年8月号 (発売日2025年07月08日) 表紙
  • 雑誌:日経ESG
  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月8日
  • 参考価格:2,770円
日経ESG 2025年8月号 (発売日2025年07月08日) 表紙
  • 雑誌:日経ESG
  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月8日
  • 参考価格:2,770円

日経ESG 最新号:2025年8月号 (発売日2025年07月08日)

日経BP
▲2025年8月号 no.314 7月8日発行

■News

●次世代エネルギー サントリー、グリーン水素を販売 飲料業界からまさかの一番乗り(006p)
●循環経済 村田製作所、門外不出の材料を資源に 競争力...

日経ESG 最新号:2025年8月号 (発売日2025年07月08日)

日経BP
▲2025年8月号 no.314 7月8日発行

■News

●次世代エネルギー サントリー、グリーン水素を販売 飲料業界からまさかの一番乗り(006p)
●循環経済 村田製作所、門外不出の材料を資源に 競争力...

ご注文はこちら

2025年07月08日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
40%
OFF
1,658円 / 冊
送料無料
2025年07月08日発売号から購読開始号が選べます。
成長し続ける企業のための環境・社会・ガバナンスの情報誌

日経ESG 最新号:2025年8月号 (発売日2025年07月08日) の目次

▲2025年8月号 no.314 7月8日発行


■News

●次世代エネルギー サントリー、グリーン水素を販売 飲料業界からまさかの一番乗り(006p)
●循環経済 村田製作所、門外不出の材料を資源に 競争力強化へリサイクルで先手(008p)
●情報開示 ESG開示 「十分」 、わずか1% 投資家が見た 「ダメ開示」 「ダメ対話」 (010p)
●情報開示 NEC、TNFD開示にAIを活用ESG情報開示、効率化の陰に同質化の罠(012p)
●脱炭素 米エネルギー省、CCS助成打ち切りトランプ政権、脱炭素技術の投資対効果を重視(013p)
●Keyword スコープ3 まずはここから! ESG ・ SDGs用語1分解説(015p)
●エネルギー 米テキサス州で再エネ反対法案が否決トランプ政権の再エネ抑制策、石油 ・ ガス生産地で難航(016p)


■Cover Story ISSB/SSBJ開示に備えよ

●ISSB/SSBJ開示に備えよ 「2027年の壁」 を乗り越える(022p)
●日立製作所、事業構造改革の壁に直面 M&Aで開示対象の変動に対応(024p)
●味の素、専門部隊を増強 採用に 「持続可能性情報開示」 職(026p)
●ISSB理事 ・ 小森博司氏に聞く 経営者の意思を伝えよ(028p)
●花王、不二製油、ユニ ・ チャームの今 経営者から現場まで再啓発(030p)
●SSBJ基準対応、ここがポイント! 5つの疑問をスッキリ解消(034p)


■企業の競争力は何で決まるのか サスティナビリティ経営の曲がり角

●セブンやフジで自己診断(042p)


■ESG経営フォーラムから

●(044p)


■Leaders

●Leaders(045p)
●岸田 博子 氏 NIPPON EXPRESSホールディングス 執行役員 サステナビリティ推進部 担当 兼 サステナビリティ推進部長物流でサステナビリティ課題を解決(046p)
●フェデリコ ・ フォントラン 氏 CRIF Japan カントリーディレクターESGスコアシステムを世界で展開(050p)
●今吉 琢也 氏 コマツ 代表取締役社長(兼)CEO 変化を見据え、価値創造に挑む(052p)
●藤田 敦子 氏 ロイヤルホールディングス 取締役 サステナビリティ本部担当上位概念でグループ束ね100年企業へ(054p)
●SAPジャパン ERPを軸に脱炭素経営を支援(056p)
●伊藤忠テクノソリューションズ ITで資源循環の課題解決に挑む(060p)


■ヨーロッパESG最前線

●気候変動を巡るドイツの裁判 排出企業の賠償責任を初認定(072p)


■梅津英明弁護士に聞く ココが知りたい! 「ビジネスと人権」

●人権尊重、最初の一歩 「どうやれば解決できるか」 の発想を(074p)


■ヒトが企業の未来を創る人的資本経営のキホン

●企業の未来価値を読み解く 社員表彰で未財務資本を発掘(076p)


■GXで広がる機会とリスク

●GX-ETSの制度設計が核心へ 市場活性化の鍵は大手電力(078p)


■学び直し講座 「コーポレートガバナンス」

●社外取締役と投資家の対話 監督機能の発揮、対話で試される(080p)

日経ESGの内容

  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月8日
企業が成長し続けるために「ESG(環境・社会・ガバナンス)」の3つの取り組みが欠かせなくなっています。顧客や投資家から評価され、優秀な人材の獲得にも効果を上げるESGの取り組みとはどのようなものか。最新情報をお伝えします。

日経ESG最新号の目次配信サービス

日経ESG最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

日経ESGの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.