今週号の主要コンテンツ
ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
-----------------------------------
[Top News]
July will be warmest month on record, scientists calculate
7月、観測史上最も暑い
[Easy Reading]
Hiroshima museum shows peace messages from recent G7 leaders summit
G7広島サミット回想展 首脳らの「芳名録」公開
[National News]
Central bank to allow ‘greater flexibility’ with yield curve control policy
日銀、金融緩和策を修正
[World News]
Niger arrests politicians after coup; other countries’ military leaders voice support
ニジェールでクーデター、軍政支持する周辺国も
、他
[Science & Health]
Food allergies increasing among Japanese kids
食物アレルギーがある児童生徒数が増加
[Focus]
New millipede species discovered in Los Angeles
米LA 市内で新種のヤスデ発見
[This Weeks’s OMG!]
Zoo: Bears are real, not humans in disguise
動物園、「直立のクマは着ぐるみではない」
コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
-----------------------------------
[シネマ倶楽部]
今週は「映画オタク」タランティーノのキャリアを振り返る “QT8: The First Eight”をお届けします。
[Center Spread]
世界各国のニュースを美しいカラー写真と共にお届けします。今週は英国で毎年開催、一般市民の協力で行なうチョウの大規模調査についてです。
[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。米人気歌手テイラー・スウィフトのコンサートがシンガポールで来年3月に開催されるようです。筆者の友人も見に行きたいと思っていましたが、6日間公演のチケットの争奪戦は思っていたよりもずっと激しいものだったようです。
[Welcome to Wellness]
毎日を元気に過ごすために、健康に関するちょっとしたヒントやエピソードを毎月紹介していきます。8月のテーマは「夏の日焼け対策」。日本とニュージーランドでの日焼けに対する考えの違いを英語で読んでみましょう。
[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。
[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのはロンドンを拠点に活躍する津軽三味線奏者の一川響さんです。
学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
-----------------------------------
[3-minute Reading with Kip]
やさしい英語でさくさく読解エクササイズするコーナー。『屋根の上のバイオリン弾き(Fiddler on the Roof)』は、映画や舞台などで有名な物語です。今回は、この作品の内容を通じて、「伝統」について考えてみましょう。
[Describe This!]
言えそうで言えない日常の場面を英語で表現してみるコーナーです。今週は「無理」に関する表現を学んでみましょう。
[大人の文法ドリル]
学校で勉強した英文法を実際に活用してみましょう。今回のテーマは「不定詞の意味上の主語を使いこなせ」です。
[Odds&Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今週のテーマは”Light”です。
[英語でお仕事101]
基礎から学ぶビジネス英語講座。今週は、不適切なコメントを受けたときの対応についてです。
[英語で味わう世界の名作]
世界中で愛読されている文学作品を原文で味わいながら、英文法や表現などを学んでみましょう。今回は不思議の国のアリスを取り上げます。
[Crossword Puzzle]
英語でクロスパスワードに挑戦!正解者の中から、抽選で素敵な賞品も当たります。
※この他、多数のコンテンツを掲載しています
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
Vol.73 No.31 (発売日2023年08月11日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
今週号の主要コンテンツ
ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
-----------------------------------
[Top News]
July will be warmest month on record, scientists calculate
7月、観測史上最も暑い
[Easy Reading]
Hiroshima museum shows peace messages from recent G7 leaders summit
G7広島サミット回想展 首脳らの「芳名録」公開
[National News]
Central bank to allow ‘greater flexibility’ with yield curve control policy
日銀、金融緩和策を修正
[World News]
Niger arrests politicians after coup; other countries’ military leaders voice support
ニジェールでクーデター、軍政支持する周辺国も
、他
[Science & Health]
Food allergies increasing among Japanese kids
食物アレルギーがある児童生徒数が増加
[Focus]
New millipede species discovered in Los Angeles
米LA 市内で新種のヤスデ発見
[This Weeks’s OMG!]
Zoo: Bears are real, not humans in disguise
動物園、「直立のクマは着ぐるみではない」
コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
-----------------------------------
[Center Spread]
世界各国のニュースを美しいカラー写真と共にお届けします。今週は英国で毎年開催、一般市民の協力で行なうチョウの大規模調査についてです。
[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。米人気歌手テイラー・スウィフトのコンサートがシンガポールで来年3月に開催されるようです。筆者の友人も見に行きたいと思っていましたが、6日間公演のチケットの争奪戦は思っていたよりもずっと激しいものだったようです。
[Welcome to Wellness]
毎日を元気に過ごすために、健康に関するちょっとしたヒントやエピソードを毎月紹介していきます。8月のテーマは「夏の日焼け対策」。日本とニュージーランドでの日焼けに対する考えの違いを英語で読んでみましょう。
[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。
[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのはロンドンを拠点に活躍する津軽三味線奏者の一川響さんです。
学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
-----------------------------------
[3-minute Reading with Kip]
やさしい英語でさくさく読解エクササイズするコーナー。『屋根の上のバイオリン弾き(Fiddler on the Roof)』は、映画や舞台などで有名な物語です。今回は、この作品の内容を通じて、「伝統」について考えてみましょう。
[Describe This!]
言えそうで言えない日常の場面を英語で表現してみるコーナーです。今週は「無理」に関する表現を学んでみましょう。
[大人の文法ドリル]
学校で勉強した英文法を実際に活用してみましょう。今回のテーマは「不定詞の意味上の主語を使いこなせ」です。
[Odds&Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今週のテーマは”Light”です。
[英語でお仕事101]
基礎から学ぶビジネス英語講座。今週は、不適切なコメントを受けたときの対応についてです。
[英語で味わう世界の名作]
世界中で愛読されている文学作品を原文で味わいながら、英文法や表現などを学んでみましょう。今回は不思議の国のアリスを取り上げます。
[Crossword Puzzle]
英語でクロスパスワードに挑戦!正解者の中から、抽選で素敵な賞品も当たります。
※この他、多数のコンテンツを掲載しています
ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
-----------------------------------
[Top News]
July will be warmest month on record, scientists calculate
7月、観測史上最も暑い
[Easy Reading]
Hiroshima museum shows peace messages from recent G7 leaders summit
G7広島サミット回想展 首脳らの「芳名録」公開
[National News]
Central bank to allow ‘greater flexibility’ with yield curve control policy
日銀、金融緩和策を修正
[World News]
Niger arrests politicians after coup; other countries’ military leaders voice support
ニジェールでクーデター、軍政支持する周辺国も
、他
[Science & Health]
Food allergies increasing among Japanese kids
食物アレルギーがある児童生徒数が増加
[Focus]
New millipede species discovered in Los Angeles
米LA 市内で新種のヤスデ発見
[This Weeks’s OMG!]
Zoo: Bears are real, not humans in disguise
動物園、「直立のクマは着ぐるみではない」
コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
-----------------------------------
[Center Spread]
世界各国のニュースを美しいカラー写真と共にお届けします。今週は英国で毎年開催、一般市民の協力で行なうチョウの大規模調査についてです。
[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。米人気歌手テイラー・スウィフトのコンサートがシンガポールで来年3月に開催されるようです。筆者の友人も見に行きたいと思っていましたが、6日間公演のチケットの争奪戦は思っていたよりもずっと激しいものだったようです。
[Welcome to Wellness]
毎日を元気に過ごすために、健康に関するちょっとしたヒントやエピソードを毎月紹介していきます。8月のテーマは「夏の日焼け対策」。日本とニュージーランドでの日焼けに対する考えの違いを英語で読んでみましょう。
[LUANN]
少しずつ成長を続ける主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描くほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。
[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのはロンドンを拠点に活躍する津軽三味線奏者の一川響さんです。
学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
-----------------------------------
[3-minute Reading with Kip]
やさしい英語でさくさく読解エクササイズするコーナー。『屋根の上のバイオリン弾き(Fiddler on the Roof)』は、映画や舞台などで有名な物語です。今回は、この作品の内容を通じて、「伝統」について考えてみましょう。
[Describe This!]
言えそうで言えない日常の場面を英語で表現してみるコーナーです。今週は「無理」に関する表現を学んでみましょう。
[大人の文法ドリル]
学校で勉強した英文法を実際に活用してみましょう。今回のテーマは「不定詞の意味上の主語を使いこなせ」です。
[Odds&Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今週のテーマは”Light”です。
[英語でお仕事101]
基礎から学ぶビジネス英語講座。今週は、不適切なコメントを受けたときの対応についてです。
[英語で味わう世界の名作]
世界中で愛読されている文学作品を原文で味わいながら、英文法や表現などを学んでみましょう。今回は不思議の国のアリスを取り上げます。
[Crossword Puzzle]
英語でクロスパスワードに挑戦!正解者の中から、抽選で素敵な賞品も当たります。
※この他、多数のコンテンツを掲載しています
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の内容
- 出版社:ジャパンタイムズ
- 発行間隔:週刊
- 発売日:[紙版]毎週金曜日 [デジタル版]毎週日曜日
ニュースの多読で身につく「生きた英語」
『The Japan Times Alpha』はジャパンタイムズが発行する、 英字新聞とWebコンテンツのハイブリッド型英語学習サービスです その週に起きた重要なニュースを無理なく読み切れるボリュームで掲載。 記事には語注・解説付きで効率的に多読が進みます。
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の無料サンプル
Vol.74 No.50 (2024年12月22日発売)
Vol.74 No.50 (2024年12月22日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の目次配信サービス
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!