【特別企画】
初対面であなたの印象の9割が決まる!
「第一印象」(ファーストインプレッション)で得する人・損する人の研究法
人付き合いの始まりである第一印象は、あなたのイメージを大きく左右します。「どこか暗い人だな」「とっつきにくそう」と最初に思われてしまっては、人間関係はうまくいきません。また、そのときの印象を覆すには長い時間が必要になります。第一印象で「感じのいい人」と思ってもらうことが、スムーズな人間関係を築くコツなのです。今月号の特別企画では、「第一印象」(ファーストインプレッション)で得する人・損する人について考えます。
【その他の記事】
◆巻頭インタビュー「ワーキングウーマンへのメッセージ」
各界で活躍する女性からのメッセージ。今月はラジオパーソナリティの秀島史香さんが登場してくださいました。NY育ちのネイティブな英語力と温かいパーソナリティが魅力的で、多方面でもご活躍されています。その癒し系の声とは裏腹に、実はネガディブな性格で自分の機嫌をつねに保つことを意識しているそうです。DJならではの言葉で伝えることの大切さについても語ってくださいました。
◆はじめて「リーダー」になる人が必ず読んでおきたい心得集
意思決定の場では男性が多いとされるビジネス社会で女性リーダーになる人は、それなりの資質を持った人です。しかし、なかにはリーダーに任命されてプレッシャーを感じる人もいるでしょう。でも女性には、面倒見の良さやコミュニケーション能力など、女性が得意とするスキルがあります。ここではリクルート在籍時に営業部門でトップの成績を上げた著者が、リーダーとして必要な心がまえをアドバイスします。
◆働くママのための目からウロコの「時短術」
最近は「仕事も出産も育児も諦めたくない」という女性が増えています。しかし、「仕事と育児の両立」で問題になるのが時間の問題です。仕事を頑張りたい、子どもとの時間を大切にしたい、自分磨きもしたい…。そうなるとどうしても時間が足りなくなってしまいます。そこで大切になるのが、限られた仕事の時間を効率的に使うことです。ここでは、実際に仕事をしながら、書評ブロガーや勉強会の主宰などでも活動する現役ワーキングママが、賢い時短術をアドバイスします。
◆「快眠習慣」を身に付けるためのヒント集
あなたは「寝付きが悪い」「グッスリと寝られない」「すぐに目が覚める」といった悩みを抱えていませんか? 睡眠に関する悩みを持っている人は意外と多いようです。「睡眠」は健康の基本。きちんと睡眠がとれていれば、肉体的な疲れも回復し、ストレスも解消できます。逆に睡眠がとれないと、疲れやストレスがたまる一方です。また睡眠不足は病気のリスクを高めます。健康のために、病気の予防のために、「ぐっすり眠る」ことが不可欠なのです。ここでは専門医が「快眠習慣」を身に付けるための方法をアドバイスします。
◆自分の「キャリア」で悩んだときに知っておきたいルール
一生懸命に仕事をすればするほど、悩むこと、迷うことが出てきます。もっと活躍の機会を増やしてキャリアアップをしたい…。転職をして給与を増やしたい…。子供が欲しいけど仕事と子育てを両立できるのだろうか…。ここでは働く女性が、自分の「キャリア」で悩んだときに知っておきたい「仕事のルール」をご紹介します。ぜひ幸せな人生を送るための参考にしてください。
月刊OLマニュアルの内容
- 出版社:研修出版
- 発行間隔:月刊
働く女性の悩みを解決!
人間関係からビジネスマナーまで、毎月幅広いテーマが満載。先輩キャリアウーマンの体験談を中心に、読者と同じ立場で問題解決策をアドバイスするので、読んですぐに実践できます!
月刊OLマニュアルの無料サンプル
2014年11月号 (2014年11月01日発売)
2014年11月号 (2014年11月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
月刊OLマニュアルの無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
月刊OLマニュアルの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!