BUMP OF CHICKEN・藤原基央
キャリア初のベスト盤2枚・全27曲を藤原基央が語った超ロングインタヴュー!! “ガラスのブルース”から“宇宙飛行士への手紙”までを聴いてわかる、一貫して根底にあり続ける藤原の思いとは? 撮り下ろし写真も多数掲載で、バンプの歴史を濃密に凝縮した、必読の決定版・全50ページ総力特集!
奥田民生×岸田繁
JAPAN JAM 2013でのセッションを機に、遂にこのふたりの対談が実現! お互いの第一印象から「コラボする」ということまで、ふたりが語らうそれぞれのロック道
BUCK-TICK今井寿 2万字インタヴュー
デビュー25周年を経た今、改めて語られるライフヒストリー。BUCK-TICKを唯一無二のバンドに作り上げてきた稀代のソングライター兼ギタリストはいかにしてかたち作られたのか
THE BAWDIES
アルバムを引っ提げての全国全県ツアー「1-2-3 TOUR 2013」真っ只中の広島公演2日目に潜入!
ここまでの手応え、ツアー中のこぼれ話、更に次のヴィジョンと盛り沢山のインタヴューと一緒に、熱量そのままにお届け
秦 基博
タイアップ&カヴァー曲入りのシングル『言ノ葉』リリース。自身最長の全国ツアーとニューシングルを通して見えたのは、歌への強く真摯な思いと、どこまでも貪欲に音楽に向き合う姿だった
miwa
万感の武道館ライヴ翌日、下北沢LOFT凱旋公演に密着! ひとつの大きな出来事を経て、ホームで改めて語られるmiwaの出発点と次なる一歩。オフショットも含めて、ありのままのmiwaに出会う
佐野元春
新たな最高傑作『ZOOEY』。コヨーテ・バンドとの絆から生まれた今作でせめぎあう、音楽的な成熟と、向こう見ずな衝動とは? その背景に肉薄したロングインタヴュー
筋肉少女帯
祝・デビュー四半世紀!! 初のセルフカバーベストアルバム『4半世紀』全曲解説で大槻ケンヂと振り返る、自称「日本ロック界の盲点」=筋少の25年とは?
luki
比類なき感性を持つ眼差しが世界を切り取る歌い手、luki。深淵な森からひとつ開かれた場所に足を踏み入れた、ニューミニアルバム『パープル』完成直後インタヴュー。
SCOOBIE DO
10枚目のアルバム『かんぺきな未完成品』リリース!! 10枚目にして、スクービーの音楽がこんなにも解放された柔軟な境地にたどり着いたのはなぜか? コヤマとマツキが語る
さよなら、また今度ね
bridge初登場! 無秩序で過剰なコミュニケーション衝動を爆発させる期待の新人は、どこから生まれ、どこへ向かっていくのか? メンバー全員登場のロングインタヴューでその核に迫る
FoZZtone
結成から10年、次々と新しい音楽的アプローチを展開し続けてきた彼らが、今見ている風景とは? ニューアルバム『Reach to Mars』リリースを機に渡會が語った
小南泰葉
小南のすべてを込めた名曲“やさしい嘘”、そしてアルバム『キメラ』誕生。自分が生きるために歌ってきた彼女が、渦まく感情をすべて抱きしめ、誰かのために歌うことを決意したその理由とは
BRIDGE(ブリッジ)の内容
- 出版社:ロッキング・オン
- 発行間隔:季刊
- サイズ:B5
とにかく長いインタビューをじっくり読んでもらおうという邦楽ロック・マガジン!
「BRIDGE(ブリッジ」は国内の大物ミュージシャンを特集で紹介するほか、実力派ミュージシャン、新鋭ミュージシャンのロングミーインタビューも充実!ビビッドかつディープにミュージシャンの内面に迫ります。民生vsマサムネ、Kjvsヒロト、ゆらゆらvsコーネリアスなど、本誌でしか読めない対談企画も目玉。
BRIDGE(ブリッジ)の目次配信サービス
BRIDGE(ブリッジ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
BRIDGE(ブリッジ)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!