• 雑誌:月刊住職
  • 出版社:興山舎
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月上旬  [デジタル版]毎月10日
  • 参考価格:[紙版]1,980円 [デジタル版]1,980円
  • 雑誌:月刊住職
  • 出版社:興山舎
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月上旬  [デジタル版]毎月10日
  • 参考価格:[紙版]1,980円 [デジタル版]1,980円

月刊住職 2024年12月号 (発売日2024年12月10日)

興山舎
すべての仏教寺院の住職・寺族ならびに全国の全仏教宗派関係者等に欠かせない実務情報を提供します。内容は寺院運営、寺院生活、のみならず寺檀興隆にもすぐに役立つ実用実務の具体的な情報提供。毎月別冊付録が...

月刊住職 2024年12月号 (発売日2024年12月10日)

興山舎
すべての仏教寺院の住職・寺族ならびに全国の全仏教宗派関係者等に欠かせない実務情報を提供します。内容は寺院運営、寺院生活、のみならず寺檀興隆にもすぐに役立つ実用実務の具体的な情報提供。毎月別冊付録が...

ご注文はこちら

2024年12月10日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
7%
OFF
1,833円 / 冊
送料無料
2025年01月10日発売号から購読開始号が選べます。
定期購読だと、一冊送料300円のところ無料で毎号お手元にお届け!

月刊住職 2024年12月号 (発売日2024年12月10日) の目次

すべての仏教寺院の住職・寺族ならびに全国の全仏教宗派関係者等に欠かせない実務情報を提供します。内容は寺院運営、寺院生活、のみならず寺檀興隆にもすぐに役立つ実用実務の具体的な情報提供。毎月別冊付録がつきます。

グラビア 古きをたずね新しきを知る霊場キャラ
目次
トピック 寺院メガソーラー数千万円窃盗被害
トピック 解散命令明覚寺の前身寺院からDM騒動
僧形俗形
住職はなぜ弟子の尼僧に性加害行為を続けたのかその真実を問う
寺院墓地に集合墓を造ったら無許可納骨堂だと行政指導された
高齢者に法事を勧める成功寺院
正月にどんな行事をすればいい
複数のお寺が協同の志で連携して各地で大盛況の活動が増えている
寺院住職に直言・提言する「僕らの世代と仏教」…鈴木敏夫
寺院住職に直言・提言する「今どんな言葉が人の魂を救うのか」…山根基世
寺院開創記念法要を盛り上げる実践
不登校の子の居場所になる寺
連載〔3〕葬式仏教がわが国の庶民に定着した歴史と理由から何が見えるか…武井謙悟
連載〔1〕独居者寺院葬儀生前契約のすすめ…久松彰彦
利益相反や不動産を学ぶ市仏教会
連載〔10〕費用を伴う死後事務契約の効力…田中淳子
連載〔10〕責任役員招集と代表役員解任事件…本間久雄
連載〔13〕骨洗う葬儀の廃止と火葬本土化…佐々木陽子
連載〔85〕親ガチャ国ガチャある世の仏教…堀内克彦
連載〔37〕日清戦争に各宗と従軍僧の役割…髙橋秀慧
連載〔71〕みんなに喜ばれる今から寺院ラボ…遠藤卓也
連載〔57〕松本紹圭のテンプルゼミ…松本紹圭
連載〔56〕引き取り手なき遺骨を拾うか…山田慎也
連載〔108〕寺院活性化のための盆踊り漫遊記…柳田尚也
連載〔137〕仏教を寺に留めるだけでなく…櫻井義秀
連載〔97〕障害者雇用率上げる企業の問題…野澤和弘
連載〔161〕三カ月後の入滅を宣し大地震が…鈴木隆泰
連載〔14〕切り絵で看取りと葬送のかたち…高橋繁行
連載〔110〕お寺も関わるフリーランス新法…櫻井圀郎
法律相談 質問①犯罪者の法的対処やその後の支援の現状 ②天然記念物の寺の老木の伐採を市に頼んだが伐採前に倒木被害が
税金相談 ①クラウドファンディングで伽藍を直したいが税金は ②団体参拝旅行で参加者の負担を寺で補填したら税金は
連載〔12〕みんなに話したい漢字仏教「佛」…阿辻哲次
連載〔132〕現代仏教の位相 社会的ケアと臨床宗教師と…島薗進
連載〔223〕マイナ保険証一本化の愚策…池内了
連載〔172〕英国ネット偽情報市民分断…荒木重雄
仏書新刊案内
新聞投書欄・要チェック
読者の広場
編集後記
別冊 お説教のヒントに「参道のことわざ」
別冊連載〔269〕「母は幸せでした」…篠原鋭一
別冊連載〔36〕老いて死ぬということ…稲垣栄洋
別冊連載〔115〕お笑い仏教寄席…露の団姫
別冊連載 「移動」と「定住」のユダヤ人…稲垣真澄
別冊連載〔312〕法語伝道聖句三昧…峯岸正典/連載〔24〕仏教パズル…小川信正
別冊連載〔92〕クリスマスを説法に…村越英裕

月刊住職の内容

  • 出版社:興山舎
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月上旬  [デジタル版]毎月10日
すべての住職・寺族の新しい実用実務情報誌
すべての仏教寺院の住職・寺族ならびに全国の全仏教宗派関係者等に欠かせない実務情報を提供します。内容は寺院運営、寺院生活、のみならず寺檀興隆にもすぐに役立つ実用実務の具体的な情報提供。毎月別冊付録がつきます。

月刊住職の目次配信サービス

月刊住職最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊住職の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.