フィットネスビジネス(Fitness Business)

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
フィットネスビジネス(Fitness Business)のレビューを投稿する

フィットネスビジネス(Fitness Business)の内容

フィットネス業界の動きがわかる経営情報誌
『フィットネスビジネス』はフィットネス業界―民間フィットネスクラブ・公共健康増進施設・医療系フィットネス―に影響を与える重要な動きに注目し、ビジネス・経営といった切り口で、多様な情報をわかりやすく編集~提示する情報誌です。主にフィットネス健康増進施設経営者、支配人、スタッフ、業界関連メーカー、サプライヤー、フィットネスビジネスにこれから携わろうとしている方々のビジネス上のニーズに応える内容を豊富に掲載しています。また米国IHRSA発行の業界関係者向け経営情報誌『クラブビジネスインターナショナル』誌と提携し、重要な世界の業界ニュースもお届けしています。「クラブビジネスジャパン」の前誌である「クラブマネジメント」のバックナンバーも取り扱っております。併せてご利用ください。

フィットネスビジネス(Fitness Business)の商品情報

商品名
フィットネスビジネス(Fitness Business)
出版社
クラブビジネスジャパン
発行間隔
隔月刊
発売日
奇数月25日
参考価格
[紙版]2,940円 [デジタル版]2,940円

フィットネスビジネス(Fitness Business)の無料サンプル

通巻第112号 (2021年01月25日発売)
通巻第112号 (2021年01月25日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

フィットネスビジネス(Fitness Business) 通巻第138号 (発売日2025年05月25日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
042 Feature ◎ 特集
ファイナンス思考

096 Hit Item ◎ 商品研究
リカバリー&コンディショニング

108 Health & Fitness Business ◎ 世界の動き
金融の専門家たちが見るフィットネス業界の注意事項―前向きな見通しを示す一方、関税の影響を注視

005 Principle ◎ 信条
株式会社ルネサンス 代表取締役社長執行役員 望月美佐緒

News & Trends ◎ 注目の動き
010 World ● 成長するアメリカ市場、そこから日本の事業者が学べること
014 Japan ●「競合」から「共創」へ―フィットネス業界の新たな未来を拓くティップネス×メガロス トップ対談
016 World ● 50周年を迎えたTai SPO、3月に台北で開催
018 Japan ● 子育ての新拠点「こどもでぱーと」事業に、コナミスポーツが参画
020 Japan ● 課題解決に貢献するAI姿勢・動作分析アプリ
022 Japan ● 本格指導と感動体験提供で、選ばれるスクールへ
024 Japan ● 集客を成功させる、チラシ×テクノロジー戦略
027 Japan ● DX推進で選ばれる指定管理者になる
028 Japan ● 2025年オリコン顧客満足度アワード
029 Japan ● 会員の満足度向上と事業者の収益アップを両立する連携
031 Japan ● 株式会社FiT、東京メトロ、東京富士カラーとFC契約締結
032 Japan ● TSUTAYA Conditioning、「ココロとカラダを整える」新空間を提案
034 Japan ● カーブス、2025年8月期決算、上半期決算概要と今後の事業戦略
038 Locally-engaged Club ◎ シリーズ 地域密着独立系老舗クラブの経営力研究② パシフィックスポーツプラザ

041 FB Column ◎ 時評 
最適化しよう

092 Wellness Business News  
多方向からの身体評価と変化がもたらすユーザーのモチベーションアップ ピラティスとも相性抜群、Technogymのアセスメントステーション

094 Feel More to Move Better
足元からユーザーと事業者をサポートする、「ナボソ」

Nice Club ◎ 注目クラブ 
104 メガロス南砂町 SUNAMO店
106 MiiBA

110 Intrepreneurship ◎ 実践知としての企業内起業論 ●連載14
それを言っちゃ、お終いよ 第2フェーズ:トコトン突き詰めるべき収益性
フィットネスマネジメント研究所 代表 小宮克巳

112 European Market ◎ 欧州フィットネス業界の動き ●連載70
英国フィットネス市場2025 レポートの概要 ukactiv 英国フィットネスクラブ市場報告書 (2025 年4月) から見る英国市場トレンド
神奈川大学 非常勤講師 小倉乙春

114 Marketing ◎ マーケティング ●連載106
フィットネスビジネス・マーケティング戦略 低コストで入会者を増やす!「紹介入会を最大化する仕組みと実践法」②
ウェルネスビズ株式会社 代表取締役 田村真二

116 Retention ◎ 会員定着 ●連載89
フィットネス施設での「振動療法」の取組みについて
株式会社プロフィットジャパン 代表取締役社長 菊賀信雅

118 Academia ◎ 研究からみた健康産業 連載9
スポーツウエルネス分野の発展に寄与する新学部創設
立教大学スポーツウエルネス学部 スポーツウエルネス学科 特別専任教授 杉浦克己

120 Retention Rate ◎ 顧客継続率向上実践 ●連載8
なぜカーブスは「選ばれ続ける」のか? ニッチ戦略・科学的根拠・コミュニティによる持続的競争優位の構築
フリーランスコンサルタント&エキスパートリサーチャー 坂井奈穂子

122 Renovation ◎ 再生手法 ●連載87
マシンピラティススタジオは一時的ブームで終わる!
株式会社五十苅知博事務所 代表取締役 五十苅知博

124 Repeat ◎ リピート客を獲得する[接客テクニック][仕掛けづくり]の実践術 ●連載2
ボンディング(=絆)接客術でストック型経営の実現へ
株式会社image of life  代表取締役社長 スモールビジネス専門集客コンサルタント 日野原大輔

126 Digital Health ◎ デジタル×ヘルスケアの最前線 ●連載26
海外のヘルスケアサービスに学ぶ 第26 回:生成AI をヘルスケアサービスに活用する際のメリット
株式会社スポルツ ディレクター 脇本和洋

128 Valuable Design ◎ 価値を生み出すデザイン ●連載10
「秘密のセオリー」を組み合わせた空間デザイン③ VASA FITNES
株式会社オーエルシージャパン 代表取締役CEO 佐々木康昌

130 Sumo Entrepreneur ◎ 相撲起業家 ●連載4
第4幕 「営業活動」=七転八起
サンテプラス株式会社 代表取締役 兼 商品開発者 坂田直明

132 New Club ◎ 新店情報(2025年3~4月)

133 Angle ◎ 視点 ●連載120
犬との暮らしは高齢者の介護・死亡率を半減させる
フリーライター 鈴木博子

134 Industrial News ◎ 業界情報(2025年3~4月)

135 New Product & Service ◎新製品・新サービス
Report ◎業界レポート

136 Recommend Books ◎ヒントになる本
『現場で使えるファイナンス知識』
『グループ経営入門(第5版)グローバルな成長のための本社の仕事』
『米国の投資家が評価する「良い会社」の条件 クオリティ投資の思考法』
『フィットネスビジネス』は業界唯一の定期刊行経営情報誌。見逃せないフィットネス業界の動きがきちんとつかめます。業績の向上に欠かせない様々な情報、タイムリーな話題を毎号豊富に盛り込んでおり、業界関係者必読の書となっています。また、世界規模で情報収集・配信するためにHFAと提携しており、HFAが発行する『ヘルス&フィットネスビジネス』誌に掲載されているニュースをリアルタイムでお伝えしています。その他、ページビュー数業界第一位のウェブサイト「フィットネスオンライン」と連動し、クラブやフィットネスの最新情報や求人広告等の掲載も行っています。

フィットネスビジネス(Fitness Business)の目次配信サービス

フィットネスビジネス(Fitness Business)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

フィットネスビジネス(Fitness Business)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.40
  • 全てのレビュー: 10件
デジタル定期購読が欠かせません
★★★★★2019年12月26日 フィットネスのある生活で元気に健康に 会社員
業界を広く深く知り、フィットネス事業者として本質を学ぶことのできる唯一無二のメディアです。
感想
★★★★★2019年08月31日 パラ 社長
定期購読しております。 日々の業務に生かしております。今後もよろしくお願いいたします。
将来のジムオープンに向けて勉強しています。
★★★★★2019年06月14日 John スポーツ選手
将来の自分のジムのオープンに向けて必要となる様々な情報が入手できます。
情報量が満足です
★★★★☆2019年04月22日 kazuma 会社員
フィットネスビジネスはトレーナーにとって必要な業界の情報が手に入ります。豊富な情報量に満足しています。
フィットネス事業に勤める人必見
★★★★☆2018年10月10日 プリンキピア パート
それぞれのフィットネス産業に内在する課題や将来の展望などを根拠を踏まえて上で展開しており必見
情報の正確さと量が素晴らしい
★★★★☆2018年09月19日 月 会社員
フィットネス業界の動向を知るために大変役立つ雑誌です。記事の正確性と情報量が素晴らしいです!
記事のクオリティが高い
★★★★★2016年10月01日 ウェルウェル 会社員
今はネットでも様々な情報が収集できますが、やはり記事のクオリティでは書籍が圧倒的に信頼できます。その点において、おこのフィットネスビジネスは業界の様々な事を網羅しており、大変参考になる専門誌だと思います。
業界関係者必読!
★★★☆☆2010年11月27日 業界ウォッチャー 会社員
規模としてはそれほど大きくないフィットネス業界ですが、これだけ様々な角度から、且つ深みがある記事が盛り沢山なのは驚きです。業界関係者は必読の雑誌だと思います。
健康管理
★★★★★2010年06月01日 スポーツ 会社員
これからの健康ビジネス産業にはよいヒントがいっぱい。現状を知って新しい企画、提案をできればよいと思っています
管理職の教科書です。
★★★★☆2009年03月29日 ひじきまんじゅう 会社員
スポーツクラブで責任者をしています。最新のスポーツクラブ事情やお客様の傾向など情報源として大変助かっています。新しいサービスや経済状況に合わせて書かれていますし、私たち自身が大きな夢を持つことができます。スポーツ関係の管理職、経営者、これから独立しようとするインストラクターには欠かせない雑誌ではないでしょうか?

フィットネスビジネス(Fitness Business)定期購読のプレゼント

雑誌「月刊ネクスト」(毎号)
対象購読プラン:月額払い・1年・2年
毎号発売する「月刊ネクスト」も一緒にお送りいたします。
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。

フィットネスビジネス(Fitness Business)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.