日本最大級の雑誌オンライン書店

クロノス日本版の定期購読

ハイクオリティーな時計専門、世界の高級時計を紹介するドイツの雑誌の日本版
時計界における最新ニュースもヨーロッパから発信。専門誌ならではのアカデミックな視点に立った、腕時計のムーブメントやケース、ブレスレット&ストラップにいたる詳細な性能比較やスペックテストという同誌独自の看板企画も翻訳し掲載します。ビジュアルにおいても他の時計専門誌と一線を画し、カタログ的に陥らない、例えばファッション写真のようなクオリティを提供します。
定期購読はおトクな価格
定価
1,700円
のところ
»
月額払い なら
850円
50%
OFF
送料
無料
定期購読のメリット
50%
OFF
【月額払い】
最新号なら 850円
初めてのご利用の方は
500 円割引
ご注文金額合計が 5000 円以上で使えます。
毎号、お手元に
送料無料でお届けします

※購読プランごとに内容は異なります。

クロノス日本版はこんな雑誌

最新号:第118号 (発売日2025年04月04日) の目次

●第1特集
時計デザイン解剖学
誰も語らなかった100年史

2010年代後半に始まったラグジュアリースポーツウォッチの一大ブームが、
一段落した感のある2025年。これに続くトレンドとして今、時計業界では
1970年代デザインのリバイバルやドレスウォッチの復権、いわゆる
“クワイエットラグジュアリー”の浸透など、新たな潮流が見られるようになった。

そんな目まぐるしく変わりゆく腕時計のデザインの“今”を知るため、
今回、『クロノス日本版』は「デザイン論」と「技術論」という、ふたつの観点から
「時計デザイン」を解剖していく。
前者では腕時計の誕生から現代に至るまでの時計デザインの変遷を追い、
後者では腕時計デザインをプロダクトに落とし込んでいく過程で発生する制約と、
どのようにそれを乗り越えて理想のデザインを実現してきたのかを紹介していく。
これぞ、腕時計が誕生して以降、この100年の間に育まれてきた「腕時計デザイン」を
まとめた決定版だ。

●第2特集
「アイコニックピースの肖像86」
ザ・シチズンのすべて
今年、発表から30周年を迎えた「ザ・シチズン」。
シチズンならではの実用時計として生まれたこのコレクションは、
2005年以降、シチズンのフラッグシップと位置付けられるようになった。
しかしながら、高精度や実用性、そして十分なアフターケアといった特徴は
この30年、何ひとつ変わっていない。
そのユニークなキャラクターから透けるのは、シチズンの歩みそのものだ。
ザ・シチズンの30年の軌跡をたどることで、実用機からデザインピースへと進化を
遂げてきたその変遷を解説する。
●ドイツ版翻訳記事/TEST
タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 クロノグラフ」
ジン「156.1」

毎回好評の『ウォッチタイム』ドイツ版による翻訳記事およびテストは、
タグ・ホイヤー「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 クロノグラフ」とジン「156.1」だ。
2025年、フォーミュラ1の公式タイムキーパーに復帰したタグ・ホイヤー。
今やタグ・ホイヤーのDNAとなったF1との深い関わりの歴史をひもときながら、
その最新モデルである「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 クロノグラフ」を取り上げ、
詳細なテストリポートをお届けする。
ジン「156.1」は、ジンの原点と言えるパイロットウォッチ「155」の最新版に
位置付けられる。
ジンを象徴する155を軸に、現代モデルの156.1のテストリポートを通して、
ジンの歴史とそのウォッチメイキングを解説する。

●第3特集
LVMHウォッチウィーク2025
注目モデルを深掘り解説

2025年1月、ニューヨークとパリで開催されたLVMHウォッチウィーク2025。
第6回となる今回は、ブルガリ、ウブロ、ゼニス、タグ・ホイヤーに加え、
ルイ・ヴィトン、ダニエル・ロート、ジェラルド・ジェンタ、ティファニー、
L'Epée 1839の合計9ブランドの新作が発表された。
その中から、クロノス日本版編集部が注目する新作を深掘り解説。
●連載漫画「腕時計パラノイア列伝」
第61回「時計学校を巣立つ才能たち」

毎年、新たな人材を時計業界へ送り出す時計学校。
その中にあって、自分で自分の時計を創ることに、ことさら情熱を燃やす人々がいる。
日本を代表する時計学校「ヒコ・みづのジュエリーカレッジ」の「卒祭」は、
そんな多彩な才能たちと出会うことができる稀有な“場”である。
その卒祭を取材し、未来の時計業界をリードする新たな才能たちに迫る。

クロノス日本版のレビュー

総合評価: ★★★★★ 4.66
好きな世界に没頭
★★★★★2025年02月22日 sho 課長
ゆっくりとした夜に、様々な時計を眺めながら過ごせる、最高の癒しです。
総合評価: ★★★★★ 4.66
全てのレビュー:91件
好きな世界に没頭
★★★★★2025年02月22日 sho 課長
ゆっくりとした夜に、様々な時計を眺めながら過ごせる、最高の癒しです。
クロノス
★★★★★2025年01月12日 K 経営者
広田編集長の記事が好きで購入しています。
良い雑誌
★★★★★2024年11月16日 TK 学生
写真の画質もよく、時計の良い写真をじっくり堪能できました
良質な雑誌
★★★★★2024年08月31日 ココア 会社員
写真もきれいて、記事の内容も他の雑誌より詳しいと思います。定期購読でお得に購入できます。
素晴らしい
★★★★★2023年10月16日 fonf03 会社員
時計の深い部分をしっかり伝えている本で、時計好きにはたまらないブックです。
時計を購入したくなったときに背中を押してくれる本
★★★★★2023年10月04日 つっちー 会社員
時計を購入したいとき必ず手にとる本です。 携帯で時間がわかる時代、装飾品としての外装仕上げは理解できるも、機械式時計の精度の追求、複雑機構のムーブメント開発など、 意味があるのかというところに、様々な切り口から意味があることを教えてくれる。 タイムリーな新作のレビューも魅力。 マニアックな視点が多いながらも、実用を重視していることが垣間見れる広田編集長の基本思想にも共感できる。
時計雑誌の決定版
★★★★★2023年10月02日 mn 会社員
本当に時計好きな方が書かれているんだなと実感する雑誌。 時計雑誌はいくつもあるがクロノスを基本抑えておけばいいように思う。
腕時計雑誌の完成版
★★★★★2023年06月04日 taiga パート
本屋さんで見つけると時々買っていたのですが、2023年より定期購入することにしました。時計のことがマニア向けに詳細に書かれており、時間を忘れて内容に没頭しています。時計好きのバイブルとして、毎号素晴らしい完成度合いです。
定期購読しています
★★★★★2023年05月15日 Pikko 会社員
今年から定期購読することにしました。定期にするのは初めてでしたが、発送してもらえるのでタイムリーで楽ですし、普通に買うよりお安く、毎回届くのを楽しみにしています。内容は言うまでもなく素晴らしいです、特に文章、表現が美しいと感じています。オールカラーなので写真を美術書のように鑑賞して楽しんでいます。これからもよろしくお願いいたします。
他にはない内容
★★★★★2023年01月16日 セバ 公務員
他の時計雑誌とは一線を画す内容だと思います。単なる新製品紹介ではなくマニアックな内容に満足しております。とはいえ、きちんと基本的な事項も掲載されているので幅の広い範囲で楽しめるのではないでしょうか。
さらに10件のレビューを見る

⧵定期購読はこんな人が利用しています/

定期購読はこんな人が利用しています 定期購読はこんな人が利用しています
定期購読はこんな人が利用しています 定期購読はこんな人が利用しています
定期購読はこんな人が利用しています 定期購読はこんな人が利用しています
定期購読はこんな人が利用しています 定期購読はこんな人が利用しています

クロノス日本版の ご注文

定期購読プランを選んでください。

【月額払い】
(4冊目以降は20%割引です)
50%
OFF
  • 50%
  • OFF
最新号は 850円
送料: 無料

■開始号をお選びください

注意事項:
  • 4冊目以降は20%割引です

お客様情報とお支払い方法をご入力ください。

  • 初めての方
  • ご登録済みの方
  • 法人・海外の方

■お客さま情報

※すでにご登録されている方は、「ご登録済みの方」のタブに移動してください。

下記のいずれかのボタンをクリックしますと、お客様情報をご記入するページへ移動します。

■ご登録される法人の方

お見積書の発行も行うことができます。

■ご登録される海外にお住まいの方

紙の雑誌は、海外住所には配送できません。

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.