• 雑誌:基礎工
  • 出版社:総合土木研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月28日  [デジタル版]毎月30日
  • 参考価格:[紙版]1,980円 [デジタル版]1,980円
  • 雑誌:基礎工
  • 出版社:総合土木研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月28日  [デジタル版]毎月30日
  • 参考価格:[紙版]1,980円 [デジタル版]1,980円

基礎工 6月号 (発売日2025年05月28日)

総合土木研究所
特集:深層混合処理工法の現状と今後

基礎工 6月号 (発売日2025年05月28日)

総合土木研究所
特集:深層混合処理工法の現状と今後

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
基礎工のレビューを投稿する
2025年05月28日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
1,980円
送料無料
2025年06月28日発売号から購読開始号が選べます。
総合土木研究所が発行する土木・建築基礎工事と機材の専門誌!

基礎工 6月号 (発売日2025年05月28日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
巻頭言 深層混合処理工法の世界トレンド・・・北詰 昌樹
総 説 深層混合処理工法がもたらしたもの,もたらすもの・・・徳永 幸彦
総 説 深層混合処理工法の今後の展開・・・高橋 英紀・小西 一生
各 論 改良材に着目したカーボンニュートラルへの取組み・・・河野 貴穂
各 論 施工工程におけるカーボンニュートラルへの取組み・・・和田 眞郷・山崎 智弘・大出 高史
各 論 ICT技術とBIM/CIMを活用した地盤改良施工管理の現状・・・伊藤 竹史・廣畑 憲史
各 論 深層混合処理工法における品質保証・品質管理・・・森川 嘉之
各 論 固化処理土式係船岸の港湾の技術基準への掲載・・・高橋 英紀
報 文 深層混合処理工法を用いた格子状地盤改良体における高炉スラグ高含有セメントの適用によるCO2排出量の削減・・・河野 貴穂
報 文 作業船におけるCO2固定および定量方法の検討・・・角田 紘子・和田 眞郷・湯地 輝
報 文 セメント固化処理土への二酸化炭素の混入に関する取組み・・・栗原 大・高橋 英紀
報 文 地盤改良施工機における自動打設システムとその適用事例・・・竹内 秀克・伊藤 竹史・廣畑 憲史
報 文 深層混合処理船「黄鶴」の自動化および施工管理システムの導入・・・宮本 憲都
報 文 ICTと発電運転システムを搭載した環境にやさしい深層混合処理船・・・豊澤菜々彩
報 文 柱状地盤改良のための鉛直精度リアルタイムモニタリングシステムの開発・・・小森 寛之・新井 宗穂・山本 淳弘
報 文 CDM-EXCEED工法における内圧緩和翼の低変位効果・・・遠西 幸男・松藤 広行・三枝 弘幸・榎本 孝・大野喜代孝・髙橋 学
報 文 高圧噴射撹拌工法による改良体コア強度の空間的ばらつきの評価・・・川村 淳・並河 努
報 文 空間的ばらつきを考慮したレベル2地震動に対する改良強度・範囲の最適化・・・片山 遥平・上野 一彦・高橋 英紀・笠間 清伸
報 文 河川堤防における浮き型固結工法による液状化対策の検討・・・青柳 悠大・大坪 正英・谷本 俊輔・石原 雅規・佐々木哲也
報 文 圧力と流量を低減した噴流と機械撹拌翼を組み合わせた複合撹拌工法の開発と止水壁機能を有する土留め壁への適用・・・今井 優輝・尾形 太
報 文 排水機場建設工事における中層混合処理工法と柔構造基礎としての深層混合処理工法・・・武田 耕造・金原 敦利
報 文 パティンバン港開発事業における深層混合処理工法の適用とその強度結果・・・石川 成美
報 文 横浜港新本牧地区における深層混合処理工法の適用事例・・・岡田 光志・三枝 弘幸・幸正 一伯・菅 崇
報 文 秋田港・能代港での洋上風力の基地港湾整備におけるRASコラム工法による地耐力強化事例・・・佐々木慎司・漆原 大輔
報 文 洋上風力発電の基地港湾整備の事例-北九州港響灘東地区-・・・北原 政宏・井町 信義・下田 諭志・松下 亮太・尾形 太・布川 直矢
連 載 地盤のばらつき評価と設計・施工への展開 最終回 シンガポール地下鉄工事における施工時安定性評価・・・野中 毅・小川 能克
連載企画 けんせつ小町便り 第114回・・・須田 郁慧
インフォメーション セメント系固化材による改良地盤の震災・適用調査報告書「セメント系固化材を用いた水辺での活用事例と能登半島地震に対する効果」の発刊
土木・建築工事で地盤や基礎に対して、日々研鑽を積んでいる技術者の要望に応えるべく、調査から設計、その各種基準の解説や施工における新しい工法、機械、材料、新製品開発、海外の工事情報なども含めて、問題点を中心に編集委員会で十分検討を重ねて、特集案を企画し、編集された内容です。

目次
巻頭言 深層混合処理工法の世界トレンド・・・北詰 昌樹
総 説 深層混合処理工法がもたらしたもの,もたらすもの・・・徳永 幸彦
総 説 深層混合処理工法の今後の展開・・・高橋 英紀・小西 一生
各 論 改良材に着目したカーボンニュートラルへの取組み・・・河野 貴穂
各 論 施工工程におけるカーボンニュートラルへの取組み・・・和田 眞郷・山崎 智弘・大出 高史
各 論 ICT技術とBIM/CIMを活用した地盤改良施工管理の現状・・・伊藤 竹史・廣畑 憲史
各 論 深層混合処理工法における品質保証・品質管理・・・森川 嘉之
各 論 固化処理土式係船岸の港湾の技術基準への掲載・・・高橋 英紀
報 文 深層混合処理工法を用いた格子状地盤改良体における高炉スラグ高含有セメントの適用によるCO2排出量の削減・・・河野 貴穂
報 文 作業船におけるCO2固定および定量方法の検討・・・角田 紘子・和田 眞郷・湯地 輝
報 文 セメント固化処理土への二酸化炭素の混入に関する取組み・・・栗原 大・高橋 英紀
報 文 地盤改良施工機における自動打設システムとその適用事例・・・竹内 秀克・伊藤 竹史・廣畑 憲史
報 文 深層混合処理船「黄鶴」の自動化および施工管理システムの導入・・・宮本 憲都
報 文 ICTと発電運転システムを搭載した環境にやさしい深層混合処理船・・・豊澤菜々彩
報 文 柱状地盤改良のための鉛直精度リアルタイムモニタリングシステムの開発・・・小森 寛之・新井 宗穂・山本 淳弘
報 文 CDM-EXCEED工法における内圧緩和翼の低変位効果・・・遠西 幸男・松藤 広行・三枝 弘幸・榎本 孝・大野喜代孝・髙橋 学
報 文 高圧噴射撹拌工法による改良体コア強度の空間的ばらつきの評価・・・川村 淳・並河 努
報 文 空間的ばらつきを考慮したレベル2地震動に対する改良強度・範囲の最適化・・・片山 遥平・上野 一彦・高橋 英紀・笠間 清伸
報 文 河川堤防における浮き型固結工法による液状化対策の検討・・・青柳 悠大・大坪 正英・谷本 俊輔・石原 雅規・佐々木哲也
報 文 圧力と流量を低減した噴流と機械撹拌翼を組み合わせた複合撹拌工法の開発と止水壁機能を有する土留め壁への適用・・・今井 優輝・尾形 太
報 文 排水機場建設工事における中層混合処理工法と柔構造基礎としての深層混合処理工法・・・武田 耕造・金原 敦利
報 文 パティンバン港開発事業における深層混合処理工法の適用とその強度結果・・・石川 成美
報 文 横浜港新本牧地区における深層混合処理工法の適用事例・・・岡田 光志・三枝 弘幸・幸正 一伯・菅 崇
報 文 秋田港・能代港での洋上風力の基地港湾整備におけるRASコラム工法による地耐力強化事例・・・佐々木慎司・漆原 大輔
報 文 洋上風力発電の基地港湾整備の事例-北九州港響灘東地区-・・・北原 政宏・井町 信義・下田 諭志・松下 亮太・尾形 太・布川 直矢
連 載 地盤のばらつき評価と設計・施工への展開 最終回 シンガポール地下鉄工事における施工時安定性評価・・・野中 毅・小川 能克
インフォメーション セメント系固化材による改良地盤の震災・適用調査報告書「セメント系固化材を用いた水辺での活用事例と能登半島地震に対する効果」の発刊
連載企画 けんせつ小町便り 第114回・・・須田 郁慧

基礎工の内容

  • 出版社:総合土木研究所
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月28日  [デジタル版]毎月30日
各現場の事例データを豊富に盛り込んだ土木・建築の基礎や地盤の調査・設計・施工等技術の総合専門誌!!
土木・建築工事で地盤や基礎に対して、日々研鑽を積んでいる技術者の要望に応えるべく、調査から設計、その各種基準の解説や施工における新しい工法、機械、材料、新製品開発、海外の工事情報なども含めて、問題点を中心に編集委員会で十分検討を重ねて、特集案を企画し、編集された内容です。

基礎工の無料サンプル

5月号 (2011年04月28日発売)
5月号 (2011年04月28日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

基礎工の目次配信サービス

基礎工最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

基礎工の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.