• 雑誌:Quick Japan
  • 出版社:太田出版
  • 発行間隔:奇数月
  • 雑誌:Quick Japan
  • 出版社:太田出版
  • 発行間隔:奇数月

Quick Japan Vol.125 (発売日2016年05月07日)

太田出版
目次
ON THE SPOT
第1特集 BABYMETAL ロンドン・レポート それぞれの闘いの果て──
ウェンブリーを終えて
Special Photo TATAZUMU/KAMAERU
それぞれが見たBABYMETAL マーティ・フリードマン 有島博...

Quick Japan Vol.125 (発売日2016年05月07日)

太田出版
目次
ON THE SPOT
第1特集 BABYMETAL ロンドン・レポート それぞれの闘いの果て──
ウェンブリーを終えて
Special Photo TATAZUMU/KAMAERU
それぞれが見たBABYMETAL マーティ・フリードマン 有島博...

ご注文はこちら

2016年05月07日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在取り扱っておりません。
最強のカルチャー誌!!!

Quick Japan Vol.125 (発売日2016年05月07日) の目次

目次
ON THE SPOT
第1特集 BABYMETAL ロンドン・レポート それぞれの闘いの果て──
ウェンブリーを終えて
Special Photo TATAZUMU/KAMAERU
それぞれが見たBABYMETAL マーティ・フリードマン 有島博志 増田勇一
デザイナー集結! ライブTシャツ座談会
KOBAMETALインタビュー ウェンブリーを越えていく
BABYMETALヒストリー 2010‐2016
第2特集 声優の最前線
スペシャル・フォト 花澤香菜 あたらしい季節
花澤香菜インタビュー 「自分は声優以外のなにものでもない」
わたしの花澤香菜(下田正美/北川勝利/ミト(クラムボン)/岩井勇気(ハライチ))
小倉唯「どこまで自分として行けるのかという戦い」
鈴木みのり「そんなものはないんですけど、一番になりたい」
藤井ゆきよ「マイクの前がステージなんじゃないかなって」
サンキュータツオ主催 声優入門座談会 現在の声優ブームはどのようにして生まれ、これからどう発展していくのか。
森栄喜 標榜/東京 02
武田砂鉄 〈RT〉の現場 第2回「キラキラネームは医療現場を困らせるのか」
TV 司会者のテレビ史──街録から芸人MCまで
清水富美加 ふみ散歩「中村活字さんで名刺を作る」
どついたるねんの帰還!
「KING OF PRISM」監督 菱田正和〈富野由悠季イズムと〝プリズムエリート〟との共闘が大爆発を生んだ──〉
インディーズ音楽シーン最後の大物 スカートの季節がやってきた。
リリカルスクール、これからも走り続けるために
対談 藤田陽一×坂本雅司〈赤塚フリークが語る、戦争体験者としての赤塚不二夫の凄み〉
「bonobonoする」
吉田尚記の周辺が何やら賑やかだ。
エレキコミック×片桐仁(ラーメンズ)〈エレ片の2016年は凄いらしい。〉
深見東州〈夢の一夜に長尾謙一郎マンガを思う。〉
それぞれの『LIFE!』コントなき時代の挑戦
竹下ジャパン 〈被写体少女雑感〉 ②金子理江
3本レビュー 音楽/映画/書籍/マンガ/舞台/アート/漫才/人物
伝言板
インフォメーション&プレゼント
レターズ
バックナンバー
協力者
いがらしみきお 動物園のボブ 第2話
こだま Orhans2 「モンシロチョウを棄てた街」
最果タヒ×小浪次郎 永永永永永永永遠遠遠遠遠遠遠 2
クレジット

Quick Japanの内容

Quick Japan――“A VOICE OF NEW GENERATION”
20代~30代のアンテナ感度の高い男女から支持されているカルチャー誌。音楽、お笑い、テレビ、マンガ、映画、アニメ、ストリートの最前線から、20年以上にわたって時代の気分をキャッチし先導しています。流行を追いかけるのではなく、自らが情報の発信源となるようなアーリーアダプター層から熱烈に支持されている雑誌です。

Quick Japanの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Quick Japanの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.