特集1,歯科矯正のデメリット
特集2,すり傷、きり傷、打撲、たんこぶ、トゲ、やけどetc ケガの手当て
特集1
噛み合わせがよくないと健康に影響する、歯並びが悪いとむし歯になりやすい、
見た目にもマイナス?歯医者さんですすめられて、
学校の検診で不正咬合の治療が必要といわれて、
こどもへの矯正もめずらしくなくなってきたけど……。
費用や期間、治療の負担はどのくらい?
そして、「矯正」がこどものこころとからだにあたえるダメージとは?
特集2
こどもにケガはつきもの。適切な対処法を知っていれば、
こどものからだも親のこころも、ずっとラクになります。
日常的に起こるケガの手当の基本を具体的に解説。
”早く治って痛くない”注目の<うるおい療法>もご紹介。
そして、こどもが大きなケガをしないために、大人ができることを考えます。
ちいさい・おおきい・よわい・つよいの内容
- 出版社:ジャパンマシニスト
- 発行間隔:不定期
『ち・お』は、ちょっと変わったスタイルの定期BOOK。
編集長は、車椅子ユーザーの小児科医。当事者研究でも著名な熊谷晋一郎さん(東京大学先端科学技術研究センター教員)。子育ては社会と地続き。わが子だけは……、普通であればいいといった価値感から、共生や多様性の世界を生きていくこども達。いま、なにを大事に、なにを育めばよいのか。毎号さまざまなテーマで考えます。長く続けて読むことで、親の実力は上がります。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!