特集1、でも、実母(はは)がうっとうしくて(;_;)
特集2、キレイ☆キレイ☆の副作用
----------------------------------------------------------------
特集1、でも、実母(はは)がうっとうしくて(;_;)
10 切っても切れない母娘関係 私のモヤモヤ
読者の声
14 やっぱり……特別な関係なの?
精神神経科医・石川憲彦
18 さらに、石川さんに聞きます。~母娘、どうしてこうなる?
その1 子育てに口を出す母。「それはちがう」と思っても、逆らえません……。
その2 気がつくと、母と同じようなことを娘にしていて、ぞっとします……。
その3 息子と娘がいますが、どうしても娘にきびしく あたってしまいます……。
21 母と私と、私と娘と
・娘の瞳に映る母親って?
育児漫画家・高野 優
・頼られる側から、頼る側へ
フードコーディネーター・根本きこ
28 実際のところ、一生もののテーマ
――漫画『イグアナの娘』から
臨床心理士・岩宮恵子
34 変わらないもの、変わるもの
大学教員・大谷尚子
39 ひとりの人間としての私
作家・中山千夏
47 特集1のおわりに
欲望に気づいてほしい
元夜間高校養護教員・北村美佳
----------------------------------------------------------------
特集2
キレイ☆キレイ☆の副作用
54 園や公園、公共の場で……、このやり方は、どーなの!?
読者の声
57 誤解が多いけど……「バイキン」はえらいんです
医学博士・藤田鉱一郎
64 除菌・殺菌グッズの 安全性は?
科学ジャーナリスト・渡辺雄二
68 ほどほどにやってるけど……こどもたちは元気!
保育園園長・青野典子
75 手洗いやマスク、その効果は?
小児科医・林 敬次
76 特集2のおわりに
キレイ☆キレイ☆からババっちくへ
小児科医・毛利子来
----------------------------------------------------------------
連載
80 ちょいユル子育てクロニクル
猫基地とサルモネラ菌
大学教員・桜井智恵子
87 子育て化かしの術
ケガをおそれない
小児科医・毛利子来
90 お母さん・お父さんのためのこども治療学
下痢、進化医学の考え方から
小児科医・山田 真
96 続・この薬、こどもに使ってはいけません
うつ病治療剤パキシルはこどもほどあぶない!
内科医、医薬ビジランスセンター代表・浜 六郎
102 みんなで保育の話
幼保一体化って? 「こども園」のデザイン
大学教員・桜井智恵子
105 いまから、ここから
空と色 縁について
日本消費者連盟・富山洋子
110 からだ・こころ・くらし
それなら知ってる! Q&A
Q接種がすすめられる子宮頸がんワクチン。
正確な情報が知りたい!
Aワクチントーク全国・青野典子
Q食べるワクチン!?
遺伝子組み換えで作る花粉症緩和米って?
Aジャーナリスト・天笠啓祐
Qインフルエンザワクチン、
ぜんそくの子が受けても効果はないの?
A小児科医・林 敬次
118 『ち・お』を読む会リスト
122 み・ん・なの手紙
130 ち・お新聞
133 創刊のことば
138 バックナンバー常備店
144 編集後記
ちいさい・おおきい・よわい・つよいの内容
- 出版社:ジャパンマシニスト
- 発行間隔:不定期
『ち・お』は、ちょっと変わったスタイルの定期BOOK。
編集長は、車椅子ユーザーの小児科医。当事者研究でも著名な熊谷晋一郎さん(東京大学先端科学技術研究センター教員)。子育ては社会と地続き。わが子だけは……、普通であればいいといった価値感から、共生や多様性の世界を生きていくこども達。いま、なにを大事に、なにを育めばよいのか。毎号さまざまなテーマで考えます。長く続けて読むことで、親の実力は上がります。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!