<COVER STORY>Official髭男dism
3作目のフルアルバム『Editorial』、遂に完成! 貪欲な探究心とチャレンジ精神をもって自由に広がり続ける豊かでエキサイティングな音楽性と、これまでで最もパーソナルで自由に広がり続ける豊かでエキサイティングな音楽性と、これまでで最もパーソナルな心情の深部が映し出された歌の数々。前作『Traveler』を経て名実共に日本のポップな心情の深部が映し出された歌の数々。前作『Traveler』を経て名実共に日本のポップミュージックの今と未来を担う存在となったヒゲダンが、改めて自分達自身と音楽に向ミュージックの今と未来を担う存在となったヒゲダンが、改めて自分達自身と音楽に向かい合い、掘り下げ、そして挑戦を繰り広げた本作に至る道程と信念をメンバー全員でかい合い、掘り下げ、そして挑戦を繰り広げた本作に至る道程と信念をメンバー全員でとことん語り合う、完成直後・最速インタヴュー! さらに、1年4ヵ月ぶりの有観客ライヴとなったぴあアリーナMM 公演のレビューも掲載、全36 Pにわたる徹底大特集!
King Gnu
Red Bullとタッグを組み、東京湾に浮かぶ無人の人工島「第二海堡」にこの日のためだけにステージを設営し、行われた前代未聞のシークレットライヴ。その一部始終を綴る。
スピッツ
コロナ禍によって道半ばで中止となった『見っけ』リリースツアー、その新たなキックオフとなる「NEW MIKKE」のツアー初日、6月18日ぴあアリーナMM公演をレヴュー。
マキシマムザホルモン
数々の伝説ライヴを作り上げてきたホルモンが生んだ新たな伝説、『全席・顔面指定席ライブ“面面面~フメツノフェイス~”』。有観客ライヴと配信ライヴ、双方を観た上で書く!
THE ORAL CIGARETTES
オーラルの新たな世界観を提示したアルバム『SUCK MY WORLD』か ら1年2ヵ月、
新曲“Red Criminal”ドロップ。この1年で得た変化と確信を、山中拓也、洗いざらい語る。
Vaundy
2020年代の鍵を握るアーティストのひとりとして大きな耳目を集めて1年。コラボレート含め精力的な楽曲リリースを続けるVaundyの現状と、その独自の哲学をガッチリ訊く。
FESTIVAL REPORT
SATANIC CARNIVAL 2021
DEAD POP FESTiVAL 2021
teto
真骨頂と言っていいサードアルバム『愛と例話』完成。何故tetoは、ロックバンドは、音の渦の中に光とロマンを追い求めるのか。小池貞利、その確信をかつてなく雄弁に語る
フレンズ
5周年に訪れた誰も想像し得なかったメンバー脱退劇を経て、4人体制で再スタートを切ったフレンズ。転機の中で作り上げたアルバム『SOLAR』に響く、新たな可能性
大森靖子
これまで様々な形で提供してきた楽曲の中から選曲してのセルフカヴァー+新曲にして、彼女の代表曲となるであろう2曲を収めたアルバム『PERSONA♯1』。そのすべてを語る
安部勇磨
never young beachの安部勇磨、初のソロアルバム『Fantasia』。自らレーベルを設立し、気のおけない仲間と敬愛するレジェンドと共に作った本作に託された想いを深く探る。
Maki
焦燥的なパンクからミドルテンポのバラードまで、色彩豊かなスタイルで筆圧の強い歌をしっかりと聴かせる3ピース。ミニアルバム『creep』を機に、山本響にその心臓部を問う。
Tani Yuuki
人生初の配信楽曲“Myra”がTikTok経由でいきなりストリーミング累計1億再生を突破。歌うことによって感情を初めて表に出せたという体験から始まった、その歌の芯に迫る
popoq
透明感溢れるボーダレスなヴォーカルと、その声の真価と進化と深化を発揮すべく広がりを増透明感溢れるボーダレスなヴォーカルと、その声の真価と進化と深化を発揮すべく広がりを増すソングライティング。初のフルアルバム『00』で見せた見事なる進化を語り合う。
黒木渚
2年ぶりのアルバム、その名も『死に損ないのパレード』。音楽に心臓を捧げて始まった歌うたいである黒木渚が、大きな分岐点となったと語る前作を経て手に入れた自由と確信。
Newspeak
東京少年倶楽部
また、入江陽、カジヒデキ、BŌMI、the band apart、OKAMOTO’S、SiM、Shleeps、ART-SCHOOL、くるり、8otto、a flood of circle、Wienners、LITEら多くのミュージシャンも参加する大ヴォリュームのディスクレヴューも多数! 国民的マルチタレントの大泉洋、金井政人(BIGMAMA)、谷口鮪(KANA-BOON)、中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)といった豪華連載陣によるコラムも大充実!!
MUSICA(ムジカ)
2021年8月号 (発売日2021年07月15日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
CONTENTS
Official髭男dism
King Gnu
スピッツ
マキシマム ザ ホルモン
SATANIC CARNIVAL 2021
DEAD POP FESTiVAL 2021
THE ORAL CIGARETTES
Vaundy
teto
フレンズ
大森靖子
安部勇磨
Maki
Tani Yuuta
popoq
黒木渚
Newspeak
東京少年倶楽部
Official髭男dism
King Gnu
スピッツ
マキシマム ザ ホルモン
SATANIC CARNIVAL 2021
DEAD POP FESTiVAL 2021
THE ORAL CIGARETTES
Vaundy
teto
フレンズ
大森靖子
安部勇磨
Maki
Tani Yuuta
popoq
黒木渚
Newspeak
東京少年倶楽部
MUSICA(ムジカ)の内容
- 出版社:FACT
- 発行間隔:月刊
- 発売日:[紙版]毎月15日 [デジタル版]紙版の発売日から1週間後
- サイズ:A4
すべての音楽ファンへ――今最も熱い音楽誌
創刊号での宇多田ヒカルの独占インタヴューや、バンプ・オブ・チキンの独占レコーディング潜入、東京事変の新シーズン最速インタヴュー、The BirthdayとのTシャツやステッカーでのコラボレート、L’arc~en~Ciel(ラルクアンシエル)の40ページ以上に及ぶ大特集、桜井和寿(Mr.Children)独占インタヴューなど――他の音楽誌とは一線を画した大胆なネタや企画多数の圧倒的な内容。全30ページ100本以上のディープかつ熱のこもったディスクレヴュー。かつてなく大胆かつ音楽愛に溢れたプロフェッショナリズムに基づいて作られた今最も勢いのある新しい音楽月刊誌MUSICA(ムジカ)。編集長の鹿野淳氏は元ロッキングオンジャパンの編集長
MUSICA(ムジカ)の目次配信サービス
MUSICA(ムジカ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
MUSICA(ムジカ)定期購読のプレゼント
- プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
- プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
- 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
- また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン
MUSICA(ムジカ)の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
MUSICA(ムジカ)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!