- 出版社名:玄光社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
- サイズ:A4
- 1冊定価:[紙版]1,080円 [デジタル版]1,100円
-
+ 紙版+デジタル版
-
毎号価格最新号は1,210円(税込)
-
◆ 送料:無料
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 紙+デジタルとは?
- 「自宅にお届けする雑誌」と「PC、スマートフォンで見るデジタル版」の両方セットの定期購読です。
- 外出先など、いつでもどこでも雑誌を読むことができます。資料として活用するのに最適です。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 2015年09月18日(金)発売号からデジタル版の閲覧が可能です。
- 購読終了後もデジタル版の閲覧ができます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
+ 紙版+デジタル版
-
12,900円(税込)10%
OFF1冊あたり1,075円 -
◆ 送料:無料
-
◆ 紙+デジタルとは?
- 「自宅にお届けする雑誌」と「PC、スマートフォンで見るデジタル版」の両方セットの定期購読です。
- 外出先など、いつでもどこでも雑誌を読むことができます。資料として活用するのに最適です。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 2015年09月18日(金)発売号からデジタル版の閲覧が可能です。
- 購読終了後もデジタル版の閲覧ができます。
- ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
デジタル版
-
毎号価格最新号は1,100円(税込)
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
デジタル版
-
5,940円(税込)8%
OFF1冊あたり990円 -
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 海外にお住まいのお客様は中途解約できません。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
デジタル版
-
11,000円(税込)15%
OFF1冊あたり917円 -
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 海外にお住まいのお客様は中途解約できません。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
フォトテクニックデジタル 雑誌の内容
フォトテクニックデジタル 2021年1月号 (発売日2020年12月19日) の目次
竹達彩奈
根本好伸+ソニーα7S III
【特集】
“自分の色”を作るための
モニター & プリンター入門
ポートレートの色を整える「色調補正」はもちろん、自分の作風としての「色調」を創り上げるには、 正しい色で表示するモニターや、思い通りの色で出力するプリンターが必要だ。 そこで、本特集ではカラーマネージメント対応モニターや写真印刷向きプリンターの紹介から、 操作法&設定まで、写真家・浅岡省一氏がじっくり解説する。
解説:浅岡省一
【グラビア1】
出口夏希
関 純一+キヤノンEOS R5
【グラビア2】
くりえみ×福島裕二
Traveling with Shooting in 京都
【連載】
須藤絢乃×MIYANISHIYAMA 80000V ギャラクシー (3)
model : MIOKO
グラビアポージングの研究〈後編〉
photo+text : 吉田裕之
model : 鶴巻星奈
・降幡写真工房(37)
職人 : 降幡 愛 親方 : 浅岡省一
ほか…
+ フォトテクニックデジタルの目次配信サービス
フォトテクニックデジタルのレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.45
全てのレビュー:56件
レビュー投稿で500円割引!
写真初心者ですが、毎月勉強になっています。分かりやすい教科書です。
ポートレートやコスプレ撮影など、人を被写体として撮影したい人には参考になる記事が多いと思います。グラビアでは注目のモデルさんやカメラマンの作品が楽しめますし、機材に関する記事もあり、何と言ってもオールカラーの豪華な紙面構成、デジタル版も同時に購入できるなどおすすめ点ばかりですが、唯一難点を挙げると、豪華紙面ゆえか少しコストが高めです。他の有名カメラ誌とはそんなに変わりませんが。定期購読でお得に購入するのがおすすめです。
雑誌としては読みやすいのですが、現実モデルさんを使った撮影ができるかというと、まだまだです。 腕の問題もあるかもしれませんが、初心者がモデルさんを使った撮影ができるかというと身内は嫌がるし、モデルさんを使おうとおもうと東京、大阪まで出ていかなければモデルさんがいません。また、撮影料金も高いため、やはりお金がある野心家の方たちにしか撮影ができないのではないかと少し気落ちしています。 初心者で地方にいる人たちにもモデルさんを使った撮影ができるという記事があれば欲しいところです。
読むだけで勉強になり、実践しやすいのでとてもいいです!
毎号読んでいますが、ポートレート撮影のコツや作例からのポイントが学べます。
色々な モデルが出ていて カメラマンが 変われば 撮り方も 違うので 楽しみです
モデルの魅力が存分に引き出されたポートレートは必見です
以前から店頭にて購入していましたが、ここのところポートレート撮影の面白さに気付き、定期購入しようと思いました。色々なカメラ雑誌に目を通していますが、ポートレートに特化した雑誌はこれだけなので、お勧めです
ポートレートをやってみたい、投稿したい、最新の流行を知りたい、作品を見てみたい方は購入していいと思います。
ポートレートの勉強に最適です。 色々な写真を見る事で様々な感性が磨けます。
フォトテクニックデジタルのバックナンバー
竹達彩奈
根本好伸+ソニーα7S III
【特集】
“自分の色”を作るための
モニター & プリンター入門
ポートレートの色を整える「色調補正」はもちろん、自分の作風としての「色調」を創り上げるには、 正しい色で表示するモニターや、思い通りの色で出力するプリンターが必要だ。 そこで、本特集ではカラーマネージメント対応モニターや写真印刷向きプリンターの紹介から、 操作法&設定まで、写真家・浅岡省一氏がじっくり解説する。
解説:浅岡省一
【グラビア1】
出口夏希
関 純一+キヤノンEOS R5
【グラビア2】
くりえみ×福島裕二
Traveling with Shooting in 京都
【連載】
須藤絢乃×MIYANISHIYAMA 80000V ギャラクシー (3)
model : MIOKO
グラビアポージングの研究〈後編〉
photo+text : 吉田裕之
model : 鶴巻星奈
・降幡写真工房(37)
職人 : 降幡 愛 親方 : 浅岡省一
ほか…
くりえみ
福島裕二+ライカM10-R
【特集】
ランドスケープ・ポートレート
背景をたっぷり入れたポートレートを編集部が(勝手に)命名! ロケ地・構図・光の考え方や機材選択、画像編集などの方法をランドスケープ・ポートレートの好手3名に訊きました。Go Toトラベルで行動範囲は広げられますが、まだまだキープ・ソーシャル・ディスタンスで、ランドスケープ・ポートレートを楽しもう!
photo+text:浅岡省一 / HASEO / shinichi
【製品レビュー】
・キヤノンRF70-200mm F4 L IS USM / RF50mm F1.8 STM
photo+text:大浦タケシ
・キヤノンPRO-G1 / PRO-S1
photo+text:島田真希
【グラビア】
橘さおり
牛島康介+キヤノンEOS R
【SPECIAL】
グラビアポージングの研究〈前編〉
photo+text:吉田裕之
model:柳瀬さき
【連載】
コスプレ撮影ライティング術(2)
photo+text:井田達也
model:尊みを感じて桜井
須藤絢乃×MIYANISHIYAMA 80000V ギャラクシー(2)
model:田中ショヲタ
降幡写真工房(36)
職人:降幡 愛 親方:浅岡省一
ほか
高槻かなこ
山田涼香+キヤノンEOS R5
【特集】
Adobe Photoshop Lightroom Classic CCで実践
ポートレート「肌の色調補正」
美肌マスターへの道 Basic 編
ポートレート作品において「肌」をどのように表現するかは重要なポイントとなるが、撮影環境や光線状況などから現場で 肌の描写を整えきれないこともある…。本特集では、Adobe Photoshop Lightroom Classic CCを使い、少ないツールで 実現できるベーシックな「色調補正」を解説。使い方をマスターして美しい作品に仕上げよう。
解説:吉田浩章
【続報&速報】
ボートレート派を唸らせる最強のタッグ!
キヤノンEOS R5 / SPEEDLITE E-L1
photo:山田涼香 text:猪狩友則 model:高槻かなこ
【速報】
Nikon Zシリーズに第2世代登場!注目の大口径標準レンズとともに撮り下ろしレビュー!
ニコンZ 7 II / NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
photo+text:河野英喜 model:ましゅろ〜
【連載】
新連載スタート!
ゼロから始めるコスプレ撮影マニュアル
photo+text:井田達也
model:尊みを感じて桜井
新連載スタート!
須藤絢乃×MIYANISHIYAMA 80000V ギャラクシー
model:もえしゃん
降幡写真工房
職人:降幡 愛 親方:浅岡省一
ほか...
【巻頭グラビア】
降幡 愛
須藤絢乃+キヤノンEOS R5
【特集1】
2020秋・新製品レビューSPECIAL
・ソニーα7S III
・ライカM10-R
・富士フイルム フジノンレンズXF50mmF1.0 R WR
・シグマ85mm F1.4 DG DN|Art
・キヤノンimagePROGRAF PRO-G1
・ニコン Z 5
photo+text:大村祐里子 / 福島裕二 / 河野英喜 / 大浦タケシ
model:小池樹里杏 / くりえみ / 秋葉七海
【特集2】
中古の格安フィルムカメラを買って
手持ちの現行レンズで撮ってみよう!
デジタルカメラにオールドレンズを装着するのが人気だが、フィルムカメラに現行レンズをつける逆のアプローチは未経験の方も多いはず。フィルムの粗さと最近のレンズの解像度の親和性は、新たな写真表現となり得る。 そこで、現行レンズとフィルムカメラの相性からラボの比較まで、この新たな表現方法の周辺に迫ってみた。
photo+text:鈴木啓太|urban
【グラビア】
・菅野芹那
吉田裕之+ソニーα7R IV
・Ayasa
HASEO+富士フイルムFUJIFILM GFX100 / X-T4
・岡田裕介
「これが君の声 青の歌
-Sound of echo, Song of Blue-」より
【連載】
EXILE NESMITH ポートレート・究「P.S.」 / SESSION
photo : EXILE NESMITH / 荒木勇人
model : 坂ノ上 茜
ほか...
火将ロシエル
横内禎久+富士フイルムFUJIFILM X-T3
【特集】
写真家・河野英喜が「プロの技」を実践披露!
夏の終わりの陰翳ポートレート
個人的な作品は「暗い雰囲気の絵づくりが好き」という写真家・河野英喜さんが、陰翳を活かした、アンニュイで大人っぽい雰囲気のポートレートを撮り下ろし。独自のこだわりと考え方に基づく撮影方法を公開する。
photo+text:河野英喜 model:御木ももあ
【新製品速報】
・ソニーα7S III
解説: 猪狩友則
・ニコンZ 5
photo+text:河野英喜 model:御木ももあ
【新製品続報】
荒木勇人×キヤノンEOS R5
EXILE NESMITH×キヤノンEOS R6
世間を賑わせているキヤノン渾身の2機種EOS R5/R6を、
キヤノンの一眼レフと共に人生を歩んできた荒木勇人氏とEXILE NESMITH氏がそれぞれ実写。
photo+text:荒木勇人 / EXILE NESMITH model:高槻かなこ
【ミニ特集】
シグマのフルサイズミラーレスカメラ
SIGMA fpで切り取るポートレートの愉しみ
先ごろVer.2.00にファームアップし、ますます使い勝手に磨きのかかったシグマのフルサイズミラーレスカメラSIGMA fp。発売から9ヵ月、ずっと使っているという写真家の山岸伸氏が、自身のポートレート撮影スタイルに気持ちよくフィットするfpの魅力について語った。
photo+text:山岸 伸 model:竹内まりん
【グラビア】
・天使もえ
福島裕二+ニコンZ 7 / ソニーα9 / ライカM10-P / ライカQ2
・田中梨瑚
牛島康介+キヤノンEOS R
・池田朱那
イワタ+ライカX(Typ 113) /アップルiPhone 11 Pro Max
【連載】
短期集中連載
「ルミナー4」で実現する
“イメージアップ&時短” レタッチ講座 (4) 写真+解説:関 一也
・降幡写真工房(34)
職人 : 降幡 愛 親方 : 浅岡省一
ほか...
似鳥沙也加
根本好伸+ソニーα7S II / α9
【速報】
キヤノンEOS R5 / EOS R6
すでに開発発表されていた「EOS R5」に加え、事前アナウンスのなかった「EOS R6」も同時に発表。ボディ内手ブレ補正や最高20コマ/ 秒の高速シャッターなど先進の機能を多数搭載した、EOS Rシステムの次世代モデルに迫る。
解説:大浦タケシ
【特集1】
最新設計のレンズ8本を実写レビュー
至高の標準単焦点レンズでポートレートを撮る!
■キヤノンRF50mm F1.2 L USM
■ニコンNIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct
■パナソニックLUMIX S PRO 50mm F1.4
■コシナAPO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical
■ライカAPO-SUMMICRON-SL 50mm f/2
■シグマ40mm F1.4 DG HSM | Art ほか
photo+text:福島裕二/大村祐里子
model:愛甲ひかり/小森ほたる
【特集2】
オールドレンズポートレートのすすめ
~夏のオールドレンズ· ポートレート特集~
秋~春の柔らかい光と相性が良いオールドレンズだが、実は夏の強い光をドラマチックに変身させることもできる。そこで、夏におすすめのオールドレンズ6本をご紹介。
photo+text:鈴木啓太 | urban
model:せー/アサイヒナタ/稲松悠太/七瀬あかね/蒼井利奈
【特集3】
第9回 私的写真集選手権 結果発表&選評座談会
小林幹幸/松田忠雄/北條俊正/藤井貴城(本誌編集長)
【グラビア】
・橋本ありな
福島裕二+ニコンZ 7/ライカQ2
・髪は短し恋せよ乙女
【連載】
短期集中連載
Skylum「Luminar 4」で実現する
“イメージアップ&時短” レタッチ講座 (3) 写真+解説:関 一也
・EXILE NESMITH ポートレート・究「P.S.」/ SESSION(20)
photo:EXILE NESMITH/荒木勇人
model:KAZUKI(DOBERMAN INFINITY)
・降幡写真工房(33)
職人: 降幡 愛
親方: 浅岡省一
ほか
フォトテクニックデジタルの今すぐ読める無料記事
フォトテクニックデジタルを買った人はこんな雑誌も買っています!
趣味・芸術 雑誌の売上ランキング
小学館
BE-PAL(ビーパル)
2021年01月08日発売
目次: 特別付録 コールマン“あったか”ブランケットBIG/特集 2020-2021本当に売れたアウトドア道具BEST300/野外料理の達人が伝授!ほっこり激ウマ!アウトドア鍋14レシピ
アウトドアといえばBE-PAL(ビーパル)!
-
2020/12/09
発売号 -
2020/11/09
発売号 -
2020/10/09
発売号 -
2020/09/09
発売号 -
2020/08/06
発売号 -
2020/07/09
発売号
美術出版社
美術手帖
2021年01月07日発売
目次:
特集
2020年代を切り開く
ニューカマー・アーティスト100
新進気鋭の作家から、まだあまり活動を知られていない作家まで、要注目のニューカマー・アーティスト100組を紹介する。
日本を拠点に活動する、もしくは日本国籍を持つアーティストを対象に、キュレーター、批評家、アーティストらから推薦を募った。また芸術分野のジェンダー不平等な状況を鑑み、推薦者は男女同数に依頼した。(*)
後半には、アートスペース、コミュニケーション、ハラスメント問題という3つのテーマから、アーティストと美術界の未来を探る記事を掲載。近年明るみに出た様々な問題のもととなる硬直化した権力構造に一石を投じ、新たな可能性を提示する実践を紹介する。
コロナ禍によって様々な価値観が転覆し、多様性を求める声が社会のなかで高まるいま、日本のアートシーンもまた大きな変化を必要としている。時代を刷新する新たな表現の萌芽や、アーティストたちの試みに注目してほしい。
*──ただし各推薦者にご自分のジェンダー・アイデンティティを確認していないため、推薦者と編集部の認識が異なる可能性がある。また推薦者1名からの希望により、1組は連名になっている。
SPECIAL FEATURE
2020年代を切り開くニューカマー・アーティスト100
PART1
ニューカマー・アーティスト100
浅野友理子/柳瀬安里/エレナ・トゥタッチコワ/菊地匠/関優花/
川口瑠利弥/キヤマミズキ/小川潤也/久保田智広/さとうくみ子/
杉藤良江/八幡亜樹/高本敦基/鈴木雄大/Shart &Bahk/磯崎未菜/
古閑慶治/山口麻加/本山ゆかり/泉川のはな/菊池聡太朗/斉木駿介/
水上愛美/宮田明日鹿/近藤太郎/田島ハルコ/木坂美生/前田耕平/
副島しのぶ/盛田渓太/青柳拓/濵口京子/みょうじなまえ/春原直人/
青木美紅/森山晴香/許寧/近藤七彩/大見新村プロジェクト/宮川知宙/
リリー・シュウ/幸洋子/猪瀬直哉/うらあやか/皆藤齋/東山詩織/
鄭梨愛/寺田衣里/堀内悠希/乾真裕子/阿児つばさ/畑山太志/
ジョン・パイレス/木下令子/細井美裕/平野真美/鮫島ゆい/遠藤薫/
内田望美/小林紗織/櫻井崇史/小笠原盛久/工藤千尋/臼井達也/
後藤有美/仲田恵利花/折笠良/長田奈緒/名もなき実昌/灰原千晶/
渡邉庸平/石澤英子/山本千愛/大橋鉄郎/桑迫伽奈/オヤマアツキ/
岩本麻由/高野萌美/隅田うらら/青原恒沙子/高橋臨太郎/青山真也/
Ahmed Mannan/石毛健太/ 雯婷/迎英里子/黒川岳/浦川大志/吉田山/
丸山のどか/藤田クレア/NTsKi/西永怜央菜/大野晶/川角岳大/
澤田華/寺田健人/野村由香/武政朋子/谷澤紗和子
推薦者・執筆者一覧
PART2
新時代のためのアート・プラクティス
注目の新進アートスペース
新大久保UGO/山中suplex/ナオ ナカムラ/The 5th Floor
コラム:つやま自然のふしぎ館と無美術館主義
原田裕規=文
コミュニケーションとつながり
対談:田村かのこ×布施琳太郎
ハラスメント問題
対談:荒木夏実×岩崎貴宏
論考:日本美術界のジェンダー・アンバランスとハラスメント
竹田恵子=文
ハラスメント防止ガイドライン
EGSA JAPAN=作成
SPECIAL FEATURE
平成美術
うたかたと瓦礫1989-2019
「平成」の美術はいかにして成立しうるか?
椹木野衣インタビュー
山本浩貴=聞き手
参加作家座談会
松蔭浩之×中ザワヒデキ×梅津庸一×李晶玉
筒井宏樹=聞き手・構成
参加作家グループ紹介
ARTIST PICK UP
ゲリラ・ガールズ/竹川宣彰
WORLD NEWS
New York /London /Berlin /Neuss /Insight
アート&デザイン学校ガイド
武蔵野美術大学/女子美術大学/多摩美術大学/
東京造形大学/相模女子大学 ほか
ARTIST INTERVIEW
豊嶋康子
藪前知子=聞き手
特別寄稿
公共と彫刻のために
小田原のどか=文
REVIEWS
「クルト・セリグマンと岡本太郎」展
椹木野衣=文
「ロバート・フランク ブック&フィルム 1947– 2019」展
清水穣=文
青柳龍太「我、発見せり。」(17)
平山昌尚「つづく」44話
プレイバック! 美術手帖
タグ・エイケン New Ocean: thaw
岡田杏里「Soñar dentro de la tierra」展
BOOK
月刊美術史
常備店リスト
バックナンバー案内
次号予告
美術の専門雑誌という枠組みにとらわれず、さまざまなジャンルを横断する斬新な内容に定評。
-
2020/11/07
発売号 -
2020/09/07
発売号 -
2020/07/07
発売号 -
2020/05/07
発売号 -
2020/03/06
発売号 -
2020/01/07
発売号
マガジンハウス
CasaBRUTUS(カーサブルータス)
2021年01月09日発売
目次:
MY HOME 2021
新しい家のつくり方
これからの暮らしと家づくり。
最新BEST 住宅サンプル集!
「新しい生活様式」が喧伝される中、住宅の価値基準も変わろうとしています。
家で過ごす時間が長くなるにつれ、リラックスできるリビングや機能的なキッチンはもちろん、建材、空調設備、通気性、生活動線、音響設備まで、住空間を細やかにチューニングしていくことの重要性が再認識されています。
そこで巻頭では、数々の美しい住宅を手がけ、新しい家のあり方を常に模索する、建築家・谷尻誠が自ら設計して2020年に完成させた自邸を大解剖。
新しい時代に向けた新しい家づくりのアイデアを集めました。
HOW TO DESIGN A NEW HOUSE
建築家・谷尻誠が自邸で挑んだ新しい時代の家づくり。
PLANNING:新しい時代に求められるのは どんな変化にも柔軟に呼応する家。
LIVING「:こもる時間」を豊かに変える 洞窟のようなほの暗さ。
KITCHEN:どこから見ても完璧に美しい、コンクリートカウンターが主役です。
DINING:インドアとアウトドア、2つのダイニングを楽しむ。
DESIGN:谷尻さん、100m²のワンルームをどうデザインしたのですか?
POWDER ROOM:ヴィンテージ色の金物や黒タイルで、上品にデザイン。
CLOSET:水回り~寝室の通路を兼ねたウォークインクローゼット。
BATHROOM1:暗めの雰囲気が落ち着くインドアバスルーム。
BATHROOM2:コンクリートに囲まれたプライベート露天風呂。
BEDROOM:こぢんまりした空間に梁や棚の水平ラインが心地いい。
DETAILS:空間の美しさを邪魔しない、〝なじむ〞ディテールが理想。
LIVING WITH NATURE
自然と暮らす家。
土地の魅力を最大限に活かした山の家。:齊藤太一(造園家、〈SOLSO〉代表)
音を楽しむ、森の中のドームハウス。:蓮井幹生(写真家)
外気0℃でも室温20℃の住空間。:古川 潤・佐藤柚香(アトリエヨクト主宰)
アートに囲まれた森のスマートハウス。:山本憲資(Sumally Founder&CEO)
BEST HOUSE 2021
最新住宅カタログ。
【PeacoQ】by UID/前田圭介
【T/K邸】by SSA/園田慎二
【SETOYAMA】by MORIYA AND PARTNERS/森屋隆洋
【K HOUSE】byトネリコ/君塚賢
【ひかり庭のコートハウス】by 杉山博紀建築設計事務所/杉山博紀
【朝霞の住宅】by STUDIO YY/中本剛 志+田中裕一・吉田昌平建築設計事務所/ 吉田昌平
【ケーブルカー】by 生物建築舎/藤野高志
【雑司が谷高橋邸】by 高橋朋之+川口琢磨
【ササハウス】by 矢部達也建築設計事務所/矢部達也
住宅デザイン建築家リスト
新しい家づくりのための 住宅ニュース2021
ホンマタカシ TOKYO NEW SCAPES
祐真朋樹 Miracle Closet
古今東西 かしゆか商店
長山智美 デザイン狩人
小寺慶子 レストラン予報
ほしよりこ カーサの猫村さん
Chill Cars 時代を超えて愛される、デザインの良い車。
ファッション、建築、デザイン、インテリア、食、アートなど、暮らしにまつわる「デザイン」情報をお届けするLife Design Magazine = 暮らしのデザイン誌
-
2020/12/09
発売号 -
2020/11/09
発売号 -
2020/10/09
発売号 -
2020/09/09
発売号 -
2020/08/07
発売号 -
2020/07/09
発売号
ホビージャパン
月刊ホビージャパン(Hobby Japan)
2020年12月25日発売
目次:
【別冊付録】ガンプラアーカイブ2020-2021
その年に発売されたガンプラや、ガンプラに関連するトピックを振り返りつつ、翌年のガンプラ展開にも少しだけ触れてみる本誌版ガンプラカタログ「ガンプラアーカイブ2020-2021」が別冊付録となります。オールカラー96ページでお届けしますのでご期待ください!!
【巻頭特集】プレイバック! “TV版”『新機動戦記ガンダムW』
ここしばらく新商品がコンスタントにリリースされている『新機動戦記ガンダムW』。
一時期は“Endless Waltz版”のリリースが目立ったが、ここ最近はHGシリーズにおけるヘビーアームズ、サンドロック改、ヴァイエイト&メリクリウス、そして「ガンプラEXPO」でのRG ウイングガンダムの発表と、なんだかTV版が盛り上がりを見せているぞ…?
ということで、本誌2020年最後の巻頭特集は“TV版”『ガンダムW』を大特集!
ちなみに、同時期にリリースされるMOOK『ガンダムフォワードVol.4』では“Endless Waltz版”をピックアップし、12月は本誌とMOOKで『ガンダムW』祭りを開催します!
見どころの多い作例と企画を準備しているので、自爆しないで待っててね! !
ホビーファンのための総合ホビー誌
-
2020/11/25
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/25
発売号 -
2020/08/25
発売号 -
2020/07/22
発売号 -
2020/06/25
発売号
NHK出版
NHK すてきにハンドメイド
2020年12月21日発売
目次: 特別付録 型紙・図案/特集 手作りで楽しむおうち時間/かっぽう着で1年をスタート
丁寧な作り方解説と付録の型紙でビギナーでもすぐ作れます!
-
2020/11/21
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/21
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/07/21
発売号 -
2020/06/21
発売号
エイ出版社
山登りをやってみたいと思っている20~30代、登山雑誌になじめない40~50代の人への情報誌。
-
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号 -
2020/07/15
発売号
エイ出版社
アクティブな女性のためのアウトドアマガジン。街が知らない感動体験、山の上で出会えます。
-
2020/09/23
発売号 -
2020/07/21
発売号 -
2020/05/23
発売号 -
2020/03/23
発売号 -
2020/01/23
発売号 -
2019/11/22
発売号
玄光社
ビデオサロン
2020年12月19日発売
目次:
●特集
撮影時に豊潤なルックを作る!
FILM LOOK アプローチ
柔らかさや豊かさ、穏やかさなど映像をリッチにする様々な要素を撮影時から意識し、
撮影後のカラーグレーディングだけに頼らないルック作りを修得するために
映画、CM、MVなど様々なジャンルで活躍されている撮影監督にお話を伺いつつ、
オールドレンズやアナモフィックレンズ、フィルターなどを使ったレンズワークでルックを作る方法も紹介する
いい画は現場で決まる
グレーディングに頼らない撮影手法とレンズとは
……小原 穣
撮影監督に訊く
撮影時のルック作りとこだわり、そしてフィルムルックとは?
……上野千蔵
一眼動画をフィルムルックに魅せる
オールドレンズ&アナモフィックレンズの魅力
……上田晃司
オールドシネレンズと最小限ライティングで
金属造形家のムービーを撮る
……御木茂則
映写機用アナモとオールドレンズを
最新EOS C70に装着して撮る
……酒井洋一(HIGHLAND)
「フォトスタイル」とオールドレンズを使い
“柔らかさ”と“穏やかさ”を現場で追求
……ふるいちやすし
一眼と丸型フィルターで手軽に作る
シネマティック表現の世界
……照山 明
撮影監督に訊く2
劇場映画における映画らしいルックとは何だろう?
……柴主高秀
●今月の話題
パナソニックLUMIX BGH1は
映像プロダクションの味方になるか?
EOS C70クリエイターズトーク
深田志穂×金川雄策
サンディスク エクストリーム プロ ポータブル SSDが活躍する映像制作現場
ダストマンさんの使い方
ボリューム調整不要で異次元の『音』を録音できる
ZOOM F2/F2-BT
……桜風 涼
「手軽な動画」も「仕事としての映像」も“楽に”撮れるカメラ
ソニーFX6
……鈴木佑介
●新連載
映画も撮る漫画家! タイム涼介先生の新連載
自主映画という麻薬
●連載
New Products
監督×俳優 演出ふたりがたり
『私をくいとめて』監督・大丸明子×女優・のん
ビデオ作品投稿コーナー「Views」……岡野肇
今日からあなたもダビンチ推し!……井上卓郎
Final Cut Pro X Reboot……斎賀和彦/高田昌裕
インハウス動画制作の現場から……嶋田史朗
DISCOVERY Movie……Heatin’ System
映画監督・武 正晴の『ご存知だとは思いますが…』
それが映画を○○にする……前田有一
たかまつなな×辻智彦 ドキュメンタリー撮影問答
映画の裏窓……御木茂則
4K&8K&HDR最前線……麻倉怜士
映画作家主義……ふるいちやすし
鈴木佑介の「動画をもう一度はじめから」
日日精進!! 撮影部。……藍河兼一
ビデオに効く! Creative Cloud活用術……大須賀淳
録る・見る・創る!デジタル時代のAVマガジン。
-
2020/11/19
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/07/18
発売号 -
2020/06/19
発売号
エクスナレッジ
建築知識
2020年12月19日発売
目次:
【特集】世界一やさしいカフェの作り方
全国には、家のように落ち着く、それでいて特別なひとときを過ごせる
素敵なカフェがあります。
居心地のよい小さなカフェが
リフレッシュできる場所として求められているのです。
本特集では、人気店に学ぶ小さなカフェの空間づくりのポイントと
カフェ開業のために押さえておきたい基礎知識を解説します。
この1冊で開業できます!!
提供メニュー別のカフェ設計から
併設カフェなどのさまざまな形態、
テイクアウト・通信販売による販路拡大方法、
さらには家具、食器、照明、音響、植物の取り入れ方など
老若男女に親しまれるカフェのノウハウを徹底解剖します!
将来カフェを開業したいと考えている方、店舗設計に携わる設計者に
役立つ情報満載です!
■目次
編集部を辞めて、カフェを始めるワニ
1章:小さなカフェのつくり方
・小さなカフェを始めたくなったら
・儲かるカフェはこうつくる!
・小さなカフェの厨房の基本
Q 開業当初はどうやって集客しましたか?
・小さなカフェの売上アップに必要なこと
Q コロナ禍で人気のテイクアウトは?
Q 販路拡大はどうしてる?
2章:提供メニュー別カフェ設計
・ドリップの所作をカウンターで見せる
・見た目も華やかなサイホンで提供する
・エスプレッソマシンは小さなカフェの味方
・シンプルな淹れ方フレンチプレス
・自家焙煎店に少しのカフェスペース
・午後に紅茶のひとときを
・鮮度が命!くだものだもの
・充実のフードメニューで愛されカフェに
・定番の喫茶器具
3章:形態別カフェ設計
・テラス席で集客力をアップする
・景色を美しく見せる窓廻りをつくる
・戸建ては建物全体でコンセプトを表現
・「自宅でカフェを開く」という選択
・建築実務者が始めた併設カフェ
・ふらりと寄りたくなるスタンドカフェ
・移動販売車でカフェを開く
4章:家具と設え
・店に合わせた家具を選ぶ
・正統派カウンター・収納のつくり方
・憧れのカップで店の風格を表す
・商品は動線上にディスプレイする
・カウンターに必要なものとは?
・トイレにもこだわりさらに居心地よく
・まねしたくなる素材使い
・きめ細やかな照明が心地よさをつくる
・空間に合った音楽で居心地のよいカフェに
・花とグリーンで店を彩る
・絵画でカフェ空間を彩る
Q お客様を呼び込むインスタグラム発信のコツは?
Q カフェの感染症対策はどうすべき?
・一目でカフェと分かるファサードに
・修行するワニ
5章:メニューづくり
・メニューの価格設定と経理
・メニューのおいしいつくり方
建築に関わるすべての人に役立つ情報がいっぱい!建築のプロに必要不可欠な情報をタイムリーに提供します!
-
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/20
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/07/20
発売号 -
2020/06/20
発売号