- 出版社:八重洲出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:[紙版]毎月20日 [デジタル版]毎月21日
- 参考価格:[紙版]880円 [デジタル版]730円
- 定期購読
- 最新号(2021年5月号)
- バックナンバー
- レビュー
Cycle Sports(サイクルスポーツ) 雑誌の内容
Cycle Sports(サイクルスポーツ) の無料サンプル
「四国一周」大特集&特別付録
挑め! 日本最大の自転車巡礼の旅へ「四国一周」
四国一周1000kmのサイクリングアドベンチャー。
そのコース攻略方法を紹介。
一気に走り切るには長い距離、数回に分けて週末や連休を使って完走を目指す。
コースにはブルーのピクトグラムが描かれていてわかりやすいが、
そのコースから少し外れて立ち寄りたいスポットがいくつもある。
それを紹介し、四国をぐるりとサイクリングする魅力を伝える。
特別付録・四国一周サイクリング手ぬぐい
自転車で四国一周するためのルート上には、その道路上にブルーのピクトグラムがペイントされている。
そのモチーフを手ぬぐいにデザイン。
四国一周中に記念撮影で使おう!
もちろん手ぬぐいとしても使えるので、道後温泉などに持って入れば、
四国一周の気分もさらに盛り上がること間違いなし!
フォームの違いで空気抵抗を検証 エアロポジション再考
東海エリア最大の自転車フェス NAGOYA Cycle Sports Days
CONTENTS1
CONTENTS2
挑め! 日本最大の自転車巡礼の道へ 四国一周サイクリング
注目の最新モデルを試乗&紹介 NEW MODEL IMPRESSION ●ビアンキ・スペシャリッシマ ディスク ●アンカー・RL8D
フォームの違いで空気抵抗を検証 エアロポジション再考
来たれ! 自転車好き!! 名古屋サイクルスポーツデイズ
サイクリストの語らい場 CS GEAR CHANGE ちゃりぶ!/“○○イチ”の思い出/みみみ通信/バンクの魂/ニャンクルスポーツ
石田ゆうすけのNIPPON漂流 僕の細道 第176回 湯の町の夢は夜ひらく
ころぶところがる スポーツバイク以前 黒田硫黄
気になる“アレ”を比較検証 カブラボ 第26回 つま先の痛みを軽減する方法はあるの?
これがeバイクの最前線 e-Cycle Sports 第23回 国産eバイクブランドのフラッグシップ! パナソニック・XM-D2Vインプレッション
物欲グッズをトライ&ジャッジ![吉本 司/田村 浩] ●スペシャライズド・Sワークス アーレス ●モンベル・ツーリングドライシリーズ
CS EYES
イザベル・ド・モヘジ皇妃の東方輪界見聞録
自転車よもやま社会学
アレ! アレ! ユキヤ
橋本英也の3足のわらじ
レース&イベントガイド
インフォメーション&ニュース
バックナンバーのご案内
編集後記
定期購読のご案内
プレゼント
CYCLE RACE TOPICS
菊地武洋 視点・輪点
ジテモノ
サイクリストの頑張らない最速メシ
Cycle Sports(サイクルスポーツ) 2019年9月号(2019-07-20発売) の特集を少しご紹介
Cycle Sports(サイクルスポーツ) 2019年8月号(2019-06-20発売) の特集を少しご紹介
Cycle Sports(サイクルスポーツ) 2019年7月号(2019-05-20発売) の特集を少しご紹介
+ Cycle Sports(サイクルスポーツ) の目次配信サービス
+ Cycle Sports(サイクルスポーツ) のメルマガサービス
Cycle Sports(サイクルスポーツ) のレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.31
全てのレビュー:156件
レビュー投稿で500円割引!
2、3年前から、20年続いていた「ツールドフランス特集」の別冊付録が、何のコメントもなく付かなくなった(その時の編集長は誰だ?!まっちゃん?あっ、まっちゃんは編集長になってないか。)。あれは良かったのに、ライブラリーが途切れてしまった。数年前から発行され出した、同社発行の季刊誌を買えということらしい。志摩子も編集部からいなくなったし(サイクルモードでもう会えないし)、いい雑誌だけに残念!そこだけ惜しい!これからも BCと切磋琢磨しながら、いい特集をしてほしい。
コロナでいろいろなイベントが中止になり、地元の決まったコースしか走れない中で、旅情を誘われる特集でした。もう少し足を伸ばして走りに行きたいなあ。
暖かくなり自転車の季節になると 見たくなる雑誌です。 見ているだけでワクワクしますよね。
旅の記事等が多く、楽しく読んでいます。 自転車でのんびりと散歩したくなる様な内容が多いです。
自転車とサイクリングを総合的に扱うナンバーワンの専門誌と謂うだけあって、ツーリングコースガイド・メンテナンス解説・レースレポート・世界の冒険旅行など情報満載です。
2019年ごろ、デザインが変わって依頼内容が自分好みになりました。
CS誌だけでなく、自転車系雑誌全体に言えますが、業界としてのガラパゴス化が否めません。 自転車雑誌は他のライフスタイル系の業界からは取り残され、コンテンツ一つ一つの中身はちゃんとあるのに、見せ方やブランディングが上手くいっていないように見えます。
昔は機材に関する記事が中心でしたが、最近は当地からあまりに遠い有名な坂、イベント、琵琶湖一周等記事が主となってきており、そのような記事は読み飛ばしています。 読者の多い地域の記事が多くなるのは理解していますが、地方のイベント、名所を取り上げてもらえればと思います。
ライバル紙と比べて、POPさが少ない目、言葉を変えれば真面目。 私は、嫌いではない。 もう少し、連載物や、クロモリロードの記事があると、個人的はうれしい。
いろんな自転車の楽しみ方などを提案してくれのる毎号購入してます
Cycle Sports(サイクルスポーツ) をFujisan.co.jpスタッフが紹介します
サイクリングや自転車の情報のみならず、スキルアップの教科書として使用することができ、自転車の最新情報も明確に伝えてくれています。また、自転車のパーツ毎に細かく説明しているのでパーツの交換や、自転車の買い替えを検討している方の参考にもなります。この他にも新しくオープンされる自転車の専門店に関する情報をいち早く届けています。さらに、サイクリングを楽しむ為の科学的トレーニングなども、写真やポイント毎に説明してくれており、すぐに実践する事ができる事も魅力です。また、実際にサイクリングの大会などで優勝した選手が、実際に行ったトレーニングなども本人が解説してくれています。
Cycle Sports(サイクルスポーツ) のバックナンバー
CONTENTS1
CONTENTS2
挑め! 日本最大の自転車巡礼の道へ 四国一周サイクリング
注目の最新モデルを試乗&紹介 NEW MODEL IMPRESSION ●ビアンキ・スペシャリッシマ ディスク ●アンカー・RL8D
フォームの違いで空気抵抗を検証 エアロポジション再考
来たれ! 自転車好き!! 名古屋サイクルスポーツデイズ
サイクリストの語らい場 CS GEAR CHANGE ちゃりぶ!/“○○イチ”の思い出/みみみ通信/バンクの魂/ニャンクルスポーツ
石田ゆうすけのNIPPON漂流 僕の細道 第176回 湯の町の夢は夜ひらく
ころぶところがる スポーツバイク以前 黒田硫黄
気になる“アレ”を比較検証 カブラボ 第26回 つま先の痛みを軽減する方法はあるの?
これがeバイクの最前線 e-Cycle Sports 第23回 国産eバイクブランドのフラッグシップ! パナソニック・XM-D2Vインプレッション
物欲グッズをトライ&ジャッジ![吉本 司/田村 浩] ●スペシャライズド・Sワークス アーレス ●モンベル・ツーリングドライシリーズ
CS EYES
イザベル・ド・モヘジ皇妃の東方輪界見聞録
自転車よもやま社会学
アレ! アレ! ユキヤ
橋本英也の3足のわらじ
レース&イベントガイド
インフォメーション&ニュース
バックナンバーのご案内
編集後記
定期購読のご案内
プレゼント
CYCLE RACE TOPICS
菊地武洋 視点・輪点
ジテモノ
サイクリストの頑張らない最速メシ
CONTENTS1
CONTENTS2
向上させたいなら今がチャンス! ポジション見直しから始める ペダリング根本改革
注目の最新モデルを試乗&紹介 NEW MODEL IMPRESSION ●ヨネックス・カーボネックスHRディスク ●キャニオン・エアロードCF SLX8ディスク Di2 ●ベロオレンジ・パスハンター
新ETRTO規格から最新太幅タイヤ事情まで 今、知っておきたいロードタイヤのこと2021
究極のストレスフリーで止まらず走れ! ほぼ ノンストップライド
マテュー・ファンデルプール 砂地獄を制し四連覇
湧水とフルーツの街 うきは UKI UKI サイクリング
松本発、自転車業界へ安心安全を MIEスポーツバイシクル学科1期生の想い
ニッポンのじてんしゃ旅阿蘇(ASO)VIVA! 冬のグラベルライド&MTBツアーを体験してきた!
定番&最新 スネ毛処理の美学
サイクリストの語らい場 CS GEAR CHANGE ちゃりぶ!/みんなの寄り道スポット/みみみ通信/突撃!隣の“じてんしゃ銭湯”/ニャンクルスポーツ
石田ゆうすけのNIPPON漂流 僕の細道 第175回 北陸最古の温泉場で夢見る総湯
ころぶところがる 火星のカナタ 黒田硫黄
気になる“アレ”を比較検証 カブラボ 第25回 フューチャーショックの実力を検証する
これがeバイクの最前線 e-Cycle Sports 第22回 MTBブランドの本気eMTBの実力をインプレッション! サンタクルズ・ヘックラー
物欲グッズをトライ&ジャッジ![吉本 司/田村 浩] ●ヴォルテックス・N6 (ディスクブレーキモデル) ●オルトリーブ・バイクパッキングシリーズ
CS EYES
イザベル・ド・モヘジ王女の東方輪界見聞録
自転車よもやま社会学
アレ! アレ! ユキヤ
橋本英也の3足のわらじ
定期購読のご案内
CYCLE RACE TOPICS
レース&イベントガイド
インフォメーション&ニュース
バックナンバーのご案内
編集後記
プレゼント
菊地武洋 視点・輪点
ジテモノ
サイクリストの頑張らない最速メシ
CONTENTS1
CONTENTS2
極上の“ゆ”を目指すサイクリング! 百キロ温泉の誘惑
注目の最新モデルを試乗&紹介 NEW MODEL IMPRESSION ●ルック・795ブレードRSディスク ●チネリ・プレッシャー ●キャニオン・スピードマックスCFR
自転車建造物探訪紀行 郷愁の自販機ドライブイン巡り
東京サイクルデザイン専門学校 女性のためのワーキングバイクとは?
あなたは知っている? 本当のシューズの選び方
Road to Tokyo 2020 五輪内定候補の競輪グランプリ
ポタリングから本格ヒルクライムまで! 富士エリアサイクリングガイド
自転車各部の規格を総ざらい 規格の企画
サイクリストの語らい場 CS GEAR CHANGE ちゃりぶ!/銭湯サイクリストがゆく/みみみ通信/バンクの塊/ニャンクルスポーツ
石田ゆうすけのNIPPON漂流 僕の細道 第174回 失われゆく昭和の温泉を求めて
ころぶところがる 大きいことはいいことだ 黒田硫黄
気になる“アレ”を比較検証 カブラボ 第24回 インナーウェアの速乾性ってどのくらいなの?
これがeバイクの最前線 e-Cycle Sports 第21回 eロードバイク&トレーラーでラグジュアリー・キャンプ旅へ出よう!
物欲グッズをトライ&ジャッジ![吉本 司/田村 浩] ●モリモノ・エッセンシャルバーバッグ ●プロ・ディスカバーチームシートバッグ
CS EYES
イザベル・ド・モヘジ王女の東方輪界見聞録
自転車よもやま社会学
アレ! アレ! ユキヤ
橋本英也の3足のわらじ
定期購読のご案内
CYCLE RACE TOPICS
レース&イベントガイド
インフォメーション&ニュース
バックナンバーのご案内
編集後記
プレゼント
菊地武洋 視点・輪点
ジテモノ
サイクリストの頑張らない最速メシ
表紙
CONTENTS1
CONTENTS2
世界もうらやむ 絶景パノラマを体感せよ ニッポンのじてんしゃ旅 阿蘇ビバ(viva)!
注目の最新モデルを試乗&紹介 NEW MODEL IMPRESSION ●リドレー・フェニックス ●キャニオン・エアロードCF SL 7ディスク ●サンティッロ・RB-01
ロングライド、ヒルクライム、クリテリウム オフ~本番直前の目標別トレーニング
インナーウェアと小物で変わる! 冬ライドの賢い着こなし術
革新とデザインの共存 フィジーク・べントの2トップ
Road to Tokyo 2020 増田成幸インタビュー
気持ちの強さが戦いを制す 沢田と今井が泥の中タイトル獲得
編集長、学生に戻る!? ヒコ・みづのジュエリーカレッジ大阪 自転車メカニックコースに体験入学
「鳥取うみなみロード」を西から東へ とっとり漁港巡りライドへ行こう!
サイクリストの語らい場 CS GEAR CHANGE ちゃりぶ!/みんなの自転車インプレ/みみみ通信/隣の自転車銭湯/ニャンクルスポーツ
石田ゆうすけのNIPPON漂流 僕の細道 第173回 石段の伊香保温泉街を上ってゆけば
ころぶところがる 三蔵法師スポークが折れる 黒田硫黄
気になる“アレ”を比較検証 カブラボ 第23回 コーティングってどのくらい効果があるの?
これがeバイクの最前線 e-Cycle Sports 第20回 eロードバイクの注目モデルを最速インプレッション ジャイアント・ロードE+
物欲グッズをトライ&ジャッジ![吉本 司/田村 浩] ●ジロ・ヘリオス スフェリカル ●オルトリーブ・フォークパックプラス
CS EYES
イザベル・ド・モヘジ王女の東方輪界見聞録
自転車よもやま社会学
アレ! アレ! ユキヤ
橋本英也の3足のわらじ
定期購読のご案内
CYCLE RACE TOPICS
レース&イベントガイド
インフォメーション&ニュース
バックナンバーのご案内
編集後記
プレゼント
サイスポのおためし
菊地武洋 視点・輪点
ジテモノ
サイクリストの頑張らない最速メシ
2021年モデル ライド・オン・タイム!!!
次世代フラッグシップ登場!
ウィリエール トリエスティーナ2021モデル一気試乗
自転車構造物紀行
行こう! 魅惑のダムサイクリング
綺麗に長持ちする方法丸わかり!
サイクルウエア洗濯術
”当たり前”を壊して自転車をより楽しむ
「○○やめてみた」
もっと楽しく効率良く
冬トレはZWIFTで!
アテンド付きで安心&オトクに
Go To! サイクリング
新連載!
ころぶところがる
黒田硫黄
新連載!
サイクリストの頑張らない最速メシ
新連載!
菊地武洋 視点・輪点
サイクリストの語らい場
CS GEAR CHANGE
【新コーナー】ちゃりぶ!/みんなのハードボイルドライド/特派員タムラが○○してきた件。/
みみみ通信/バンクの魂/ニャンクルスポーツ
石田ゆうすけのNIPPON漂流
僕の細道 第172回
群馬、じわりとにじみ出る旅情
気になる〝アレ〟を比較検証
カブラボ 第22回
自転車専用クリーナーは普通の洗剤とどれくらい洗浄力が違うの?
これがeバイクの最前線
e-Cycle Sports
物欲グッズをトライ&ジャッジ!
[吉本 司/田村 浩]
FMB・コブルス
ジャイアント・H2プロ バイクパッキングシリーズ
※今号の取材は、関係者およびスタッフの安全確保を最優先に考え、
新型コロナウイルスへの感染対策として必要な措置を執りながら行いました。
・CS EYES
・Road to Tokyo 2020
・イザベル・ド・モヘジ皇妃の東方輪界見聞録
・自転車よもやま社会学
・アレ! アレ! ユキヤ
・橋本英也の3足のわらじ
・定期購読のご案内
・CYCLE RACE TOPICS
・インフォメーション&ニュース
・バックナンバーのご案内
・広告目次
・編集後記
・プレゼント
・ジテモノ
※「レース&イベントガイド」/「サイスポのおためし」は、今月休載とさせていただきます。
CONTENTS1
CONTENTS2
琵琶湖マイスターが教える 琵琶湖一周(ビワイチ)だけじゃない グランビワイチ
目指したのは、速さへの完成形 キャニオン・新型エアロード現る
注目の最新モデルを試乗&紹介 NEW MODEL IMPRESSION ●トレック・マドンSLR9 ●サーヴェロ・カレドニア5
スペシャライズドの「魅せる」軽量ディスクロード 舞い降りる、エートス
エートス VS エモンダ VS ターマック VS 785ヒュエズ 軽さとは、誰が為のものか?
リヤ13速グラベル用の新型コンポーネント登場 カンパニョーロ・エカルの実力をチェック
コスミック&キシリウムシリーズを一新 マヴィック、動く!
ツールと世界選で見えた新時代 歴史に名を刻むものたち
長距離への挑戦その前に ロングライドの“疲れ”の元を見定めろ!
サイクリストの語らい場 CS GEAR CHANGE 河川敷サイクリングロード番外編/隣のじてんしゃ銭湯/みみみ通信/最速店長涌本のちょっとそれ深掘りしましょうか?/ニャンクルスポーツ
石田ゆうすけのNIPPON漂流 僕の細道 第171回 ソロキャンパーのユーウツとユーエツ
気になる“アレ”を比較検証 カブラボ 第21回 タイプ別・TPI別でしなやかさはどれくらい違うの?
これがeバイクの最前線 e-Cycle Sports 第18回 島根・隠岐群島を巡るeバイクの旅 「スペシャライズド74ツアー」に参加してみた
物欲グッズをトライ&ジャッジ![安井 行生/田村 浩] ●ピレリ・Pゼロ レースTLR SL ●ワンバイエス・ジェイカーボン マホラ ●パールイズミ・サイクルポンチョ
CS EYES
イザベル・ド・モヘジ王女の東方輪界見聞録
自転車よもやま社会学
アレ! アレ! ユキヤ
橋本英也の3足のわらじ
CYCLE RACE TOPICS
レース&イベントカレンダー
インフォメーション&ニュース
バックナンバーのご案内
編集後記
定期購読のご案内
サイスポのおためし
ジテもの
プレゼント
Cycle Sports(サイクルスポーツ) の今すぐ読める無料記事
Cycle Sports(サイクルスポーツ) を買った人はこんな雑誌も買っています!
スポーツ 雑誌の売上ランキング
日本レジャーチャンネル
あなたとBOAT RACEをアツくする超抜マガジン
-
2020/06/11
発売号 -
2020/05/11
発売号 -
2020/04/11
発売号 -
2020/03/11
発売号 -
2020/02/10
発売号 -
2020/01/11
発売号
ゴルフダイジェスト社
週刊ゴルフダイジェスト
2021年04月13日発売
目次:
GDアワード【レッスン・オブ・ザ・イヤー】受賞!
「動きを止めるな」寺西明 奇跡のレッスン
いよいよ開幕!【国内男子プロ名鑑】
男子ツアーの『スポンサー事情』
彼女たちは働きながらトップアマ!
ビジネスウーマンの上達術
絶好のライからまたもチョロ・・・
ウッド名人・稲森佑貴がスッキリ解決!
■パトロンが戻ってきた2年ぶりのマスターズ!
松山英樹、連日のイーグル奪取で悲願のメジャー制覇へ!
■オ―ガスタ女子アマ優勝おめでとう!
梶谷翼の「左尻&腹筋スウィング」
■笠りつこインタビュー
震災から5年【ゴルフと私と熊本と】
■GDアワード受賞クラブ物語③
特別賞【ボーケイSM8ウェッジ】
明日から役立つ!“ニュース”な話題が満載のゴルフ専門誌
-
2021/04/06
発売号 -
2021/03/30
発売号 -
2021/03/23
発売号 -
2021/03/16
発売号 -
2021/03/09
発売号 -
2021/03/02
発売号
阪神タイガース
月刊タイガース
2021年04月01日発売
目次:
今月の一枚
クローズアップインタビュー
新時代開幕!
梅野隆太郎
Pick up interview
羽ばたく新天地
山本泰寛
タイガースフィールドコラム
現場からお伝えします
vol.24 2021年3月
TIGERS PHOTO TOPICS
2021甲子園オープン戦
タイガースの熱い戦いを写真で切り取り、興奮を誌面に再現
虎番目線
サンケイスポーツ 原田遼太郎
関西スポーツ5紙虎番記者によるリレーコラム
2021シーズン開幕応援企画
虎ファンsmile!リモート版
裏虎魂(ウラトラソウル)
第44回 球場飲食・物販担当 松本昂大さん
裏で虎を支える人々の魂
TIGERS DATA ANALYSIS<データ分析>
【考察2021】vol.1 2021セ・リーグ戦力分析
タイガースファームレポート
若虎たちのファームでの動向を詳しくレポート
息子をよろしく
中野拓夢
ご両親だけが知るルーキーの素顔
Next Generation Interview
感じる2年目の手応え
藤田健斗
ファーム新コーチインタビュー
今だから、伝えたいことがある
久保田智之ファーム投手コーチ
2021 タイガース気になるあの選手
ジェフリー・マルテ
嶋尾康史のトラリンク!
第135回 大倉崇裕さん(作家)
タイガース投手から俳優業へ転身した嶋尾氏が各界トラファンを紹介
【新連載】
虎風草 我が阪神の歳時記 4月April
「開幕」に寄せる思い
新入団選手、いらっしゃ~い
vol.4 石井大智
選手の人となりがわかるアンケート企画
平田道場
時には熱く!時には優しく・・・
師範・平田ヘッドコーチが親身になって読者の質問に答えてくれます
【新連載】
虎・背番号File
list#1
【阪神タイガース Women連載企画】
月刊タイガース Women vol.2
阪神タイガースの全てがわかる球団唯一のオフィシャル誌
-
2021/03/01
発売号 -
2021/02/01
発売号 -
2020/12/28
発売号 -
2020/12/01
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/01
発売号
グローバルゴルフメディアグループ
週刊 パーゴルフ
2021年04月13日発売
目次:
■特集■
1 チーム中島 ねじれない球を打つ虎の巻(p.8)
2 濱田茉優 やれているようでできていない!? 左足の踏み込み(p.14)
3 スーパールーキー金谷拓実 独占インタビュー(p.22)
4 4つのしなりに分けて考えるシャフト選び(p.24)
5 桑原克典 アプローチ上手への近道!(p.28)
6 ジャパニーズアイアンが世界を席巻中(p.74)
■連載■
7 TOP CLOSE-UP/富士フィルム・スタジオアリス女子オープン(p.6)
8 TOP CLOSE-UP/松山英樹(p.7)
9 連載/あなたはどっち?(p.19)
10 芝目八目(p.32)
11 トーナメントフラッシュ(p.35)
12 連載/女子プロ壁新聞(p.36)
13 連載/ヘソで動けばゴルフはやさしい(p.38)
14 連載/藤田寛之の結論(p.42)
15 連載/知らないと損をするギアマニュアル(p.44)
16 ゴルフノチカラ/澁澤莉絵留(p.46)
17 連載マンガ/黄昏ゴルフ倶楽部(p.51)
18 連載/田中秀道のレッスン真常識(p.67)
19 連載/山本優子 骨エクササイズ(p.72)
20 CLOSE-UP/稲見萌寧(p.79)
21 CLOSE-UP/梶谷翼(p.81)
22 アットインフォメーション(p.82)
23 連載コミック/千里の旅 翔の道(p.83)
24 連載/大ちゃんの㊙メモ帳(p.103)
25 連載/インサイドUSツアー(p.104)
26 連載/GOLF、今この人に聞きたい!/鈴木尚広さん(p.105)
27 連載/教えて! 100切り先生(p.108)
28 連載/青木功 ゴルフたるもの(p.110)
29 連載/坂田信弘 ラウンド進化論(p.112)
30 連載/増田雄二 ギアもっこす(p.114)
31 連載/湯原信光が解き明かすスイングの核心(p.116)
32 連載/CROSSOVER ~こころを動かすスポーツ~(p.118)
33 連載/自律神経のトリセツ(p.120)
34 連載コミック/Dr.HANA(p.121)
35 最新GEARランキング ショップ調査室(p.127)
36 絶対覚えておきたいルール教室(p.128)
37 読者の声(p.129)
38 芝の細道(p.129)
39 連載コミック/バンカー野郎(p.130)
40 連載/目指せ! サイコースイング(p.132)
41 新連載/THE基本(p.134)
42 連載/ギア ダーウィン研究所(p.136)
43 PAR STYLE PRESS(p.138)
44 今週のプレゼント(p.142)
45 Opportunity(p.145)
46 連載/石井忍のそれなっ!(p.146)
「ゴルフ好奇心 パーゴルフ。」 ~ゴルファーの全ての欲求を満たす週刊誌の枠を超えた新しいスタイル~
-
2021/04/06
発売号 -
2021/03/30
発売号 -
2021/03/16
発売号 -
2021/03/09
発売号 -
2021/03/02
発売号 -
2021/02/22
発売号
ゴルフダイジェスト社
ゴルフダイジェスト
2021年03月19日発売
目次: 大MOIドライバーはこの動きが飛ぶ-さあ、みんなでシャローイング/特別付録 誰でもお洒落に!新定番「ジョガーパンツ」をとことん着回す
いつも読者主義! 本格派ゴルファーのためのゴルフ雑誌
-
2021/02/20
発売号 -
2021/01/21
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/19
発売号
三栄
F1速報
2021年04月01日発売
目次:
大型日本人ルーキーとホンダ幻の開幕勝利
ハミルトンでなく規則に負けた?
惜敗フェルスタッペン
0.745秒差で2位に終わる
特集「進化する20歳」
バーレーンテスト2位のインパクト
開幕直前インタビュー&関係者の評価
プレシーズンテスト総括
王者メルセデスのV8に黄信号!?
ザック・ブラウン失言で炎上。ハミルトン去就とメルセデス来年の布陣
予選スプリントレース実現内定。早ければイギリスGPまでに実施か?
新連載続々。テクノロジー/マネー/歴史にもっとフォーカス
レースレポートの情報が満載!
-
2021/03/19
発売号 -
2021/02/26
発売号 -
2021/01/28
発売号 -
2021/01/14
発売号 -
2020/12/28
発売号 -
2020/12/17
発売号
八重洲出版
Cycle Sports(サイクルスポーツ)
2021年03月19日発売
目次:
サイクルスポーツ2021年5月号
「四国一周」大特集&特別付録
挑め! 日本最大の自転車巡礼の旅へ「四国一周」
四国一周1000kmのサイクリングアドベンチャー。
そのコース攻略方法を紹介。
一気に走り切るには長い距離、数回に分けて週末や連休を使って完走を目指す。
コースにはブルーのピクトグラムが描かれていてわかりやすいが、
そのコースから少し外れて立ち寄りたいスポットがいくつもある。
それを紹介し、四国をぐるりとサイクリングする魅力を伝える。
特別付録・四国一周サイクリング手ぬぐい
自転車で四国一周するためのルート上には、その道路上にブルーのピクトグラムがペイントされている。
そのモチーフを手ぬぐいにデザイン。
四国一周中に記念撮影で使おう!
もちろん手ぬぐいとしても使えるので、道後温泉などに持って入れば、
四国一周の気分もさらに盛り上がること間違いなし!
フォームの違いで空気抵抗を検証 エアロポジション再考
東海エリア最大の自転車フェス NAGOYA Cycle Sports Days
自転車を遊ぶ、自転車で語ろう プレミアムサイクリングマガジン
-
2021/02/20
発売号 -
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/19
発売号
ナンバー(Sports Graphic Number)
2021年04月01日発売
目次:
[指揮官が語る20年]
原辰徳
「野球ってこんなに凄いんだ! 」
[3大インタビュー]
菅野智之
「日本一に必要なもの」
坂本勇人
「野球人に認められたい」
岡本和真
「Gの4番は敵でした」
[ヒーローたちが語る栄光]
[強い巨人軍の継承者として]
桑田真澄×阿部慎之助
[最強コンビ対談]
小笠原道大×ラミレス
[トリプルクロスインタビュー]
山口鉄也×西村健太朗×マシソン
[全シーズン総まくり]
愛と情熱の原巨人クロニクル
[フィギュア世界選手権]
羽生結弦
ほか
雑誌『ナンバー(Sports Graphic Number)』は、メジャースポーツからマイナースポーツまで、スポーツの魅力を美しい写真でお伝えします!
-
2021/03/18
発売号 -
2021/03/04
発売号 -
2021/02/18
発売号 -
2021/02/04
発売号 -
2021/01/21
発売号 -
2021/01/07
発売号
ベースボール・マガジン社
ランニングマガジン・クリール(courir)
2021年03月22日発売
目次:
FEATURE
トラックでも!ロードでも!Interval Training
継続できる!インターバル走
INTRODUCTION
インターバル走に大切なのは、
適切な負荷と継続性
解説/川越 学(プロランニングコーチ)
PLACTICE
ロードで行う400m×30本
解説/尾池 望(レッズランド・ランニングスクールヘッドコーチ)
VARIATION(1)
スピード練習導入前に使える坂道インターバル
解説/鈴木 彰(e-Athletesヘッドコーチ)
VARIATION(2)
LT向上に効果的な「ケニア式」ファルトレク
解説/伊藤嗣朗(ランバディ・ランニング・クラブ代表)
ADVICE from Gold Medalist
野口みずきさんのインターバル走
2021年の新挑戦! NEW CHALLENGE 2021【第3弾】
陸上競技場で練習しよう
解説/松本 翔(Team M×K代表、日税ビジネスサービス、渋谷区区議会議員)
姿勢&フォーム改善・トレーニングから根本を見直し、解決しよう
足首周りの故障予防&ケア方法
解説/津田清美(学校法人花田学園 日本鍼灸理療専門学校・日本柔道整復専門学校AT専攻科教員)
紫外線対策のマストアイテム
アイウエア&キャップ
[特別企画 INTERVIEW]
『ダニエルズのランニングフォーミュラ』を読み解く
解説/前河洋一(国際武道大学教授)
名古屋ウィメンズマラソンREPORT
開催・中止・延期情報
NEW SERIES
Let's Enjoy Running!
サブ3.5&サブ4達成トレーニング
松尾和美(CHIBA RUNNERS.m代表)
ペース&心拍数でアプローチ
サブ3&315達成メソッド
久保健二(ランニング・デポ代表)
SERIES
金メダリストのマラソンメソッド
野口みずきの練習ノート 特別編
Close-up Sub2.5-Sub3 Femele Runners
ハイレベル女子の練習法
File 12 谷本茉央(茨城陸協)
GEAR&NEWS
クリール・ビギナーズカフェ
風の中の女性たち
最新シューズカタログ
マンガ・板吉走遊記
クリールinfo
私はこうして速くなった
弘山勉・晴美のランニングフォーム改造ラボ
サプリメント&活用術
トレイル通信
風に舞う地図 荒川岳士さん
【旅ラン企画】街道を走る 東海道 日本橋~品川
パッパラー河合のフルマラソンなんかぶっ飛ばせ!
編集長タカハシの フルマラソン サブ4への道
サポーターズクラブ
読者のレースレポート
星占い
GOAL GATE
スポーツエントリー利用方法
ロードレースPICK UP
ロードレースインフォメーション
ラップ&スプリットタイム表
快適に楽しく走ろう! ランニング情報マガジン
-
2021/02/22
発売号 -
2021/01/22
発売号 -
2020/12/22
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/22
発売号 -
2020/09/23
発売号