今週のトップニュース
通信機能のある福祉用具 給付対象の拡大を検討 厚労省検討会 居宅外も通信可能な範囲に
厚生労働省は4日、介護保険の給付対象とする「通信機能のある福祉用具」の範囲を拡大する案を、「介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会」に提示した。現行では、通信機能の部分を分離できる用具に限られているが、通信費用が分けて出せれば、通信機能を内蔵する福祉用具を給付対象として認める方針だ。ただ、給付範囲や用途に関して多くの意見があったため、論点を整理し再度検討会に提示する方針。見直し時期は未定としている。
その他おすすめニュース
◇老健・医療院 8月に負担上げ周知―2面
◇東京都 主マネ研修の要件緩和―3面
◇AIがBPSD予測し質向上へ―6面
◇川崎市 新たに福祉製品5点認証―7面
シルバー新報
1633 (発売日2025年03月14日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
介護保険にかかわる行政施策や、民間の取り組みを取材し、発信している週刊の介護保険専門紙。取材力を活かし「深い」「広い」「鋭い」情報を届けます。政府は、制度・分野ごとの縦割りや「支え手」「受け手」という関係を超え、人と資源が世代や分野を超えてつながることで地域を創っていく「地域共生社会」の実現を目指しています。本紙も介護分野だけでなく、障害者福祉などの施策の動向、施設・在宅での実践、認知症・リハビリ、福祉用具などさまざまな情報を掲載しています。介護にかかわる行政・団体、介護事業者、社会福祉法人など、より良いサービスを目指したい管理者におススメです。
老健・医療院 8月に負担上げ周知 ほか
東京都 主マネ研修の要件緩和 ほか
連載 斬新社 久保田好正の「斬新な次の一手」
広場 コラム3本
AIがBPSD予測し質向上へ ほか
川崎市 新たに福祉製品5点認証 ほか
連載 江戸は今日の物語
老健・医療院 8月に負担上げ周知 ほか
東京都 主マネ研修の要件緩和 ほか
連載 斬新社 久保田好正の「斬新な次の一手」
広場 コラム3本
AIがBPSD予測し質向上へ ほか
川崎市 新たに福祉製品5点認証 ほか
連載 江戸は今日の物語
シルバー新報の内容
- 出版社:環境新聞社
- 発行間隔:週刊
- 発売日:毎週金曜日
介護保険にかかわる行政の施策や、民間の取り組みを取材し、発信している週刊タブロイド紙
創刊は1987年。35年以上の歴史をもつ週刊の介護保険専門紙です。長年の経験に基づく、「深い」「広い」「鋭い」記事が自慢です。「知りたい情報がいち早く届く」「分かりやすい」と好評です。
超高齢社会の本番はこれから。政府は、現在、団塊世代が75歳以上の後期高齢者になる2025年を目標に「地域包括ケア」の体制整備を急いでいおり、その動静は目が離せません。
掲載内容は、介護を中心に医療、障害者福祉などの国、自治体の施策の動向、自立支援に向けた施設・在宅での現場の実践、認知症・リハビリ・介護予防などの研究動向、高齢者住宅、福祉用具などなど。
介護にかかわる行政・団体、介護事業を行う営利法人、社会福祉法人、医療法人、NPOや、より良いサービスを目指したい管理者におススメします。
シルバー新報の目次配信サービス
シルバー新報最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
シルバー新報の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!