I LOVE MAGAZINES!キャンペーン |500誌以上の雑誌が最大50%OFF!
  • 雑誌:MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック)
  • 出版社:神戸クルーザー
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:[紙版]1,370円 [デジタル版]1,280円
  • 雑誌:MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック)
  • 出版社:神戸クルーザー
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • サイズ:A4
  • 参考価格:[紙版]1,370円 [デジタル版]1,280円

MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック) 323 (発売日2024年02月20日)

神戸クルーザー
受難曲を聴く

MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック) 323 (発売日2024年02月20日)

神戸クルーザー
受難曲を聴く

ご注文はこちら

2024年02月20日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
17%
OFF
1,083円 / 冊
2024年09月20日発売号から購読開始号が選べます。
2021年5月号よりデジタル版発売開始!!ご好評いただいた2021年3月号、4月号もデジタル版で発売中。

MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック) 323 (発売日2024年02月20日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
目次2024.4
★表紙: 「ユダの接吻」:ジョット画

〇特集 受難曲を聴く
鈴木優人が語る《マタイ受難曲》の重層的世界 藤盛一朗
《マタイ受難曲》 変化に富んだ大規模作品 加藤浩子
聖トーマス教会少年合唱団カントル ライツェに聞く 岡歩乃歌
バッハ時代のルター派礼拝 伊藤節彦
三つの層から成る《マタイ受難曲》 松橋輝子
濱田芳通《マタイ受難曲》を語る 澤谷夏樹
ハイルマンが語る エヴァンゲリストの尽きせぬ魅力 垣花理恵子
BCJコンサートマスター若松夏美の語る《マタイ受難曲》 松橋輝子
尾﨑温子が語る オーボエ属の魅力 松橋輝子
《マタイ受難曲》 演奏の変遷と名盤 寺西基之
《ヨハネ受難曲》が伝える福音の核心 澤谷夏樹
《ヨハネ受難曲》第2稿 鈴木雅明指揮BCJが演奏 澤谷夏樹
《ヨハネ受難曲》の名盤たち 古楽演奏で花開く多様性 矢澤孝樹
バッハが用いた二つのイエス物語 森裕子
受難曲の語り部 エヴァンゲリスト 國土潤一
イエスの生涯をたどる教会暦 森裕子
13世紀から続く受難曲の歴史 佐藤康太
メンデルスゾーンが《マタイ受難曲》蘇演 鈴木淳史
20世紀の受難曲 長木誠司

〇小澤征爾さん死去
評伝 寺西基之 
世界がオザワ追悼 清宮美稚子
小澤征爾 珠玉の言葉     
矢部達哉の語る「小澤征爾」 池田卓夫
「輝く日本」の象徴 池田卓夫

〇注目オペラ この春から続々
東京・春・音楽祭が4作品 トリスタン アイーダ ラ・ボエーム エレクトラ 石戸谷結子
東京二期会が《タンホイザー》 広瀬大介
新国立劇場の3月公演に出演 藤村実穂子《トリスタンとイゾルデ》を語る 寺田俊也
阪哲朗指揮 びわ湖ホールが《ばらの騎士》 広瀬大介
《椿姫》完璧なオペラ実感 阪哲朗指揮山響 加藤浩子
兵庫芸文オペラ 今年は《蝶々夫人》
ミラノ・スカラ座の《ドン・カルロ》 香原斗志

特別インタビュー 藤田真央(後編) 藤盛一朗
特別記事 ブッフビンダー 東京・春でベートーヴェンのソナタ全曲演奏 植村遼平
特別記事 下野=広響のブルックナー第8番 垣花眞人/小泉=九響が20年ぶり東京公演
特別記事 名古屋フィルが東京公演 水野みか子/小山実稚恵 北の星座音楽祭に3月出演
特別記事 OEKが定期再開 能登半島地震の被災者も来場 床坊剛
連載 小山実稚恵のピアノと私 119 能登半島地震に思う
特別記事 ミューザ川崎、友好音楽祭、難民を助ける会が支援演奏会
特別記事 反田恭平企画「横浜みなとみらいホール25周年音楽祭」/大井浩明フォルテピアノでリサイタル
特別記事 仙台国際音楽コンクール第9回は2025年5~6月に
連載 行きたい街角、聴きたい音楽22 エカテリンブルク 加藤浩子
特別記事 PPT第162回定期 西村朗《神秘的合一》 萩谷由喜子
連載 小菅優の「弾く曲、聴く曲」13 メシアン 時の終わりのための四重奏曲
連載 コンサートマスター名鑑 21 崔文洙(大阪フィルハーモニー交響楽団) 江原和雄
連載 20世紀音楽 ちょっと奇妙なクロニクル3 1907年 1908年 1909年 沼野雄司

〇モーストリー・ディスク・ジャーナル
今月の一押し
新譜を聴く 
先取りレビュー 
コレクターズ・アイテム
レーベル探訪 
音盤時空往来12 未来への遺産~日本フィル初期のステレオ録音 山崎浩太郎

公演レビュー
連載 東条碩夫の「音楽巡礼記」2024年1月
連載 ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルクのウィーン・フィル便り157
マンスリー・ベルリン・フィル153 没後10年のクラウディオ・アバド
連載 傑作の履歴書13 フォーレ《レクイエム》 樋口隆一
連載 探訪ロシアの作曲家たち15 ラフマニノフ マリーナ・チュルチェワ
連載 知れば知るほどオペラの世界17 R・シュトラウス《ばらの騎士》 香原斗志
BOOK/文京シビック 「夜 クラシック」にエール弦楽四重奏団
連載 いけたく本舗―私が出会った演奏家たち48 ステファン・グールド(テノール) 池田卓夫
私のお薦めコンサート 水谷彰良/山根悟郎/石合力/清宮美稚子
連載 許光俊の「名曲のツボ」189 ドニゼッティ《愛の妙薬》
連載 音以上、音楽未満12 硬い声で叫ぶ奴もあまりいないし… 鈴木淳史
連載 音は語る22 ベートーヴェンと《オネーギン》 藤盛一朗
Art/Movie
Theater/Ballet
ニュース・アトランダム
Concert Selection
海外公演ここが聴きどころ
FM&TV INFORMATION
バックナンバー
読者の声
読者プレゼント
読者アンケート
次号予告 編集後記
「MOSTLY CLASSIC」(モーストリー・クラシック)は毎月20日発売の月刊音楽情報誌です。バッハやモーツァルト、ベートーヴェン、ブラームスなど作曲家の魅力をはじめ、交響曲や協奏曲、ピアノ曲など音楽のジャンル、また世界各地のオーケストラやホール、ヴァイオリンやピアノなどバラエティーに富んだテーマを毎号特集しています。また著名な演奏家やピアニストの小山実稚恵さんの連載など読み物もたくさん。ソリストの活動やオーケストラ事情など毎月新鮮な情報を掲載しています。知識が少し増えるとクラシックを聴く楽しみが倍加します。コアなファンからクラシックは少し敷居が高いと思われている初心者まで誰でも楽しめる雑誌です。





目次1
目次2
【特集】受難曲を聴く
鈴木優人が語る《マタイ受難曲》の重層的世界
《マタイ受難曲》 変化に富んだ大規模作品
聖トーマス教会少年合唱団カントル ライツェに聞く
バッハ時代のルター派礼拝
三つの層から成る《マタイ受難曲》
濱田芳通《マタイ受難曲》を語る
ハイルマンが語る エヴァンゲリストの尽きせぬ魅力
BCJコンサートマスター若松夏美の語る《マタイ受難曲》
尾﨑温子が語る オーボエ属の魅力
《マタイ受難曲》演奏の変遷と名盤
《ヨハネ受難曲》が伝える福音の核心
《ヨハネ受難曲》第2稿 鈴木雅明指揮BCJが演奏
《ヨハネ受難曲》の名盤たち
バッハが用いた二つのイエス物語
受難曲の語り部 エヴァンゲリスト
イエスの生涯をたどる教会暦
13世紀から続く受難曲の歴史
メンデルスゾーンが《マタイ受難曲》蘇演
20世紀の受難曲
小澤征爾さん死去
世界がオザワ追悼
小澤征爾 珠玉の言葉
矢部達哉の語る「小澤征爾」
「輝く日本」の象徴
注目オペラ 東京・春・音楽祭が4作品
東京二期会が《タンホイザー》
藤村実穂子《トリスタンとイゾルデ》を語る
びわ湖ホールが《ばらの騎士》
《椿姫》完璧なオペラ実感
兵庫芸文オペラ 今年は《蝶々夫人》
ミラノ・スカラ座の《ドン・カルロ》
特別インタビュー 藤田真央
ブッフビンダー 東京・春でベートーヴェンのソナタ全曲演奏
下野=広響/小泉=九響
名古屋フィルが東京公演/小山実稚恵 北の星座音楽祭3月出演
OEKが定期再開 能登半島地震の被災者も来場
【連載】小山実稚恵のピアノと私
ミューザ川崎、友好音楽祭、難民を助ける会が支援演奏会
反田恭平企画/大井浩明リサイタル
仙台国際音楽コンクール
【連載】行きたい街角、聴きたい音楽
【特別企画】パシフィックフィルハーモニア東京
【連載】小菅優の「弾く曲、聴く曲」
【連載】コンサートマスター名鑑
【連載】20世紀音楽クロニクル
MOSTLY DISC JOURNAL 今月の一押し
新譜を聴く
先取りレビュー
今月のコレクターズアイテム
レーベル探訪
【連載】音盤時空往来
公演 Reviews
【連載】東条碩夫の「音楽巡礼記」
【連載】ヴィルフリート・和樹・ヘーデンボルクのウィーン・フィル便り
【連載】マンスリー・ベルリン・フィル
【連載】傑作の履歴書
【連載】探訪 ロシアの作曲家たち
【連載】知れば知るほどオペラの世界
Book/文京シビックホール
【連載】いけたく本舗─私が出会った演奏家たち
私のお薦めコンサート
【連載】許光俊の「名曲のツボ」
【連載】音以上 音楽未満
【連載】音は語る
Art/Movie
Theater/Ballet
News at random
Concert Selection
海外公演ここが聴きどころ
FM&TV INFORMATION
Back Number
読者の声
読者プレゼント
読者アンケート
次号予告

MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック) 2024年02月20日発売号掲載の次号予告

[特集]小澤征爾の輝き その音楽
小澤征爾さんの死去を悼む声が世界に広がりました。
小澤は、ボストンやベルリン、ウィーンでどんな活動をしたのか。
カラヤンやバーンスタインからどんな教えを受け、その指揮する音楽とはどのようなものだったのか─。
本号の緊急記事に続き、特集します。

Other Contents
●6月にサントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン
●ショパン国際ピリオド楽器コンクール優勝者コンサート
●今年の別府アルゲリッチ音楽祭

(内容や特集タイトルは変更の可能性があります)

MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック)の内容

クラシック音楽をもっと楽しむための月刊情報誌
「MOSTLY CLASSIC」(モーストリー・クラシック)は毎月20日発売の月刊音楽情報誌です。バッハやモーツァルト、ベートーヴェン、ブラームスなど作曲家の魅力をはじめ、交響曲や協奏曲、ピアノ曲など音楽のジャンル、また世界各地のオーケストラやホール、ヴァイオリンやピアノなどバラエティーに富んだテーマを毎号特集しています。またピアニスト、小山実稚恵さんや小菅優さんの連載など読み物もたくさん。ソリストの活動やオーケストラ事情など毎月新鮮な情報を掲載しています。知識が少し増えるとクラシックを聴く楽しみが倍加します。コアなファンからクラシックは少し敷居が高いと思われている初心者まで誰でも楽しめる雑誌です。

MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック)の無料サンプル

176号 (2011年11月20日発売)
176号 (2011年11月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック)の目次配信サービス

MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

MOSTLY CLASSIC(モーストリー・クラシック)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.