日本最大級の雑誌オンライン書店

週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)の定期購読

日本語ナビ付きでどんどん読める。レベル別で実力アップを実感。しかも面白い!初心者でも楽しく読める週刊英和新聞「朝日ウイークリー(Asahi Weekly)」
朝日ウイークリー(AW)の記事は、初級・中級・上級とレベル別になっているので、毎週レベルアップを目標に読み進められます。英文ニュースや英語エッセーなど一部の記事は、音声を聴くこともできます。AW独自の工夫をこらした英作文、英文法などの学習コラムから、国内外のニュース、エッセー、エンタメ、クイズまで、多彩な内容で飽きさせません。美しいカラー写真満載の旅行記、最新映画のシナリオ対訳、人気作家による連載小説など、楽しい読み物も満載です。レベルに応じた対訳、日本語注釈つき。
定期購読のメリット
特別なプレゼント
詳細はこちら
天声人語書き写しノート英訳版vol.4の詳細
天声人語書き写しノート英訳版vol.4

※購読プランごとに内容は異なります。

週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)はこんな雑誌

最新号:2023年12/3号 (発売日2023年12月02日) の目次

週刊英和新聞 Asahi Weekly (朝日ウイークリー)

2023/12/3号


This Week
On the Cover


Peaceful exchange つかの間の喜び 人質の一部を解放
パレスチナ自治区ガザ地区で軍事衝突を続けてきたイスラエルとイスラム組織ハマスが11月24日から戦闘休止に入りました。合意に基づいて、双方が人質や拘束者を解放。つかの間の喜びが広がりました。



◇今週の注目記事 ================



◇Special:朝日ウイークリーデジタル 英語学習をもっと身近に
この春にサービスの始まった「Asahi Weekly DIGITAL」。紙と比べた特長や活用のヒントを紹介します。朝日新聞の後援で開催された「第66回大阪府内女子中学生英語暗誦大会」の様子も報告します。


◇Movies:ナポレオン
フランスの英雄ナポレオン・ボナパルトの栄枯を活写。最初の妻ジョゼフィーヌとの関係を通して、内面にも迫ります。


◇World view:日系人強制収容所跡地を訪ねて
日本軍による真珠湾攻撃の後、米国各地に日系人強制収容所が相次いで設置されました。体験者の子孫らが跡地を訪ねて、当時に思いをはせています。









=========================

◆好評連載

初級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆100語で読むニュース
世界各地の話題を短い文章で紹介します。


◆Listen & Write  英語耳を鍛えよう 
朝日ウイークリーのウェブサイトや朝日ウイークリーデジタル(AWD)で、音声を聞きながらディクテーション問題に取り組めます。大学入学共通テストの英語ではリスニング重視の傾向が鮮明になり、1回で聞き取れる能力が求められています。


◆Phrase It Right 句動詞で話そう 色とりどりの英語表現
教科書では学ぶ機会の少ない英語らしい慣用表現やイディオムを、クイズ形式で出題します。例文を使った穴埋め問題を毎回6題用意し、それぞれにイラストを付けて視覚的に記憶に残るように工夫してあります。正解に加えて解説欄を設け、取り上げたキーフレーズ以外の英文の意味や用法も説明します。こうした慣用表現は会話をスムーズにするだけでなく、映画やドラマを理解するために不可欠です。日本語の発想とは異なる粋な言い回しを数多く取り上げていきます。英語の総合力のさらなるパワーアップにご活用ください。


◆The Greenville Story やさしい単語で寸劇! 
米オレゴン州の架空の町、グリーンビルを舞台にした長寿連載です。高校生のマリーや友人、家族らが、寸劇(スキット)練習にぴったりな日常会話を繰り広げます。


◆シミケンの語源でひも解く欧州の歴史
KEN’S ENGLISH INSTITUTE 代表の清水建二さんによる語源に関するシリーズです。英語はゲルマン語派に属し、ドイツ語、デンマーク語、スウェーデン語、ノルウェー語、オランダ語などと同一系統の言語です。本連載ではゲルマンの一部族の言語に過ぎなかった英語が、現在までの1500年間でどのように発達し、現在の形になったかを、語源に着目しながら解説していきます。同時にヨーロッパの歴史的な出来事や社会的・文化的環境の変化にも言及します。語源と欧州史が一緒に学べるのが大きな特徴です。ラテン語やギリシャ語をはじめ様々な民族の言葉を取り込みながら成長してきた英単語の成り立ちを、多角的な視点から掘り下げていきます。

◆On the Keyboard:  リレーエッセー
3カ月ごとに筆者が変わるリレーエッセーです。10月からの担当は、メキシコ出身のワルディール・ヌニェスさん。今年3月から、東京にある転職エージェントで勤務しています。英語とタイ語に堪能です。
中級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆Lisa’s UNESCO World Heritage Sites in Japan:
世界を旅するフォトグラファー、リサ・ヴォートさんが、日本各地の世界遺産を訪れます。今回は、群馬県の富岡製糸場を紹介します。


◆デイビッド・セインのこれを英語でどう言うの?
英語学習書を数多く執筆してきたデイビッド・セインさんが、日本語ならではの決まり文句を文脈に応じてどう英訳したらよいかを解説します。毎回テーマとして採り上げる表現を「英訳のポイント」「日本語でアドバイス」「翻訳例と解説」の順で学びます。最後に実践に即した「応用問題」で英訳のポイントが再確認できるようになっています。


◆Every BENTO Tells a story 
日本が世界に誇る昼食文化「弁当」に関するコラムです。動画やSNSで弁当づくりを公開してきた食メディア代表の多田千香子さんが、フランスやインドで暮らした経験などを交え、食に関する豆知識とともに、見栄えが良くておいしい弁当の作り方を紹介します。

◆メディアでひもとく英語の世界 
京都外国語大学などに所属する5人の英語教員が、映画や入試問題などのメディアから「思わず使いたくなる英語の表現」を紹介します。例文にはすべて音声がつき、QRコードでダウンロードできます。

◆Novel: 令嬢ガーティの大冒険
日本在住の米国人作家・スザンヌ・カマタさんの連載。米国の裕福な家庭に育った少女を主人公とする物語です。社交パーティーよりも冒険が大好きな彼女がどうしてもしたいのは、アフリカでのハンティングでした。


上級編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆News  
アルトマン氏、オープンAIにCEOで復帰▽アルゼンチン大統領選、極右の独自候補ミレイ氏が勝利▽北朝鮮、軍事的措置の再開を宣言――の3本を紹介します。

◆Topics
がんで亡くなった女性がネットで医療債務取り消しのために寄付呼びかけ▽サッカーW杯でメッシ選手が着用したユニフォームが競売へ

週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)のレビュー

総合評価: ★★★★☆ 4.36
子供達の英語教育に
★★★★★2023年11月13日 Shane 経営者
娘たちをトリイリンガルに育てていて、日本語と英語の両方の発達に大変役立ちます。
総合評価: ★★★★☆ 4.36
全てのレビュー:488件
子供達の英語教育に
★★★★★2023年11月13日 Shane 経営者
娘たちをトリイリンガルに育てていて、日本語と英語の両方の発達に大変役立ちます。
朝日
★★★★★2023年05月26日 こじじゅん 教職員
さすが朝日新聞。左に偏ることなく事実を公正に伝えている。
レベル別が素敵
★★★☆☆2023年04月30日 さかけん 会社員
記事がレベル別で区分けされるのが学習に役立ちます
英語学習に最適、モチベーションもあがるで!
★★★★★2023年03月05日 にしくんさん パート
英語学習に最適、モチベーションもあがるで!表紙がいつもきれい。つい読みたくなる。ライバル誌よりこちらの方がよさそう。
毎週が楽しみ!
★★★★☆2023年02月16日 ノビノビ 自営業
個人的には全ての記事に翻訳と音声サービスがあって欲しいところではありますが、映画の紹介とか、日常知ることが出来ない海外の意外なニュースとかも知れて毎週楽しみです。
多読に
★★★★★2023年01月22日 みーこ 高校生
毎週読むのは大変ですが、見聞が広がり英検のリーディングにも役立っています。
毎号楽しくて勉強になる記事がたくさん!
★★★★★2022年12月21日 ぴりまめ 会社員
最初は紙の新聞を購読していましたが、デジタルに変えてからはさらに気軽に、読みたいときにすぐ読めるようになってとても快適です。 一部の音声も聞くことができるので、リスニング力向上に加えて、まねて発音することでスピーキングにも役立ちます。 ページのしたにある「英語のツボ」の欄もとても勉強になるので、毎号とても楽しみにしています。
初心者向き
★★★★★2022年12月04日 ユウタ56 会社員
スヌーピーやドラえもんが出てくるので、子供英語にオススメです。
英語学習に活用
★★★★★2022年12月04日 Momo 主婦
情報収集と英語学習に併用して活用してます。読みたくない記事は読み飛ばし、面白そうな記事だけ読めば良いので、読んでいていまいちなら、途中で読み飛ばしたりして、気軽に続けれそうです。
楽しく学べる
★★★★★2022年11月30日 nobmorley 自営業
英語を楽しく学ぶにはこれが一番だと思っています。
さらに10件のレビューを見る

⧵定期購読はこんな人が利用しています/

定期購読はこんな人が利用しています 定期購読はこんな人が利用しています
定期購読はこんな人が利用しています 定期購読はこんな人が利用しています
定期購読はこんな人が利用しています 定期購読はこんな人が利用しています
定期購読はこんな人が利用しています 定期購読はこんな人が利用しています

週刊英和新聞Asahi Weekly (朝日ウイークリー)の ご注文

定期購読プランを選んでください。

月額払いと天声人語書き写しノート英訳版vol.4
毎号価格
送料:1配送 40円

■開始号をお選びください

■プレゼント 詳細はこちら

  • 天声人語書き写しノート英訳版vol.4の詳細
    天声人語書き写しノート英訳版vol.4
注意事項:
  • 最低契約期間の 180日後は、いつでも解約可能となります。
  • 配送はポスト投函となり、配送事情によって一部のお客様は発売日より商品到着が遅れる場合がございます。
  • 朝日ウィークリーは、10月1日号より1部340円から410円に価格を改定いたします。

お客様情報とお支払い方法をご入力ください。

  • 初めての方
  • ご登録済みの方
  • 法人・海外の方

■お客さま情報

※すでにご登録されている方は、「ご登録済みの方」のタブに移動してください。

下記のいずれかのボタンをクリックしますと、お客様情報をご記入するページへ移動します。

■ご登録される法人の方

お見積書の発行も行うことができます。

■ご登録される海外にお住まいの方

紙の雑誌は、海外住所には配送できません。

©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.