20年以上の愛読者です。
★★★★★2017年11月18日
じじとばば 自営業
日本国民としての指針を再認識できる本だと毎回楽しみに読んでいます。一人でも多くの人に読んでもらいたいと願っています。
良かったです
★★★☆☆2016年12月15日
シユウちゃん その他
今まで知らなった樺太の歴史が解かりやすく記されていて驚きの部分もあったし、今回プーチン露大統領来日し北方領土問題が少しでも進展すれば、だがロシアは不可侵条約破棄等油断できぬ国なので経済協力のみ食い逃げされぬよう今でも不安です
日韓併合と竹島不法占拠までの資料まとめとして便利です
★★★★☆2015年05月30日
ヒダリ巻はキライです その他
ネットでも見られますが、一冊にまとまっているので重宝しています。 両班以外の朝鮮人にメリットが有り、朝鮮人自身が喜んでいた日韓併合が植民地支配と呼ばれるようになった経緯の、韓国、米軍、政治家、メディア含めたまとめが必要。米軍への過度な依存と共産党支配を恐れるあまり、韓国に費やした金が全てムダとなった日本外交と日韓基本条約で放棄した9兆円の在留資産についてもまとめる必要があると思います。
知識が広まった
★★★★☆2015年05月23日
1250 無職
まだ、全部読んでいませんが、知らなかったこと、知りたかったことがたくさん書いてあり、よかったです。この種の本を読むたびに思うことがあります。それは、本を買った人でないと知らずに終わってしまうということです。もっともっと多くの人に知ってもらう方法はないのでしょうか。世論は「声が大きいほうが勝ち」で、たとえ間違っていてもそれを信じる風潮があり、歯がゆくてなりません。
正論は紙媒体のほうがいい。
★★★★★2014年09月04日
みあ 医者
正論は紙媒体のほうがいい。この本に広告を出している企業を利用したいから。デジタル版には広告が載っていない。
日中友好という幻想
★★★★★2012年11月22日
AK 会社員
中国の本性がよくわかる
最高!!
★★★★★2012年06月22日
ころっち 会社員
政治か結婚か同じ悩みを抱える人間もたくさんいます…若者として参考になりました。
戦時急造小型タンカーの顛末
★★★★★2010年08月09日
卆男 無職
別冊 正論2009/07/13発売号 (第11号)に収録の戦時標準船小型タンカー昭豊丸(フイリピン近海で米軍機からの至近弾で沈没)の記録が下記番組で放送されます。 8月10日 (火) 午後11時30分~BShi再放送:8月21日(土) 午後2時15分~ BShi シリーズ証言記録 市民たちの戦争 戦時徴用船 戦場に消えた漁師たち ~静岡県・焼津港~
本当のことはなんだろう
★★★★★2010年02月03日
ふりかけ 公務員
朝日新聞、NHKに限らずメディアの歴史と報道姿勢などに疑問・関心がありました。断片的な知識を整理したくて購入しました。参考にしています。