• 雑誌:映画撮影
  • 出版社:日本映画撮影監督協会
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:2,5,8,11月の25日
  • 参考価格:[デジタル版]990円
  • 雑誌:映画撮影
  • 出版社:日本映画撮影監督協会
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:2,5,8,11月の25日
  • 参考価格:[デジタル版]990円

映画撮影 No.242 (発売日2025年02月25日)

日本映画撮影監督協会
「映画撮影」242号 Feb2025

今号のことば 最近の映画もろもろ………………………………………………荒井晴彦 5

素顔のキャメラマン 朝倉義人(JSC)…………………………………………小野民樹 6

イ...

映画撮影 No.242 (発売日2025年02月25日)

日本映画撮影監督協会
「映画撮影」242号 Feb2025

今号のことば 最近の映画もろもろ………………………………………………荒井晴彦 5

素顔のキャメラマン 朝倉義人(JSC)…………………………………………小野民樹 6

イ...

ご注文はこちら

2025年02月25日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
10%
OFF
990円 / 冊
2025年05月25日発売号から購読開始号が選べます。
1962年以来年4回発行!!

映画撮影 No.242 (発売日2025年02月25日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
「映画撮影」242号 Feb2025

今号のことば 最近の映画もろもろ………………………………………………荒井晴彦 5

素顔のキャメラマン 朝倉義人(JSC)…………………………………………小野民樹 6

インサイド 障害者手帳を持ったキャメラマン…………………………………猪本雅三 8
      「SHOGUN(1980)とSHOGUN(2024)」……………宮原茂春 10

撮影報告 『はたらく細胞』………………………………………………………谷川創平 12
     『Cloudクラウド』…………………………………………………佐々木靖之 18
     『トリリオンゲーム』…………………………………………………加藤十大 22
     『お嬢と番犬くん』…………………………………………………柳田裕男 26
     『事実無根』…………………………………………………………武村俊弘 30

VOICE  太秦に生まれて………………………………………………………大角 正 32
     
洋画の話題 『アノーラ』……………………………………………谷川創平(訳) 36

ただいま撮影中………………………………金原美穂/彦坂みさき/生駒浩之/北 信康 42

新刊書紹介 「映画のタネとシカケ現代日本映画編」「<世界>としての窓」……44
  
撮影所通信・東映京都撮影所14 東映京都時代劇書 映画篇……………山口記弘 48

追悼 上田正治……………………………………………………………………………………53

会社訪問 日本ポストプロダクション協会 ………………………………………………56
     須賀川アーカイブセンター+円谷英二ミュージアム…………………… 58

スクリーン探訪 目黒シネマ…………………………………鈴木周一郎/髙橋慎二 63

第37回東京国際映画祭レポート…………………萬代有香/上野彰吾/谷川創平 66

MECHANICS  STEP UP講習……………………………………………中村耕太 72
       INTER BEE CINEMAレポート………………………………………74
       ヴァーチャルプロダクション・セミナー……………会田正裕 76

青年部通信…………………………………………………………浅沼真央/髙橋草之輔 77
三浦賞………………………………………………………………………………………………80
JSC賞………………………………………………………………………………………………81

ACTIVE………………………………………………………………………………………79
JSC Members /新入会員……………………………………………………………82
TOPICS/編集後記…………………………………宮原かおり/佐々木原保志 84

表紙のことば 『はたらく細胞』漫画原作を映画化する時には、いつもどのくらい原作のテイストをそのままに求められるのか悩みます。そしていつも答えがないままに進んで、これでいいんじゃないかなと、思うままに撮影するのです。(谷川創平)
現段階の映画撮影においては、すべての根本をなすものは光と影による写真であって、その技術にたずさわるわれわれの力を借りなくてはならない。そこに撮影者の強みがあると同時に研究、努力、経験が必要である。われわれの仕事には限界はない。広く映画撮影技術にたずさわる方々からも資料を戴きわれわれの目的達成のために努力したいと思う。

目次
今号のことば  最近の映画もろもろ
素顔のキャメラマン  朝倉義人(JSC)
インサイド 障害者手帳を持ったキャメラマン
インサイド 「SHOGUN(1980)とSHOGUN(2024)」
撮影報告 『はたらく細胞』
撮影報告 『Cloudクラウド』
撮影報告 『トリリオンゲーム』
撮影報告 『お嬢と番犬くん』
撮影報告 『事実無根』
VOICE  太秦に生まれて
洋画の話題 『アノーラ』
ただいま撮影中
新刊書紹介 「映画のタネとシカケ 現代日本映画篇」/新刊書紹介 「<世界>としての窓」
撮影所通信・東映京都撮影所14 東映京都時代史 映画篇
追悼 上田正治
会社訪問 日本ポストプロダクション協会
会社訪問 須賀川アーカイブセンター+円谷英二ミュージアム
第37回東京国際映画祭レポート
スクリーン探訪 目黒シネマ
MECHANICS STEP UP講習
MECHANICS Inter BEE CINEMAレポート
MECHANICS ヴァーチャルプロダクション・セミナー
青年部通信
ACTIVE
三浦賞
JSC賞
JSC Members/新入会員
トピックス/編集後記

映画撮影の内容

フィルム、ビデオに関する現場からの報告などの撮影専門誌。
現段階の映画撮影においては、すべての根本をなすものは光と影による写真であって、その技術にたずさわるわれわれの力を借りなくてはならない。そこに撮影者の強みがあると同時に研究、努力、経験が必要である。われわれの仕事には限界はない。広く映画撮影技術にたずさわる方々からも資料を戴きわれわれの目的達成のために努力したいと思う。

映画撮影の目次配信サービス

映画撮影最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

映画撮影の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.