よみタイム(YOMITIME) Vol153 (発売日2011年03月11日)

ヨミタイム・インク
1面
・ダニエル・ラドクリフ主演
「努力しないで出世する方法」

2面
・「ワールド・ウォーター・ウィーク」
コップ1杯の水で1ドルの寄付
・三池崇史監督13作品、一挙に上映
リンカーン・センターで ...

よみタイム(YOMITIME) Vol153 (発売日2011年03月11日)

ヨミタイム・インク
1面
・ダニエル・ラドクリフ主演
「努力しないで出世する方法」

2面
・「ワールド・ウォーター・ウィーク」
コップ1杯の水で1ドルの寄付
・三池崇史監督13作品、一挙に上映
リンカーン・センターで ...

ご注文はこちら

2011年03月11日発売号単品
定期購読でご注文
0円 / 冊
2025年01月10日発売号から購読開始号が選べます。
ニューヨーク情報が無料で読める!

よみタイム(YOMITIME) Vol153 (発売日2011年03月11日) の目次

1面
・ダニエル・ラドクリフ主演
「努力しないで出世する方法」

2面
・「ワールド・ウォーター・ウィーク」
コップ1杯の水で1ドルの寄付
・三池崇史監督13作品、一挙に上映
リンカーン・センターで
・3月13日(日)から夏時間がスタート。

3面
・ハリポタ君、ミュージカル作品に挑戦
・日本画の新表現法「絹画」を展開
岡田真由子「春化粧」展

4面
・古典「ジェーン・エア」日系4世のフクナガ監督
注目若手スター起用でリメイク

5面
・支えあう社会を音楽で奏でたい
庄野真代「国境なき楽団」挑戦続ける

6面
・最強・最適のクラブを求めて
今シーズンはこれで差をつけろ!!
@ニューヨーク・ゴルフ・センター

7面
・「食文化との関わりは私の縁だと思う」
エイジックス(Azix, Inc.)社長
市原千香子 さん

8面
・世界の目、日本の目「私の「おんな」考」

9面~12面
・イベント情報

13面
・一押しオペラ
オリー伯爵「ロッシーニ、最も美しいラブストーリー」
カプリッチョ「フレミング、独特な魅惑の声」

14面~15面
・極道者シリーズ:最も手強い男たち
ジャパン・ソサエティー映画
3月9日(水)~19日(土)

16面
・NY発祥のエクササイズ
「ジャイロトニックR」「ジャイロキネシスR」
肩こり・腰痛、ダイエットにも効果あり

17面
・ボランティア募集 市の放課後プログラム
日本文化を紹介し子どもたちと交流
・JASSI 無料電話ビザ相談
・小柳乃里子先生 日本診療所マンハッタンオフィスで診察
・JCC主催、食のイベント
「菊水」17日、「定食」31日
・「六年生を送る会」開催 NY補習授業校 WTA校
・「使いこなそう!敬語セミナー」開催

18面
・インターネットスーパー「スーパー・マム」
super-mom.jp
・日本食材への関心、さらに高まる
「ジャパン・パビリオン」大盛況
・NYホリスティック・ライフ
ひよこ豆のぽりぽりスナック

19面
・おでかけナビ
Wild Ediblesワイルド・エディブルズ
「マンハッタン・クラム・チャウダー」
酸味控えめトマトベース味
・「春のフリーマーケット」と「第3回サクラ・ヘルス・フェア」
NY日系人会事務局
・「和の心と愛」大阪の会

20面
・五嶋龍、バッハ・ソサエティー管弦楽団と共演
・戦後復興、陰の人物「ジョンとシゲ」
ドキュメンタリー映画「The Quiet Builders」
・ジャパンデー@セントラルパーク
募集!
アクティビティーテント出展者
ボランティア
一般からの寄付も歓迎!

よみタイム(YOMITIME)の内容

ニューヨークの旬な情報が満載
ニューヨークで月2回発行の無料情報紙。旬なイベント情報だけでなく、「よみタイム」独自の視点で取材する「街ネタ」や、イベントを掘り下げた特集記事も人気。その他、ニューヨークで活躍している日本人や、日本の文化に興味があるアメりカ人へのインタビュー記事も好評です。ニューヨーク及びトライステート・エリアで無料店舗設置。無料オフィス配布。

よみタイム(YOMITIME)の目次配信サービス

よみタイム(YOMITIME)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

よみタイム(YOMITIME)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.