様々な切り口で地図が楽しめる!
★★★★☆2023年11月19日
地図を見るのが大好き 公務員
毎号色々な切り口で地図を特集しており、紹介された地図を見るだけでも楽しい。解説を読んでいて、参考になることも多く、初心者でも十分楽しめる内容になっている。
地図地理検定を受ける方にお勧め
★★★★☆2021年11月09日
しーちゃん 会社員
地図地理検定を受ける方にお勧めです。連載のほか、テーマごとの特集では多種多彩な執筆陣による記事が読めます。
多彩な内容
★★★★★2021年09月10日
地図好き人間 無職
「地図」を切り口にして、旅・街歩き・登山・鉄道・歴史など、幅広い分野を網羅している。地図の入門書として最適。
読みやすい地理の論文誌のよう
★★★★★2020年07月15日
いえや 役員
地理の論文誌のようですが、特集のテーマが興味深くて堅苦しくなく、地図/地形図好きの私には楽しく読めています。
地図好きの一般人のための雑誌
★★★★★2020年07月02日
KK 会社員
地図に関するさまざまな話題が紹介されています。
ディープなものばかりでなく,優しく読みやすい記事も多いので,専門家じゃない一般の読者でも楽しく読めます。
地図好きには
★★★☆☆2020年05月10日
モンク 教職員
独特の視点からの特集に驚きます。ただ、かなりマニアックなのであるていどの知識がある方にお勧めです。
月ごとに差が大きいが総じて面白い
★★★★☆2020年03月22日
ちずっこ 会社員
力を入れて作っているなと感じる号とそうではない号の差が大きい。例えば、写真(または図)を多用して、文字が少しだけという号は正直はずれを引いた気になりますが、総じて地図好きには楽しい企画をやっていただいているので毎月楽しみにしています。
こだわりの企画に魅かれます。
★★★★★2019年12月03日
あめのひ 会社員
どの雑誌も取り上げないような記事ばかりで、「なんとなく地図好き」程度な自分でも、思わず心を揺さぶられてしまいます。
地図中心563号
★★★★☆2019年09月18日
gyogy 無職
心のふるさと墨田区の特集最高でした。学生時代の様子が蘇りました。
地図からみた歴史、風土、人の思い
★★★★☆2019年03月17日
maturite_ky 教職員
地図をとおして見えてくる、歴史、風土、そこに生きる人の思い、などへいざなってくれる機会となっています。
いい意味で粗削りで、手作り感が満載なので、そこもまた楽しく読んでます。
レビューをさらに表示