日本最大級の雑誌オンライン書店

病院経営羅針盤の定期購読

病院経営をリードする
病棟構成や病院機能の再構築と病床選択、人材の募集や育成・賃金制度、データの活用など、多くの病院がかかえる課題解決のヒントとなる情報を提供しています。
定期購読のメリット
初めてのご利用の方は
500 円割引
ご注文金額合計が 5000 円以上で使えます。
毎号、お手元に
送料無料でお届けします

※購読プランごとに内容は異なります。

病院経営羅針盤はこんな雑誌

最新号:2025.1月合併号 (発売日2025年01月15日) の目次

■特集1 まちづくりで描く病院経営の未来予想図 ~地域共生が生み出す新たな価値~
◎解説 まちづくり ~病院だからできること~
 医療法人大誠会 内田病院 理事長 田中志子
◎事例1 共創(つくる)の先にある病院経営
 ~まちだ丘の上病院が目指すこれからの共生社会~
 一般財団法人ひふみ会 まちだ丘の上病院 代表理事 藤井雅巳
◎事例2 まちづくりの取り組みがどのように発展しているか
 医療法人谷田会 谷田病院 事務部長 藤井将志

■特集2 新春特別企画 2025年 年頭所感・提言「病院・医療界の未来につなぐ」

【インタビュー】
◎病院経営羅針盤 経営者に聞く154
 足の専門病院が切り拓く未来 蓄積した知見とデータを生かし次のステージへ
 医療法人社団青泉会 下北沢病院(東京都) 久道勝也 理事長 (取材:野田裕貴)

【リレー連載】
◎組織活性化と経営改善の効果
 日本初! 職員による院内ラジオ「フジタイム」の活用
 学校法人藤田学園 藤田医科大学病院 事務部企画広報室企画広報課 係長 小島政紀

【連載】
◎医療の転換期における医療経営・管理の質を高める(22)
 馬場園明
◎精神科病院のマネジメントその先進性と課題(10)
 伊藤弘人
◎医療DXの行方と病院の対応(10)
 高橋泰
◎患者・家族にとって良い病院とは?(10)
 世古口務
◎地域医療構想におけるデータ分析をもとにした病院経営(10)
 本野勝己
◎医療政策の深読み
 島崎謙治
◎医療機関におけるリーガルリスクマネジメント(34)
 瀬尾雅子
◎TQM(総合的質経営)の医療への適用(10)
 飯田修平
◎病院経営のためのレセプトのキモ(4)
 八巻孝之
◎戦略的病院経営(10)
 星多絵子
◎医療機関の働き方改革Q&A(10)
 坂上和芳
◎病院経営立て直しシミュレーション「プロ事務長による経営指南」(34)
 池田幸一
◎病院経営のための生産性向上(4)
 メディカル・トライアングル 萩原正英 ほか
◎羅針盤 ニュースピックアップ

【病院マネジメントメソッド】
◎病院組織を強くする人事制度改革(10)
 篠塚功
◎病院広報の基本と実践(10)
 大山幸一
◎新時代の病院経営(10)
 佐藤勝浩

【コラム】
◎病院経営わくわくどきどき(93) 澤田勝寛
◎明るい未来に想いを馳せて(81) 木村結花

⧵定期購読はこんな人が利用しています/

定期購読はこんな人が利用しています 定期購読はこんな人が利用しています
定期購読はこんな人が利用しています 定期購読はこんな人が利用しています
定期購読はこんな人が利用しています 定期購読はこんな人が利用しています
定期購読はこんな人が利用しています 定期購読はこんな人が利用しています

病院経営羅針盤の ご注文

定期購読プラン: 1年 (12ヶ月)
価格: 68,640円
送料: 無料

■開始号をお選びください

注意事項:
  • お届けは年間22冊となります
  • 月2回(1,8月を除く)発行ですが、月単位でのご契約となります。
  • ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。

お客様情報とお支払い方法をご入力ください。

  • 初めての方
  • ご登録済みの方
  • 法人・海外の方

■お客さま情報

※すでにご登録されている方は、「ご登録済みの方」のタブに移動してください。

下記のいずれかのボタンをクリックしますと、お客様情報をご記入するページへ移動します。

■ご登録される法人の方

お見積書の発行も行うことができます。

■ご登録される海外にお住まいの方

紙の雑誌は、海外住所には配送できません。

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.