◆特集
動脈硬化の診断と治療の現況と展望
─包括的戦略による動脈硬化性疾患制圧へむけた取り組み─
◆エディトリアル
梅村 敏(横浜市立大学医学部循環器・腎臓内科学主任教授)●7
◆疫学
久山町研究から
(大石絵美九州大学大学院医学研究院環境医学)●8
NIPPON DATA80/90/2010から
門田 文(滋賀医科大学アジア疫学研究センター特任准教授)●14
◆成因と病態
動脈硬化症と脂質異常
山本 雅(千葉大学大学院医学研究院細胞治療内科学講座)●20
冠動脈硬化症の病理
大塚文之(国立循環器病研究センターバイオバンクバイオリソース管理室長)●24
動脈硬化症の成因に迫る
―高感度ハイスループット自己抗体アッセイのヒト動脈硬化症への応用―
石上友章(横浜市立大学大学院医学研究科病態制御内科学准教授)●31
◆診断の進歩
血管機能の非侵襲的評価法
丸橋達也(広島大学病院循環器内科)●36
心血管画像診断(MRI and CT)
後藤義崇(三重大学医学部附属病院放射線診断科)●42
血管内視鏡
知花英俊(久留米大学医学部心臓・血管内科助教)●48
頸動脈エコー検査
山崎義光(共創会AMC西梅田クリニック理事長/株式会社サインポスト代表取締役)●54
◆治療の進歩
日米の動脈硬化性疾患予防ガイドライン
寺本民生(帝京大学臨床研究センターセンター長)●59
Stent Graft ─大動脈疾患に対する低侵襲治療─
鈴木伸一(横浜市立大学医学部外科治療学教室准教授)●66
脳梗塞に対する自己骨髄細胞を用いた再生医療─医師主導治験による実用化─
本望 修(札幌医科大学医学部附属フロンティア医学研究所神経再生医療学部門教授)●73
◆代替療法
動脈硬化症の鍼治療
伊藤 剛(北里大学東洋医学総合研究所臨床准教授)●78
◆治療薬解説
LCZ696
西山 成(香川大学医学部薬理学教授)●82
◆Key words
IVUS/OCT
日比 潔(横浜市立大学附属市民総合医療センター心臓血管センター准教授)●88
TAVI─大動脈弁疾患に対する低侵襲治療─
林田健太郎(慶應義塾大学医学部循環器内科講師)●89
◆座談会
動脈硬化の成因と治療のエビデンス ●90
梅村 敏(横浜市立大学医学部循環器・腎臓内科学主任教授)
寺本民夫(帝京大学臨床研究センターセンター長)
朔 啓二郎(福岡大学医学部心臓・血管内科学講座教授)
国内学会スケジュール… ……………………………●105
バックナンバー… ……………………………………●106
次号内容目次… ………………………………………●107
月刊カレントテラピーの内容
- 出版社:ライフメディコム
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
臨床現場で役立つ診断と治療の最新情報を提供!
医学界で話題のテーマを取り上げ、第一線で活躍中の著名な先生方に執筆を依頼!診断と治療の最新情報をわかりやすく丁寧に解説しています。創刊から42年。その充実した内容と実績は、多くの医療関係者より高い評価を頂いております。<監修> 北村 聖 (東京大学名誉教授)<編集協力>磯部光章(榊原記念病院長)、林 松彦(河北総合病院)
月刊カレントテラピーの無料サンプル
Vol.28No.3 (2010年03月01日発売)
Vol.28No.3 (2010年03月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
月刊カレントテラピーの目次配信サービス
月刊カレントテラピー最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
月刊カレントテラピーの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!