Pen+(ペンプラス) 一冊まるごと、神田松之丞 (発売日2018年10月25日)

CEメディアハウス
※掲載されているプレゼント企画はデジタル版ではご応募できません。予めご了承ください。

目次
巻頭グラビア&ロングインタビュー 神田松之丞が、いま考えていること。
そもそも講談って、いったいどう...

Pen+(ペンプラス) 一冊まるごと、神田松之丞 (発売日2018年10月25日)

CEメディアハウス
※掲載されているプレゼント企画はデジタル版ではご応募できません。予めご了承ください。

目次
巻頭グラビア&ロングインタビュー 神田松之丞が、いま考えていること。
そもそも講談って、いったいどう...

ご注文はこちら

2018年10月25日発売号単品
この商品は定期購読の取扱いがございません。

Pen+(ペンプラス) 一冊まるごと、神田松之丞 (発売日2018年10月25日) の目次

※掲載されているプレゼント企画はデジタル版ではご応募できません。予めご了承ください。


目次
巻頭グラビア&ロングインタビュー 神田松之丞が、いま考えていること。
そもそも講談って、いったいどういうもの?
当世講談事情を、わかりやすい系図で把握。
神田松之丞を語る① 神田松鯉 アメとムチで育てた弟子を、しっかり見守る。
神田松之丞、持ちネタ全リスト
松之丞が選んだ、勝負ネタ&寄席ネタベスト10
クリエイターが描く、神田松之丞の世界① イラストレーター かわいち ともこ
〈鼎談〉 神田松之丞 × 茂山童司 × 木ノ下裕一 これからの伝統芸能は、どうあるべきか。
神田松之丞を語る② 春風亭昇太 流れに身を任せて、柔軟でいればいい。
神田松之丞とその時代
快進撃が止まらない、神田松之丞の軌跡。
神田松之丞を語る③ 笑福亭鶴瓶 いまこそ、社会現象を起こすべきやろ。
旅成金 2018夏 壮行会レポ
旅成金〈鼎談〉 神田松之丞 × 柳亭小痴楽 × 瀧川鯉八 「旅成金」の3人、旅する話芸の魅力を語る。
旅成金 2018夏 ツアー最終日 in 群馬レポ
「ふむ」が「怖さ」になり、そして「好き」になった日。
神田松之丞を語る④ 高田文夫 迫力があって小気味いい、二枚目の芸。
「銀座7DAYS」の、7日間に密着。
クリエイターが描く、神田松之丞の世界② イラストレーター・絵本作家 丸山 誠司
神田松之丞を語る⑤ 樋口真嗣 100年にひとりの、表現分野のヒーロー
〈対談〉 神田松之丞 × 伊集院光 ラジオと演芸と、そしてこれからの話。
ラジオが松之丞さんを放さない。 コラムニスト ジェーン・スー
『問わず語りの松之丞』の会 昼夜2回公演レポート
〈スタッフ鼎談〉 『問わず語りの松之丞』について、普段思っていることを話します。
『問わず語りの松之丞』、あのトークをもう一度。
〈対談〉 神田松之丞 × 河内國平 自分を客観視できる視点を、持つことと磨くことが大事。
クリエイターが描く、神田松之丞の世界③ 歌人 伊波真人
〈対談〉 神田松之丞 × 武藤つぐみ 一期一会だからこそ、手を抜くことはない。
神田松之丞の本質に迫る、4つの証言。
神田松之丞が考える、「 夢の講釈場」とは。
CDで聴く、DVDで観る、松之丞の講談。
神田松之丞の高座が楽しめる、東京の寄席・定席マップ
講談に興味が湧いたら、読んでみたい本。
Pen+(ペン・プラス) バックナンバーのご案内
奥付け

Pen+(ペンプラス)の内容

ファッションからアートやデザイン、映画や音楽などのカルチャーや日本の伝統工芸、さらには腕時計やカメラといったプロダクトまで。「上質な日常はすぐそこにある」をコンセプトに、さまざまな情報を発信します。
Pen+(ペン・プラス)は、より長くご愛顧いただける「ムック本」としてPen掲載の人気企画の再編集版や、独自の企画を、Penならではのコンセプトとこだわりの美意識でお届けする人気のシリーズです。今後のラインナップにも是非ご期待ください。

Pen+(ペンプラス)の目次配信サービス

Pen+(ペンプラス)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

Pen+(ペンプラス)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Pen+(ペンプラス)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.