飛行機模型製作 上達のメソッド2025
飛行機模型のなかでも、特に多くのモデラーが製作しているのが戦闘機のスケールモデルですが、「飛行機模型製作 上達のメソッド2025」では、話題を呼んだ“あの”機体や何かと注目を集めた“例の”機体、根強い人気を誇るお馴染みの機体などについて、それらを製作するにあたっての各種作業のポイントを紹介します。各作例製作で展開されている作業を実践できれば、一目置かれる模型をその手にすることができるでしょう。
CONTENTS
飛行機模型製作を攻略するノウハウ
米海兵隊 F/A-18D VMFA-224(ハセガワ1/48、製作:大塚保孝)
下地色で変化!? 制空塗装のグレーの色味
航空自衛隊 F-15DJ アグレッサー(ファインモールド1/72、製作:里見脩二)
米海軍 F-35CライトニングⅡ(タミヤ1/48、製作:柳井建二)
航空自衛隊 F-35AライトニングⅡ(タミヤ1/48、製作:里見脩二)
米空軍 F-16CJ Have GlassⅤ(タミヤ1/48、製作:李昌慶)
迷彩塗装 微妙な差の積み上げで大差を作る!
米海軍 F-14B ジョリーロジャース(アカデミー1/72、製作:酒本 徹)
米海軍 A-6A イントルーダー(トランぺッター1/72、製作:酒本 徹)
米空軍 F-111A アードヴァーク(ハセガワ1/72、製作:小笠原英晃)
米空軍F-4E サンダーバーズ(ファインモールド1/72、製作:上村アキヒロ)
航空自衛隊 T-4 ブルーインパルス(ハセガワ1/48、製作:佐藤俊(イムハタ))
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
モデルアート増刊の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!