- 出版社名:エフテンブック
- 発行間隔:不定期
- 発売日:不定期
- サイズ:A4
- 1冊定価:[デジタル版]800円
-
紙版
-
毎号価格10%
OFF -
定期購読のプレゼント
-
NAVI CARSオリジナルキーホルダー
NAVI CARSオリジナルキーホルダーの詳細NAVI CARSオリジナルキーホルダー国内でなめされた厚口で堅牢な一枚革を使用。使い込むたびに色やツヤが変化し、革そのものを風合いを楽しめる味わいのある上質なレザー。独特なフォルムを持ったベルトフックを使用し、3つのキーリングとスマートキー用ベルトが付ついています。※カラーはランダムです。あらかじめご了承ください。【NP】
-
NAVI CARSオリジナルキーホルダー
-
◆ 送料:無料
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- 最低契約期間の365 日以降は、解約可能となります
- ⇒ 詳しくはこちら
-
デジタル版
-
毎号価格
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
NAVI CARS(ナビ・カーズ) 雑誌の内容
+ NAVI CARS(ナビ・カーズ)の目次配信サービス
NAVI CARS(ナビ・カーズ)定期購読のプレゼント
- プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
- プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
- 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
- また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
NAVI CARS(ナビ・カーズ)のレビュー
総合評価:
★★★★☆
3.89
全てのレビュー:19件
レビュー投稿で500円割引!
二玄社時代から愛読しており、休刊となった時は本当に悔しかったので、かつての編集部員であった河西さんが復刊された時には涙が出るほど嬉しかったのを昨日のことのように覚えています。 世の中はもちろん自分自身も公私において非常にハードな時期だったので、すごく励まされたことを今でも感謝しています。 その後毎号購入にていたのですが、ボイスからエフテンへ移行してから紙面づくりから何から大きく様変わりしてしまい、かつての愛読者からカーズからの読者までどんどん離れていったような気がしてすごく不安があります。 「もうかわない」とか「面白くない」とか色々厳しい意見も多くなったのですが、あの時の心象を思い出しこれからも頑張って欲しいと思います。
車雑誌が、多い中、少し嗜好性があり、他とは違った面白さがあります。車を紹介するだけでなく、車を使って何をするという 先を見ていて、カーディーラが、車を売るだけででなく、その車では、こんな楽しい事が出来るという 体験版 という感じですね
殆どに記事が、何かの商品とのタイアップになってしまい広告ありきのファッション雑誌に成り下がってしまった。以前のNAVIもそうだったのかもしれないが、それを感じさせなかった。 文字の少なくて立ち読みで十分と思える。 今後に期待はするが。
前身のNAVI創刊からの読者です。 最近の特集は一般雑誌なら定期連載になる記事を一冊にまとめた感じです。 したがって月によって興味があるかないかのゼロヒャクの雑誌となっている ように感じます。 やっぱり個性のある自動車評論家がいなくなったのでしょうか。
毎回の特集企画が独特の視点で企画されていて楽しみにしていしています。
コアな情報もあって、車だけでなくライフスタイルにも役に立つ
クルマと生活をしていくうえで、より豊かにすごせるような雑誌だと思います。隔月発行なのでゆっくり読んでいます。
そうだったんですが、元々車が好きだったんです。昔「月刊自動車?」という雑誌を隔月で愛読してたことがありました20代の頃です・・30数年たって出会った「NAVI CARS」は、新鮮な感じがしました*また懐かしいモノが載っていてレコード盤の上を走る「レコードランナー」という名前だったんだーと感心して当時は中学生だったんで憧れているだけでした。こうしてまた車雑誌と付き合いが始まりそうな予感がしています。。。
車雑誌の中で唯一、購読し続けている雑誌です。二玄社時代の1984年から毎号楽しみにしております。
クルマ自体の情報はもちろん、クルマ文化についても触れる雑誌。某誌のように敷居もそう高くないので、読みやすく分かりやすい。
NAVI CARS(ナビ・カーズ)をFujisan.co.jpスタッフが紹介します
NAVI CARSの特集記事は毎回趣向が凝らされており、独特な視点の企画が多いのも魅力です。そこにはコアな情報が盛り込まれており、クルマのあるライフスタイルに役立てられます。クルマのある生活が、いかに人生を豊かにしてくれるかを実感させてくれる雑誌だと言えます。隔月発行なのもメリットのひとつで、内容の濃い記事をゆっくり読むことができます。また、新しい情報だけでなく、懐かしい時代の記事もあるのが魅力です。「彼女の特等席」などは、長年愛されている写真記事です。マニア向けの情報誌というより、クルマ文化に触れられる敷居の低い読み物という感じです。
NAVI CARS(ナビ・カーズ)のバックナンバー
AD_BESS
デジタル版のご案内
Contents
#クルマ女子_イントロダクション
01 インスタグラマー/主婦
02 モデル
03 アパレル
04 会社員
気になるクルマ/シトロエン C3 AIRCROSS
05 専門学校生
06 写真家
07 主婦
08 学生/インスタグラマー
09 会社員
10 スタイリスト
GIRLS CAR MOVIE
11 D1ライツドライバー
12 インスタグラマー
13 プロスキーヤー
Car Selection for girls
14 作曲家、作詞家
気になるクルマ/DS 3 CROSSBACK
15 ヘアメイクアーティスト
16 フラワースタイリスト
17 温泉施設管理運営
エピローグ
シュアラスターのfine luster
TOKYO VOICE コラム
エンスー新聞
気になるクルマ/MAZDA CX-30
JAPAN LOTUS DSAY 2019 REPORT
NEW COMER
これからのナビカーズ
〇と×
AD_SUBARU
AD_MAZDA
AD_BESS
イントロダクション
AD_TOYOTA
Contents
AD_KENWOOD
LOVE NAVI_CASIO
デジタル版の案内
LOVE NAVI DAIWA x NEW ERA
NEXT CAR LIFE -釣りよかでしょう-
車脳空間
車脳空間01
車脳空間02
車脳空間03
車脳空間04
車脳空間05
車脳空間06
アルファロメオは芸術だ!
気になるクルマ#01
車脳空間07
車脳空間08
車脳空間09
CAMP JEEP IN ITALY
車脳空間10
車脳空間11
車脳空間12
125ccって使い勝手すごくいい
車脳空間13
TOKYO VOICE コラム
エンスー新聞
気になるクルマ#02
SEA TO SUMMIT 参戦記
車脳空間14
車脳空間15
車脳空間16
編集後記
発表会、展示会リポート
NEW COMER
ナビカーズ定期購読のお知らせ
〇と×
AD_MAZDA
AD_TOYOTA
AD_BESS
クルマでDO楽しむ?
AD_MORGAN
Contents
AD_KENWOOD
LOVE NAVI SELECTION -CASIO/G-SHOCK-
AD_RADO
LOVE NAVI SELECTION -HEEL TREAD/CAR MOTIF SOX-
デジタル版のお知らせ
LOVE NAVI SELECTION -CANON/EOS RP-
クルマで何したい?
わたしのテーマパークへ。
モフモフしたい
本気が見たい
ゼロフィニッシュでカンタン、キレイに
自然の中を走りたい
幸せになりたい
ナビカーズ定期購読のお知らせ
源泉に浸かりたい
ヒカルクルマ/HONDA INSIGHT
あなたのテーマパークは何ですか?
満腹になりたい
ドライブしたい!
不思議な雑貨を買い集めたい
SHIBUYA NIGHT TRIP WITH MORGAN
外国に行きたい!
What's new
エンスー新聞
ナビカーズの編集部員はクルマをDo楽しむ?
弟子の成長が見たい
野営したい
一人の時間を楽しみたい
美味しいと言われたい
On Happy Days/VOLKSWAGEN POLO TSI R-LINE
メガーヌRSをサーキットで体験
NEW COMER
TOKYO VOICEの旅
クルマでDO楽しむ?
〇と×
AD_PEUGEOT
2-3.AD_BESS
4.AD_TOYOTA
5.Contents1
6.AD_RENAULT
7.Contents2
8.AD_KENWOOD
9.What’s new
10.AD_Surluster
11.デジタル版の案内
12-13.Girls Collection
14-17.菅原早希×トヨタ・ランドクルーザー
18-21.池島実紅×スバルWRX STI
22-29.YURIE×日産・バネット
30-35.村上リサ×ポルシェ
36-39.中村里沙×ポルシェ・ボクスター
40-47.庄司実果×マツダ・ロードスター
48-51.葉月リナ×日産・フェアレディZ
52-55.祖父江衣純×スバルBRZ
56-61.福嶋麻衣子×ボルボV40
62-65.中野真枝&友蘭×アウディS5 カブリオレ
66-69.土屋美里&娃珠&善斗×マツダRX-7
70-73.梅田保子×BMW430i
74-77.冨山節子×ボルボV90
78-81.中島 彩&雫×マツダRX-7
82-85.峠田早百合×メルセデス・ベンツ
86-89.林 真美&とうい&ゆうわ×三菱・デボネア
90-93.清水久美子×ランボルギーニ・アヴェンタドール
94-101.女性ドライバー×トラック
102-105.中溝有紀×アウディQ3
106-109.平 智恵×フィアット・バルケッタ
110-117.三浦綾佳×ルノー・カングー
118-121.シトロエン C3でショートトリップ
122-123.Girls Collection
124-135.DRIVE&RIDE
136-137.カングーないちにち
138-139.天網恢恢疎にして漏らさず
140-143.MAZDA CX-5×CX-8
144-147.ALPINE A110
148-153.Mercedes-Benz C-Class
154-155.BESSの家
156-157.インタープロトシリーズとは
158-160.NEWCOMERS Check!
161.定期購読のお知らせ
162.○と×
163.次号予告
164.AD_CITROEN
NAVI CARS(ナビ・カーズ)を買った人はこんな雑誌も買っています!
バイク・自動車・乗り物 雑誌の売上ランキング
天夢人
旅と鉄道
2021年01月21日発売
目次: 特別付録 2021年鉄道絶景カレンダー/特集 鉄道旅事典2021
鉄道旅行の魅力を語る、深める、伝える! 鉄道ファン・旅行ファン必携の“乗り鉄”バイブル
-
2020/09/19
発売号 -
2020/07/18
発売号 -
2020/05/21
発売号 -
2020/03/21
発売号 -
2020/01/21
発売号 -
2019/11/21
発売号
ネコ・パブリッシング
鉄おも
2021年02月01日発売
目次:
☆特別付録:鉄おも!両面ポスター
◎特集:競争・併走・すれ違い!複々線は楽しいぞ!
たくさん並んだ線路の上を、たくさんの列車が同時に走る複々線。
いろいろな列車と併走したりすれ違ったりするのでとても楽しいよ!
・たくさんの種類の電車が行き交うことができる複々線(複線や単線との違いは? 種類は? これは複々線じゃない?)
・JRのおもな複々線
・私鉄のおもな複々線
【その他コンテンツ
■横須賀・総武快速線用新型車両E235系1000番代が営業デビュー
■京都鉄博に「無限列車」出現!
■C11形325号機が東武鉄道デビュー!
■いろいろなドアを開けてみました
■快速よりも速い!特別快速・新快速
■ありがとう185系
■近鉄の名車「新スナックカー」が3月で引退
ほか
鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』。電車好きのお子さん、そしてパパ、ママに大人気な雑誌です。
-
2020/12/28
発売号 -
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号
八重洲出版
AutoCamper(オートキャンパー)
2021年02月15日発売
目次:
AutoCamper (オートキャンパー) 2021年3月号
別冊付録
道の駅 全国1180駅完全ガイド 2021
PART.2 関東/甲信越/北陸/中部
Camping Car Hot Topics
◎東京ソラマチで開催「キャンピングカー&アウトドアフェス」
◎“にぎらずに”出来上がる携帯おにぎりに注目
◎VANTECHレンタカーがお得なテレワークキャンペーンを実施
これからのキャンピングカーのトレンドを占う
2021 新型モデル&トピックス カタログ
キャンプサイトでも自宅でも
冬のお楽しみ ホットカクテル
冬でも不快感なく付き合う!?
静電気と乾燥対策
岩田一成 キャンピングカー乗り替えるってよ!
第7回 トラキャンのアルミフレームが完成
ACクラブメンバーの声
コロナ禍とキャンピングカー
連載
・保坂せい子「実走オートキャンプ場ガイド」
・山口則夫「中古車探索隊」
・鈴木康文「幌馬車応援隊」
・岩田一成「キャンピングカーで行こう! 」
・伴 隆之「週末遊びの基地作り」
・浅井佑一「道の駅de車中泊」
・キャンピングカー装備の基礎知識「サブバッテリー」
REPORT&NEWS
・定期購読のご案内
・ダイネットルーム〈読者の声〉
・ホットライン〈イベント情報〉
・編集後記
・読者プレゼント
・NEW GOODS LIST〈新製品情報〉
アウトドア遊びをバックアップするオートキャンプの総合誌!
-
2021/01/15
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号
八重洲出版
driver(ドライバー)
2021年02月20日発売
目次:
driver(ドライバー) 2021年4月号
幻の東京オートサロン2021をプレイバック!
今わかること詳細解説
新型ヴェゼルのすべて
ノート公道初試乗×ルーテシア×ヤリス×フィット
新旧レヴォーグ比較×雪道テスト
ミライと水素社会のリアル
MX-30 EVモデルは何がイイの?
マツダ3「X」&「D」の進化ポイント
ひっそりと姿を消したあのクルマ……
ありがとう! 「2020年生産終了車」
新連載「恋せよMT」スタート!
第一回:ちょい古なMTスポーツ「R33、R34GT-R、シルビア、S2000」に今乗ったら
ルノー キャプチャーは台風の目に!?
デリカD: 5カスタムスタイルセレクション
グッドイヤー最新ミニバン用タイヤ試乗
ニューモデル情報の正確性・速報性を確立した雑誌です
-
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/17
発売号 -
2020/08/20
発売号
交通タイムス社
GT-R Magazine(GTRマガジン)
2021年02月01日発売
目次:
GT-Rをはじめとする国内外のスーパ-スポーツマシンたちが凌ぎを削るレース「スーパーGT」。海外からも注目されているハコ車の頂点カテゴリーは、今日本でもっとも人気の高いモータスポーツです。そこに参戦するプロドライバーたちの愛車は? というと、スポーツカーではなく高級セダンやSUVが多かったりします。がしかし、今回の巻頭企画では「普段もGT-Rに乗っている」という超有名ドライバー3名が登場! 日産ニスモ契約でGT500クラスにGT-Rで参戦中の「松田次生選手」と「平手晃平選手」、そしてメルセデスAMG GTでGT300クラスに参戦している「谷口信輝選手」という人気・実力ともにトップクラスの選手たちです。しかも、全員チャンピオン経験者! 頂点を極めた彼らがなぜGT-Rを愛車として選んだのか、そしてどんなモディファイを加えて乗っているかなど深く掘り下げています。本誌人気企画「あなたのR見せてください」のスペシャル編としてお届けするこの企画。走りを極めているドライバーたちの「いちオーナー」としての素顔にも注目です!
【主な内容】
●限定一台のBNR32最強リフレッシュ計画
●600psで燃費20km/L!「HKSがRB26を新境地へと導く」
●1,000psオーバーで本気アタック「鈴鹿最速王への道程」
●SUPER GT& SUPER TAIKYU 2020総括
●世界よりR愛を込めて
●平成チューニング 調律の系譜
●R32/R33/R34/R35 「スタッフカー運行日誌」 etc.
究極のスカイラインバイブル
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/06/01
発売号 -
2020/04/01
発売号 -
2020/02/01
発売号
八重洲出版
オールドタイマー(Old-timer)
2020年12月24日発売
目次:
Old-timer
NO.176 February 2021
特別付録カレンダー「ポルシェ vs いすゞ 1970 鈴鹿500kmレース」
全集中のスカイライン
異なる6気筒車・S54B&240K/スカイウェイ&初代輸出仕様の救出劇/ハコスカGT-Rを日常の足に/
ケンメリの広告戦略を紐解く/個性派の3ショップ/G型エンジンの愛好家たち/パトカー仕様の希少カタログ
・ライフピックアップ再生4
・忘れがたき名車100傑(12)
・日本レース史の謎を解く(39)
・金子健一自伝「チェッカーはセピア色」1
・特別付録・2021カレンダー解説
・ヒーロー電機・端子のハナシ3
ステイ・ガレージ2021
エヌを缶スプレーで塗装する/思い出のダックス再生記/ガレージを快適にする知恵/
コンクリ床を自分で塗っちゃおう/86レストア記/メッキを磨く
・感動工具インプレッション(19)
・アッシュのエンジンオイル
秋の旧車イベント7題
昭和平成軽自動車展示会/埼玉自動車大学校の特別展示/昭和平成のクラシックカーフェスティバル/
榛名ロータリーミーティング/スーパーアメリカンスワップミート/糸魚川ネオクラシックカーフェスタ/
北本クラシックカーフェスティバル
・SUPER PRESENT BOX
・怨念中古品プレゼント
・私的’80年代車探求 「特別仕様車の魔窟」(18)
TEA TIME SQUARE
TALKS/NEWS/旧車B級雑学講座/旧車野郎の玉手箱
・口語訳・保安基準&審査事務規程(23)
・旧車を楽しむキャブレター生活(23)
・CLUB PRESENTATION
・ハンダごて王子の電気初心者レッスン10
・’56年式VWタイプ2 日本デビューへの道(27)
・FIAT500 愉快な泥沼(15)
・スキッパー偏愛生活(27)
・北海道の松井さん通信4
・修理は推理だ フェラーリ250GTE(52)
・編集後記
・フリーマーケット
休載:廃車体街道を行く/オムスビ地獄へようこそ/奇跡のカローラ・エピソード2/
スープラ3.0GTターボ/おんぼろサバンナ再生記
「古い車」と徹底的に付き合う雑誌、それがOld-timerです。
-
2020/10/26
発売号 -
2020/08/26
発売号 -
2020/06/26
発売号 -
2020/04/25
発売号 -
2020/02/26
発売号 -
2019/12/25
発売号
モーターマガジン社
Mr.Bike BG(ミスター・バイク バイヤーズガイド)
2021年02月13日発売
目次:
巻頭特集は「MIND SPEED ~だから乗りたい!“感性に響く速さ” ~」です。
絶版車の人気はバイクを絶対的な速さのみで評価してはいないから。
そのスピードに至るまでの「表現の仕方」にライダーは呼応します。
エンジンの型式や排気量によってその【表現】は色々あり、今回は
GT750、CBX、650RS、CB500T、RD400Ⅱなど個性が際立つ5台が登場です。
気になる現行車を深掘りするNITTY GRITTY REPORTは
「10kg違えば階級が違う」SUZUKI V-STROM1050です。
東本マンガ『雨はこれから』は第64話「衿立てて 溜息を」、
愛の絶版車生活2&4、仁斬る、マニアックバイクコレクション、
Team87、ピンクナンバーガール、中古車特選街、パーツBOXなど
レギュラーページも充実です!
【特集】
『MIND SPEED』
~だから乗りたい! “感性に響く速さ”
〇 威風の2スト SUZUKI GT750
〇 直6DOHC の本領 HONDA CBX
〇 バーチカルツインの思想
〇 乗った瞬間から感じる有機体 KAWASAKI 650RS
〇 ホンダの精密パラレルツインを忘れたくない HONDA CB500T
〇 “空冷2スト” 唯一無二 YAMAHA RD400Ⅱ
〇 “個性を楽しめ”SHOP&オーナーの声
〇 GEARS IMPRESSION
【東本昌平 描き下ろし漫画】
『雨は これから』 第64話 衿立てて 溜息を
【colors & special】
◆MONO BG
・ホンダ 純正オイル ULTRA G1
・深海SPORTS Z H2 フェンダーレスキット Nシャーク
・エイト シールド用曇り止め・除菌・消臭スプレー 雫
・CK Design Kozaru Genuine Wear
◆愛の絶版車2&4生活
・Triumph Trophy と LOTUS ELAN S3 を愛する男
・Buell XB12S と FIAT 124 SPIDER を愛する男
◆THE “FACTORY STOCK”
・1978 Z1-R D1
◆続・絶版稀少車黙示録
・YAMAHA RZ250R(1986)
◆ふらっとバイクめし
・麺場五代目「バイク乗りのマスターが作る極上ラーメン」
◆仁斬る!!
・HONDA CB750K [1978]
◆Next Challenge Team 87
「華、CB90F スペンサー計画」VOL.2
◆マニアックバイクコレクション
「バイク素人的には同じバイク。似ている」バイクカタログ
◆若者よ、何故、絶版車に乗る!?
「見た目、乗り味、完璧です!」
・HONDA CB400FOUR オーナー
◆NITTY GRITTY REPORT 現行車ニチギチレポート
「10kg違えば階級が違う」
・SUZUKI V-STROM 1050
◆新 We're BIKE LOVE
「今月はあっと驚く様変わり!の『響』」の巻
◆Kで作るCBオールドレーサーProject
◆PINK NUMBER GIRL
「ココロの充電、忘れないで。」
・2021YAMAHA E-Vino
◆絶版VIN XS650Specialを特別な一台にする
「ついに完成」
◆Welcome to TRIAL WORLD
「千葉県香取市に新たなトライアルワールドが!?」
・エアソフトパーク ガーデン
◆FZR lovers 琵琶湖密会
「愛し続けるFZR」
◆集まれカワサキミーティング
「カワサキが大好きだ!」
◆『改』 PARKING ONLY
・Z1000 改 根本有希子バージョン
◆マニアック昭和コレクションツーリング
・飯田線沿線の旅 その1「辰野~伊那北駅間」編
◆神出鬼没
「GoTo 八丈島 日本のハワイ」編
◆2021年 BG 年賀状グランプリ
◆俺達の旅
「還暦ツーリング GoTo 伊豆の旅」
◆思い出の初恋バイク
◆読神Present
【mono regulars etc.】
◇バイクにまつわるあの話、この話
「Moto2へ昇格の20歳、小椋選手」
◇Yellow Page 情報玉手箱
◇ノンポリノアの “北関東通信”
◇What is Bike
「運行前点検って、何?」
◇ナナのビギナーズガイド BG7
「BG7 フレンドシップ」4
◇ハマヤのホンダ2ストトライアルモデルについて思う、2、3の事柄
◇バイクで夢を実現しないか!
◇カズ兄さんのモーターレボリューション
「告知はしっかりやりましょー」
◇俺のエゴ
「ライダーの憂鬱」
◇オータバイ的苦楽部活動
「ガレージ忘年会と新春・大草原の小さな集会2021」
◇シン・闘魂 “最速伝説への道”
「GSX1000S & GS1000S レストア製作記」
◇田舎暮らしのススメ
「ライダーハウスのお勉強」
◇BG解放区 読者のページ
◇激募
◇勝島部屋から 編集後記
【new models&items】
◆NEW MODEL EXPRESS
・HONDA CRF250L / CRF250 RALLY ほか
◆New Item News 今月の新製品
【used bike information】
◆欲しい一台が見つかる中古車情報「USED BIKE〝特選街〟」
◇中古パーツの館「PARTS BOX」
絶版バイクにスポットを当てたバイク情報誌
-
2021/01/14
発売号 -
2020/12/14
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/14
発売号 -
2020/09/14
発売号 -
2020/08/12
発売号
ネコ・パブリッシング
Daytona(デイトナ)
2021年02月05日発売
目次:
◎今月の世田谷ベース
・バンバンバイソンついに完成
・日産フロンティア カスタム最終段階突入
・ホンダバイソンが更に進化してスッキリ
・新商品を考える会 進捗発表会
◎特集:僕たちのVANライフ 夢と希望で荷室満載
・遊びの達人が作ったクルマで思い切り楽しんでみた
・バイク・クルマ遊びを極めてたどり着いた8輪生活 TOYOTA HIACE + HONDA CRF1100L
・直せば動く1967式ダスティー DODGE A100
・仕事と遊びを充実させる2台のオールペイントVAN NISSAN NV200 / MERCEDES-BENZ SPRINTER CAMPAR
・詰め込み過ぎのマイ・バンライフ VOLKSWAGEN TYPEⅡ
・プロに学ぶVAN LIFEスタイルのつくり方
・アナタはどれを選ぶ?世界のVANカタログ
・VANの可能性を示唆する魅力的なコンセプトモデル達
・VAN × ピックアップ これぞ最強の遊びクルマ
・チョイ古VANのススメ
その他コンテンツ
■タノシイ乗り物イッキ乗り! デイトナ雪上試乗会
■くっすんガレージ × コラボチャンネル
■ランドクルーザーが欲しいのだ
ほか
アメ車好きも、国産車好きも、車好きなら1読を
-
2020/12/04
発売号 -
2020/10/06
発売号 -
2020/08/06
発売号 -
2020/07/06
発売号 -
2020/06/05
発売号 -
2020/04/06
発売号
エイ出版社
培倶人(バイクジン)
2021年02月01日発売
目次: 特別付録 オリジナルネックゲイター/特集 絶対、人生変わるからバイク乗ろうぜ!-夢を叶えたライダーたちの実例集/特集2 天草・南島原-特別付録・ラリー帳
ツーリングを楽しんでいる旅するライダーのための大人のバイクライフ誌
-
2020/12/26
発売号 -
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号