日々の生活
★★★☆☆2019年09月19日
みっちゃん アルバイト
人の心は、皆同じだと思うが性質が内気だったりはたまた見かけが、他と違うとそれだけで社会的地位が落ちるのは悲しい。一生懸命努力を積み重ねても、家庭環境、周囲の理解、その他もろもろのものが相まって、なかなか本人の思う様には生きられない。又、親の人生を超えたと感じても、障がい者である当事者が、親を支え守っていくのは、相当の努力がいる。生き甲斐を得る為に働き、生活の為サラリーを頂き、自分の人生を切り開いていく。上手く行かない事も多いだろう。その様ななか、生きて行くとは何か、人生とは何か、弱者である私がやらなくてはいけない事は山程ある。
内容抜群
★★★★★2019年05月02日
ひろぼー 会社員
仕事(障害者雇用他)に役立つと思い定期購読しています。内容が実務に即しており大変役立っています。これからも定期購読していきたいです。
障害者雇用に必読
★★★★★2019年03月12日
omu61 会社員
障害者雇用を考えている、現在雇用中の方も必読の一冊だと思います。
具体的な紹介もありとても参考になりました。
働く障害者のイマがわかる。
★★★★★2018年12月20日
TM 大学院生
公的団体が発刊する機関誌で、丁寧な取材をやられていることが伺われます。
障害者雇用に関係する方々にとって、貴重な情報源の一つになっていると思います。
実践現場の必読書です
★★★☆☆2018年09月05日
ひでぼー 社長
障がい者雇用支援を行っているものとなります。たくさんの実践の紹介があり必読の雑誌です。
はじめてのこえ
★★★★★2018年07月25日
青空 会社員
当社は今年の4月に営業開始したばかりのピカピカ一年生です。主に発達障害・聴覚障害のスタッフが中心になってオフィスの清掃・事務サポートを行っております。働く広場を購読しようと思ったのは、ざまざまな障がい者がどのようにはつらつと働いているのかを是非知りたいと思い、購読しました。実際に購読してみると色々な方が一所懸命に働いているために様々な工夫がされていると知り、大変勉強になりました。
参考になる
★★★★★2014年08月15日
時代はダイバシティ 経営者
障がい者雇用を知るうえで大変参考になります。可能性を感じる雑誌です。
仕事に役立ててます
★★★★☆2014年02月19日
カコママ 会社員
私は男女共同参画等人事担当の仕事をしております。近年障害者雇用の法律が改正され、早急にノルマを果たすべくこちらの雑誌を購読することにしました。障害者を取り巻く実情や雇用状況の最新情報を習得できとても役立っています。まだ3冊のみの購読ですが、今後も楽しみにしています。
働く広場 2月号
★★★★☆2014年01月30日
げんさん 会社員
私もアビリンピックに行きましたが、出場された皆さんの熱気が改めて伝わって来ました。★★★★
障害者雇用の情報紙
★★★★☆2013年07月10日
雇用 会社員
障害者雇用の最新情報がたくさんあります。大変参考になります。