[第一特集]公務員を増やし公共の再生へ
公務のあり方と公共の再生を考えるシンポジウム──公務員減らしで脅かされるいのち・くらし
望月衣塑子 東京新聞社会部記者
前川喜平 元文部科学省事務次官
竹信三恵子 ジャーナリスト/和光大学名誉教授
中野晃一 上智大学教授
〈司会〉浅野龍一 国公労連書記長(※当時)
政府の定員管理政策のこれから──「国の行政機関の機構・定員管理に関する方針」の一部変更を踏まえて
笹ヶ瀬亮司 国公労連 中央執行委員
[第二特集]中途採用の国家公務員
国家公務員の人材確保と中途採用の現状
笠松鉄兵 国公労連書記長
労働行政における社会人選考採用の現状と課題
松浦 淳 全労働省労働組合 中央執行委員
法務局における選考採用職員の労働条件改善に向けた全法務のとりくみ
亀岡希和 全法務省労働組合書記長
中途採用の国家公務員インタビュー──当事者の声から必要な支援を考える
本誌編集部
[単発]みんなで考えよう 発達障害のある仲間と共に働くこと
藤田和恵 ジャーナリスト
[連載]国家公務員の労働条件Q&A
きほんの「き」から 第45回
公務員賃金の地域間格差について
国公労連
[書評]KOKKO Editor’s Book Review
『アファーマティブ・アクション』/『新しい恋愛』
KOKKO編集部
※連載「運動のヌーヴェルヴァーグ」「KENちゃんの職場訪問記」「難民アートプロジェクト」「8プロ映画部日誌」「スミレとヒマワリ」は、都合により休載といたします。
KOKKO(こっこう)
最新号:第57号 (発売日2024年11月30日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
公務員や公共に関わって働く人たちの「はたらく」を応援します。「公務員」と聞くと自分には関係ないかな?と思いがちですが、役場で働く方だけが「国」と「公」に関わっているわけではありません。また、仕事相手や生活で関わる方も多くおられると思います。毎号、時事にそったテーマを特集。公務員の働き方から日本で働くことの全体が見えてきます。
目次
[第一特集]公務員を増やし公共の再生へ
公務のあり方と公共の再生を考えるシンポジウム──公務員減らしで脅かされるいのち・くらし(望月衣塑子・前川喜平・竹信三恵子・中野晃一・浅野龍一)
政府の定員管理政策のこれから──「国の行政機関の機構・定員管理に関する方針」の一部変更を踏まえて(笹ヶ瀬亮司)
[第二特集]中途採用の国家公務員
国家公務員の人材確保と中途採用の現状(笠松鉄兵)
労働行政における社会人選考採用の現状と課題(松浦 淳)
法務局における選考採用職員の労働条件改善に向けた全法務のとりくみ(亀岡希和)
中途採用の国家公務員インタビュー──当事者の声から必要な支援を考える(本誌編集部)
[単発]みんなで考えよう 発達障害のある仲間と共に働くこと(藤田和恵)
[連載]国家公務員の労働条件Q&A きほんの「き」から 第45回 公務員賃金の地域間格差について(国公労連)
[書評]KOKKO Editor’s Book Review 『アファーマティブ・アクション』/『新しい恋愛』(KOKKO編集部)
広告
奥付
裏表紙
目次
[第一特集]公務員を増やし公共の再生へ
公務のあり方と公共の再生を考えるシンポジウム──公務員減らしで脅かされるいのち・くらし(望月衣塑子・前川喜平・竹信三恵子・中野晃一・浅野龍一)
政府の定員管理政策のこれから──「国の行政機関の機構・定員管理に関する方針」の一部変更を踏まえて(笹ヶ瀬亮司)
[第二特集]中途採用の国家公務員
国家公務員の人材確保と中途採用の現状(笠松鉄兵)
労働行政における社会人選考採用の現状と課題(松浦 淳)
法務局における選考採用職員の労働条件改善に向けた全法務のとりくみ(亀岡希和)
中途採用の国家公務員インタビュー──当事者の声から必要な支援を考える(本誌編集部)
[単発]みんなで考えよう 発達障害のある仲間と共に働くこと(藤田和恵)
[連載]国家公務員の労働条件Q&A きほんの「き」から 第45回 公務員賃金の地域間格差について(国公労連)
[書評]KOKKO Editor’s Book Review 『アファーマティブ・アクション』/『新しい恋愛』(KOKKO編集部)
広告
奥付
裏表紙
KOKKO(こっこう)の内容
- 出版社:堀之内出版
- 発行間隔:年5回刊
- 発売日:2,5,8,10,11月の10日
「国(くに)」と「公(おおやけ)」を現場から問い直す情報誌
公務員や公共に関わって働く人たちの「はたらく」を応援します。「公務員」と聞くと自分には関係ないかな?と思いがちですが、役場で働く方だけが「国」と「公」に関わっているわけではありません。また、仕事相手や生活で関わる方も多くおられると思います。毎号、時事にそったテーマを特集。公務員の働き方から日本で働くことの全体が見えてきます。
KOKKO(こっこう)最新号の目次配信サービス
KOKKO(こっこう)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
KOKKO(こっこう)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!