こどもの栄養 2022年5月号 (発売日2022年05月01日) の目次
◆食育歳時記
芽吹いた草花が香る園庭で
社会福祉法人共愛会 幼保連携型認定こども園
もぐし海のこども園(熊本県天草市)
◇第16回食育コンテスト・文部科学大臣賞
『やまざと食農プロジェクト』
学校法人帯広みどり学園
北明やまざと幼稚園(北海道河西郡芽室町)
◆絵本で食育
『はんぶんこ』(多田 ヒロシ/作)
たさき きょうこ
NPO法人「絵本で子育て」センター絵本講師
◇情報すくらっぷ
『オンライン「手作りみそ講座」を通じた多世代の地域交流の取り組み』
富永 暁子
大妻女子大学短期大学部准教授 管理栄養士
◆食事の提供Q&A
『コロナ禍の対応と環境づくり』
長田 和恵
社会福祉法人こぶしの会
すずのき台保育園(東京都小平市)管理栄養士
◇次世代に伝えたい郷土料理
『あくまき』(鹿児島県)
鈴木 恵里子
管理栄養士 保育士
◆今月の献立
1.麻婆はるさめ
2.鶏肉のバーベキューソース
3.さけのごまみそ焼き
4 .プルコギ丼
5.納豆の岩石揚げ
6.行事食●定番オムライスで祝うこどもの日
離乳食 献立1・3からの応用
献立作成 嶋田 佐和子
社会福祉法人一石会
御所見愛児園 (神奈川県藤沢市)栄養士
料理製作 宗像 伸子
有限会社ヘルスプランニング・ムナカタ代表 管理栄養士
◇給食調理の豆知識
調理のコツ
献立1・2・4より 乾物の使用量に注意する
離乳食より 乾物を離乳食にうまく取り入れる
◆今月の食材
『ながいも』 『スナップえんどう』 『ツナ缶』
竹山 美穂・大隅 喜重子
株式会社三恭 管理栄養士
◇食育だより
◆2022年度の購読料のご案内
こどもの栄養 雑誌の内容
- 出版社:児童育成協会
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
こどもの食生活、健康、保育関係情報満載の月刊誌。 保育所栄養士さん必読推奨!!
保育所等児童福祉施設の食育活動、給食管理に役立つ月刊誌として昭和30年代から発行されてきました。
子どもの食事、栄養、保育などの役立つ情報を提供しています。
子どもを取り巻く食情報や、全国各地の保育園から食育活動の紹介、給食献立を紹介しています。
毎号、季節にちなんだ献立をカラー写真で紹介、献立表には栄養計算が表示されて、離乳食の応用も紹介。
家庭に向けての食育だよりのサンプルも紹介しています。
+ こどもの栄養の目次配信サービス
おすすめの購読プラン