特集ジャズ・ヴィブラフォン
【カラーページ】
カナダの大注目ヴォーカリスト、ケイティ・ジョージ/ジャズ・ヴィブラフォン・アルバム・カバーギャラリー/「ワンショット・ヴァイブ」のリーダー・コンボ盤/アナログ盤放浪記パティ・ペイジ/My Best Memory Photo -Milt Jackson-:中平穂積
【特集読物】
◆巻頭言「VIVA!愛しのヴィブラフォン」:広田好男
◆ジャズ・ヴィブラフォン入門:伊佐津和朗
◆ジャズ・ヴィブラフォン奏者ディスクガイド120
アルバム解説:伊佐津和朗/川島育郎/小島良太/後藤誠一/Suzuck/高井信成/バディ・みなみやま/日比野 真/茂木 亮/渡会 亘
◆随想「ピーター・アップルヤードとの交遊記」:バディ・みなみやま
◆『アウト・トゥ・ランチ』におけるボビー・ハッチャーソンの存在:高野 雲
◆ヴァイブにはトリオがよく似合う:広田好男
◆「ワンショット・ヴァイブ」のリーダー・コンボ盤:茂木 亮
◆ジャズにも使いたい! バラフォンその魅惑の音色:広田好男
◆プレイヤーでありながらジャズの情報を発信し続けた内田晃一:渡会 亘
◆読者が選ぶジャズ・ヴィブラフォン・アルバム
【追悼 瀬川昌久氏】
◇追悼文:岡崎正通/小針俊郎/佐藤 修/佐藤美枝子/高木信哉/高崎俊夫/テディ金城/吉澤審一
◇瀬川昌久さんを忍ぶ 「五〇年代ニューヨーク滞在日記:瀬川昌久」(ジャズ批評54号から一部を再録)
【インタビュー】
◆森岡“マレーネ”典子『I Will Wait for You』リリース 取材・文:高木信哉
◆馬場智章「サックス2本で駆け抜ける、スリルに満ちた組曲アルバム」取材:星 向紀
◆平林牧子「デンマークで高評価を受ける日本人ジャズ・ピアニスト」取材・文:豊嶋淳志 (jazzProbe)
◆田中菜緒子『Appreciation』リリース 取材・文:小島良太
【連載ほか】
Enjoy! Jazz Live (ライヴレポート)
福居良メモリアル・コンサート/馬場智章コードレス・カルテット
【連載他】
◆北都市の猫たちThe Cats in North City Vol.82「ネイト・レナー(ギタリスト)」山本弘市
◆藤岡靖洋の海外探訪紀 番外編コンプリートコレクターの為のコルトレーン情報「5スポット誕生」:藤岡靖洋
◆K-POP番長の「JAZZも韓流!?」Vol.66「マリア・キム」:まつもとたくお
◆日常茶飯エッセイ ジャズと暮らす第66回「イージー・リスニング・ジャズ」:ラズウェル細木
◆女が聴くジャズのひとつやふたつ第78回「ナチの過去」:豊田 葵
◆シネマに行こうよ 第151回『パワー・オブ・ザ・ドッグ』:宮本洋通
◆OTHER ASPECTS Vol.55「タブラ奏者 バダル・ロイ」:井上和洋
◆JAZZ meets 杉田誠一 Vol.17「鈴木 勲」:杉田誠一
◆ライナーノーツの誘惑 第18回「いい音は見えてくる」:シュート・アロー
◆ジョン・ハモンドの軌跡 第6回「レコード制作へ ~キャリアの中心となる米コロムビアとの関わり~」:貝田雅之
◆謎多きプログレッシヴ・レコードの隠れ名盤を掘り起こす!:星 向紀
◆1967年のバリー・ハリス:茂木 亮
◆Slow Swingin 第3回「ヤン・ガルバレクの『Til Vigdis』とキース・ジャレットのヨーロピアン・カルテット」:後藤誠一
◆今だからこそ始めたい配信で聴くジャズ 第3回「ロンドンとデンマークからの配信便、ライヴ会場とスタジオへ」:日比野 真
◆新刊書評「ベニー・グッドマンとグレン・ミラーの時代~人種差別と闘ったスウィングの巨人たち」小針俊郎 著 (解説:村井康司)
【ディスクレビュー】
◆ジャズオーディオ・ディスクのオススメ聴かなきゃソン盤 第65回:後藤誠一/藤田嘉明
◆MOONKS selection 解説:小山智和/白澤茂稔
◆新譜紹介 解説:小針俊郎/村井康司/Suzuck/小島良太/後藤誠一
◆New Disc Pick Up
STRATA RECORDS 第1弾全5タイトル / フランク・クニモンド 他
◆DISC紹介
ほか
ジャズ批評の目次配信サービス
ジャズ批評最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
ジャズ批評の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!