旅の手帖 2022年12月号 (発売日2022年11月10日) 表紙
  • 雑誌:旅の手帖
  • 出版社:交通新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • サイズ:A4変型判
  • 参考価格:[紙版]880円 [デジタル版]880円
旅の手帖 2022年12月号 (発売日2022年11月10日) 表紙
  • 雑誌:旅の手帖
  • 出版社:交通新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • サイズ:A4変型判
  • 参考価格:[紙版]880円 [デジタル版]880円

旅の手帖 2022年12月号 (発売日2022年11月10日)

交通新聞社
せっかくの温泉なら、自慢の湯を自分のペースで堪能したい。そんなときは人目を気にせず、のんびり楽しめる貸し切り温泉がベスト。比較的リーズナブルな宿もあります。こんな時代だからこそ、安心してリラックス...

旅の手帖 2022年12月号 (発売日2022年11月10日)

交通新聞社
せっかくの温泉なら、自慢の湯を自分のペースで堪能したい。そんなときは人目を気にせず、のんびり楽しめる貸し切り温泉がベスト。比較的リーズナブルな宿もあります。こんな時代だからこそ、安心してリラックス...

ご注文はこちら

2022年11月10日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
8%
OFF
807円 / 冊
送料無料
2025年03月10日発売号から購読開始号が選べます。
[紙+デジタル]受付開始!お得に定期購読するなら今がチャンス!

旅の手帖 2022年12月号 (発売日2022年11月10日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
第1特集 誰にもジャマされないひととき 貸し切り温泉のある宿へ/第2特集 しみじみいい町 リピート、奈良!/特別企画 日本海の恵みを愉しむ旅へ 北陸 旬の美食めぐり
せっかくの温泉なら、自慢の湯を自分のペースで堪能したい。そんなときは人目を気にせず、のんびり楽しめる貸し切り温泉がベスト。比較的リーズナブルな宿もあります。こんな時代だからこそ、安心してリラックスできる宿に出かけましょう。第2特集では、奈良へ。今回は寺社などの定番歴史的スポットではなく、奈良の町そのものをじっくり味わおう、という企画。地元味あふれる町の魅力を穴場のスポットとともに紹介します。



旅で見つけた旬の味79 とうじそば ●長野県松本市・安曇野市ほか
目次
【第1特集】貸し切り温泉のある宿へ
源泉掛流しの湯めぐりテーマパーク龍洞 湯の小屋温泉 ●群馬県みなかみ町
ふもと旅館 黒川温泉 ●熊本県南小国町
味と湯の宿 ニューとみよし 伊豆多賀温泉 ●静岡県熱海市
花のおもてなし 南楽 下賀茂温泉 ●静岡県南伊豆町
湯遊びの宿 下呂観光ホテル 下呂温泉 ●岐阜県下呂市
【コラム】わいた温泉郷は貸し切り天国!
定山渓第一寶亭留 翠山亭 定山渓温泉 ●北海道札幌市
ゆと森俱楽部 遠刈田温泉 ●宮城県蔵王町
自在館 栃尾又温泉 ●新潟県魚沼市
蓼科 親湯温泉 蓼科温泉 ●長野県茅野市
浜千鳥の湯 海舟 南紀白浜温泉 ●和歌山県白浜町
【コラム】ぷらっと立ち寄り貸し切り温泉
多田屋 和倉温泉 ●石川県七尾市
湯陣 千代の湯 玉造温泉 ●島根県松江市
湯元こんぴら温泉華の湯 紅梅亭 こんぴら温泉郷 ●香川県琴平町
いぶすき秀水園 指宿温泉 ●鹿児島県指宿市
有馬温泉 月光園 鴻朧館 ●兵庫県神戸市
花まるトリップ65 高知の冬は昼も夜も楽しい 名物も“こじゃんと”! ●高知県高知市・いの町
東日本発news&topics
西日本発news&topics
読みたい本
旅する映画
プレゼント&インフォメーション
JRニュース
【第2特集】しみじみいい町 リピート、奈良!
ならまちさんぽ
夜のならまちの遊び方
ラーメンの“都”富雄
がんこ職人のがんこ技を体感!
大和雑煮っておいしいの?
お泊まりはどちらがおすすめ?
魅惑の物産プレゼント「島根県大田市」計21名!
旅の手帖アンケート
今月のトラベルクロス【図書カードNEXTが当たる!】
読者からのお便り紹介「みんなの手帖」
バックナンバー&定期購読のご案内
ご当地スーパー劇場30 とりせん 城西の杜店 ●群馬県太田市
ゆるりと歩く町の旅139 幕末と地球の浪漫感じる旅へ ●静岡県下田市
旅の便利アイテム79 カベーニPRO
1万円ぽっきり1泊旅13 古代吉備の栄華と聖地の絶景 ●岡山県倉敷市・岡山市・総社市、広島県福山市
会いに行きたい温泉宿14 草津温泉 草津ホテルPedalo ●群馬県草津町
鉄道時間旅行61 JR釜石線
島日和30 金華山 ●宮城県石巻市
空の旅90 木曽駒ヶ岳
かけ湯くん161 タイミングが難しい駅そば
次号予告
旅の記憶14 豊洲へ移転して4年 築地場内市場をせわしく行き交う男たち

旅の手帖 2022年11月10日発売号掲載の次号予告

第1特集 旅の手帖のベストはどこ?
なんでも旅ランキング
約1年かけて集計した読者アンケートの結果を発表!
温泉や鉄道、神社仏閣などのジャンルでは、各分野の専門家が選ぶベストスポットも紹介。
行っておくべき、見ておくべき、日本のいいところまだまだたくさんありますよ。
泊まってみたい、もう一度泊まりたい 温泉宿
食べてみたい、もう一度食べたい 魚介&肉グルメ
行ってみたい、もう一度行きたい 大自然スポット
乗ってみたい、もう一度乗りたい 鉄道路線
行ってみたい、もう一度行きたい 花の名所
行ってみたい、もう一度行きたい 古い町並み ほか
とろみのある白い湯で人気の秋田県の秘湯、乳頭温泉郷の鶴の湯。さて何位でランクイン?

第2特集 心もほくほく
ふるさとの自慢鍋
鍋が恋しくなる季節、各地で自慢の味を訪ねてみませんんか。
具材はもちろん食べ方など、実に個性豊か。
現地でいただけば、周りの風景や雰囲気も相まって素敵なごちそうに。
温かい鍋に心もほぐれていきます。
石狩鍋 北海道石狩市・札幌市
牡蠣の土手鍋 広島県広島市
牛鍋 神奈川県横浜市
巻狩鍋 栃木県那須塩原市
はりしゃぶ鍋 大阪府大阪市 ほか
割り下で肉や野菜を、“煮て”食べる、明治時代に横浜で生まれた牛鍋

特別付録
各地の動物園の“かわいい”が集合!動物の人気者カレンダー
※都合により内容を変更する場合があります。

旅の手帖の内容

  • 出版社:交通新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • サイズ:A4変型判
日本文化応援マガジン!旅を「身近な気分転換」ととらえる行動派に読まれています。
「旅の手帖」は一度手にするとつい何度も読んでしまう旅行系情報誌。取材に基 づく現実感、記事作成のセンスが生かされた「旅の手帖」をぜひご購読ください。

旅の手帖の目次配信サービス

旅の手帖最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

旅の手帖定期購読のプレゼント

旅の手帖オリジナル「かけ湯くん」バッグ
対象購読プラン:1年
新規お申し込みの方には、旅の手帖オリジナル「かけ湯くん」バッグをプレゼント!
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

旅の手帖の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.