• 雑誌:旅の手帖
  • 出版社:交通新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • サイズ:A4変型判
  • 参考価格:[紙版]880円 [デジタル版]880円
  • 雑誌:旅の手帖
  • 出版社:交通新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • サイズ:A4変型判
  • 参考価格:[紙版]880円 [デジタル版]880円

旅の手帖 2025年1月号 (発売日2024年12月10日)

交通新聞社
特集1は絶景。47都道府県の観光担当者がこっそり教えてくれる絶景に、温泉に土木、聖地…プロフェッショナルが推薦する場所…、あなたの知らない、日本各地に眠る感動の景色ををずらり!
特集2では、黒潮が流れ...

旅の手帖 2025年1月号 (発売日2024年12月10日)

交通新聞社
特集1は絶景。47都道府県の観光担当者がこっそり教えてくれる絶景に、温泉に土木、聖地…プロフェッショナルが推薦する場所…、あなたの知らない、日本各地に眠る感動の景色ををずらり!
特集2では、黒潮が流れ...

ご注文はこちら

2024年12月10日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
8%
OFF
807円 / 冊
送料無料
2025年01月10日発売号から購読開始号が選べます。
[紙+デジタル]受付開始!お得に定期購読するなら今がチャンス!

旅の手帖 2025年1月号 (発売日2024年12月10日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
特集1は絶景。47都道府県の観光担当者がこっそり教えてくれる絶景に、温泉に土木、聖地…プロフェッショナルが推薦する場所…、あなたの知らない、日本各地に眠る感動の景色ををずらり!
特集2では、黒潮が流れる太平洋に面し、森林率は全国NO.1、環境に恵まれた高知のうまいものに注目。魚にジビエ、野菜…、田舎寿司に、風土の香りをあつめたお酒…。土地の人といっしょに宴を楽しみに、高知へ行こう!


特別付録/「日本の名城 十二景カレンダー2025」
日本に残る数々の名城。歴史や時代背景を添えて、四季折々の城絶景をお届けします。


特集1「まだまだ知られていない 2025年 日本の絶景」
各地観光担当者が推す! 47都道府県 知られざる絶景
旅の手帖読者が選んだ絶景ベスト10
温泉絶景 飯出敏夫
土木絶景 八馬 智
聖地絶景 植島啓司
駅絶景 望月崇史
図書館絶景 立野井一恵
外国人旅行客100人に聞いてみた 日本の風景、どこがよかった?
冬こそ阿智村で星空観賞なわけ ●長野県阿智村


特集2「食から見えてくる極上の土佐へ 上手い美味い高知」
ひろめ市場で自由闊達うまいもんはしご ●高知市
高知の野菜は味が濃い! ●高知市
猪に鹿、高知ジビエの未知なる可能性 ●梼原町・いの町・高知市
365日、高知の味は“みかん”で決まる
高知で躍動、旬の酒
リョーマに導かれ!? 高知市の街路市でキラリの一品探し
おさかないろいろ、海のまちさんぽ ●須崎市
田舎ずしと絶景で時忘れ ●津野市
【column】 「高知の旬」を知れば旅はもっと楽しくなる 岩崎 徹

【特別企画】
温泉リゾートホテルで過ごす冬限定の絶景とくつろぎ時間 裏磐梯高原ホテル
「志国土佐時代の夜明けのものがたり」で壮大な太平洋の航海へ
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線・JR土讃線 奈半利~高知間●高知県
「街ナカホテル」が叶えてくれる熱い高知体験

連載
ご当地いま推し! 新潟県/大分県
能登から伝えたいこと
ゆるりと歩く町の旅 都内アンテナショップで地域のお宝お買い初め●東京都中央区・千代田区
広いぞニッポン! 今月のお宝まち 新年の運気も“上がる”? 生駒山でご利益めぐり ●奈良県生駒市
喫茶店のあるじ エレーナ ●神奈川県横浜市
全国サイハテ観光 マブ見とマブ歩き昼でもあちこち夜の川へ ●新潟県十日町市 仙田
ゴーゴー!ご当地スーパー フレスコ 河原町丸太町店 ●京都府京都市
空の旅 ただいま静岡県富士宮市の上空です
かけ湯くん

情報

コレクション&プレゼント 宮城県
トラベルクロスワード
編集部選・旅立ち心そそられ本
気になる映画、気になるあの町
列島Information
JRニュース
バックナンバー&定期購読のご案内
読者からのお便り紹介「みんなの手帖」
次号予告
特集1は絶景。47都道府県の観光担当者がこっそり教えてくれる絶景に、 温泉に土木、聖地…プロフェッショナルが推薦する場所…、あなたの知らない、日本各地に眠る感動の景色ををずらり! 特集2では、黒潮が流れる太平洋に面し、森林率は全国NO.1、環境に恵まれた高知のうまいものに注目。魚にジビエ、野菜…、田舎寿司に、風土の香りをあつめたお酒…。土地の人といっしょに宴を楽しみに、高知へ行こう! ※電子版には、「特別付録 日本の名城 十二景カレンダー2025」は付属しておりません。

能登から伝えたいこと
ご当地いま推し! 新潟県/大分県
目次
【教えて! 知らないニッポンインタビュー】 高知にいると価値観がバグるんです 安藤桃子
【特集1】 まだまだ知られていない 2025年 日本の絶景
各地観光担当者が推す! 47都道府県 知られざる絶景
旅の手帖読者が選んだ絶景ベスト10
温泉絶景 飯出敏夫
土木絶景 八馬 智
聖地絶景 植島啓司
駅絶景 望月崇史
図書館絶景 立野井一恵
外国人旅行客100人に聞いてみた 日本の風景、どこがよかった?
【特集2】 食から見えてくる極上の土佐へ 上手い美味い高知
ひろめ市場で自由闊達うまいもんはしご ●高知市
高知の野菜は味が濃い! ●高知市
猪に鹿、高知ジビエの未知なる可能性 ●梼原町・いの町・高知市
365日、高知の味は“みかん”で決まる
高知で躍動、旬の酒
リョーマに導かれ!? 高知市の街路市でキラリの一品探し
【column】 「高知の旬」を知れば旅はもっと楽しくなる 岩崎 徹
おさかないろいろ、海のまちさんぽ ●須崎市
田舎ずしと絶景で時忘れ ●津野市
ゆるりと歩く町の旅 都内アンテナショップで地域のお宝お買い初め●東京都中央区・千代田区
広いぞニッポン! 今月のお宝まち 新年の運気も“上がる”? 生駒山でご利益めぐり ●奈良県生駒市
会いに行きたい温泉宿 作並温泉 湯の原ホテル ●宮城県仙台市
喫茶店のあるじ エレーナ ●神奈川県横浜市
全国サイハテ観光 マブ見とマブ歩き昼でもあちこち夜の川へ ●新潟県十日町市 仙田
ゴーゴー!ご当地スーパー フレスコ 河原町丸太町店 ●京都府京都市
コレクション&プレゼント 宮城県
トラベルクロスワード
編集部選・旅立ち心そそられ本
気になる映画、気になるあの町
列島Information
JRニュース
バックナンバー&定期購読のご案内
読者からのお便り紹介「みんなの手帖」
空の旅 ただいま静岡県富士宮市の上空です
次号予告
かけ湯くん

旅の手帖 2024年12月10日発売号掲載の次号予告

特集1
町でむかし返り、温泉で若返り なつかし町と温泉
風情ある町並みと名湯を一緒に楽しみたい。
歴史感じる宿場町や城下町、港町の近くにも、この冬行きたい温泉が。
江戸の面影を留める町から昭和の暮らしを感じる町まで、ずらりと紹介。
町にもお湯にもゆったり浸かる旅へ。

特集2
こわい?ありがたい?鬼を訪ねて
昔話につきものの化け物や妖怪のなかで、最も知られているのは「鬼」なのでは?
恐れられる一方で、ありがたがられたり、慕われたりすることもある不思議な存在。
各地のさまざまな鬼を訪ねてみよう。

インタビュー
副島 淳 (俳優・タレント)
菅田将暉 (俳優)

*都合により内容を変更する場合があります

旅の手帖の内容

  • 出版社:交通新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • サイズ:A4変型判
日本文化応援マガジン!旅を「身近な気分転換」ととらえる行動派に読まれています。
「旅の手帖」は一度手にするとつい何度も読んでしまう旅行系情報誌。取材に基 づく現実感、記事作成のセンスが生かされた「旅の手帖」をぜひご購読ください。

旅の手帖の目次配信サービス

旅の手帖最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

旅の手帖定期購読のプレゼント

旅の手帖オリジナル「かけ湯くん」バッグ
対象購読プラン:1年
新規お申し込みの方には、旅の手帖オリジナル「かけ湯くん」バッグをプレゼント!
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

旅の手帖の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.