• 雑誌:美しいキモノ
  • 出版社:ハースト婦人画報社
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:2,5,8,11月の20日
  • サイズ:A4変
  • 参考価格:[紙版]2,200円
  • 雑誌:美しいキモノ
  • 出版社:ハースト婦人画報社
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:2,5,8,11月の20日
  • サイズ:A4変
  • 参考価格:[紙版]2,200円

美しいキモノ 最新号:2024年冬号 (発売日2024年11月20日)

ハースト婦人画報社
●令和の逸品、ここに集結!いちばん豪華なきものが見たい
●山崎育三郎さんのきものの流儀
●福本莉?さん、極上の振袖と出合う
●冬のおしゃれを暖かに彩るほっこり紬
●旬なスタイルで新しい一年をスタート!ト...

美しいキモノ 最新号:2024年冬号 (発売日2024年11月20日)

ハースト婦人画報社
●令和の逸品、ここに集結!いちばん豪華なきものが見たい
●山崎育三郎さんのきものの流儀
●福本莉?さん、極上の振袖と出合う
●冬のおしゃれを暖かに彩るほっこり紬
●旬なスタイルで新しい一年をスタート!ト...

ご注文はこちら

2024年11月20日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
57%
OFF
950円 / 冊
2024年11月20日発売号から購読開始号が選べます。
送料無料で毎号お手元にお届けします!(「サブスクリプションのプラン」にご希望プランの表示がない場合は定数に達したため受付を終了しております。「1年」「3年」のプランには商品は付いておりません。)

美しいキモノ 最新号:2024年冬号 (発売日2024年11月20日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
美しいキモノ2024年冬号の内容

1
●令和の逸品、ここに集結!いちばん豪華なきものが見たい
長らくライフスタイルの変化にさらされ、後継者不足や不景気やコロナ禍や、多くの苦難に向き合いながら、それでも誇り高き美意識と真摯な技を貫き、
美しいきものを作ってくださる方々がいます。
ゆく年くる年、きっといい年。節目の時季に、31軒の名匠による究極の染・織・繡をご覧ください。

2
●山崎育三郎さんのきものの流儀
年齢を重ねるごとに、ますます活躍の場を広げ“プリンス”として輝き続ける山崎育三郎さん。
結城紬や黄八丈といった定番から、遊び心を利かせたおしゃれなものまで、さまざまなタイプのきものをしなやかに着こなします。

3
●福本莉⼦さん、極上の振袖と出合う
艶やかな振袖は、家族や友⼈や作り⼿や、取り巻くすべてからの祝福の象徴。
福本莉⼦さんも、装うごとに秘められた⼒に触れ、華やいだ表情を浮かべられました。

4
●冬のおしゃれを暖かに彩るほっこり紬
真綿糸や座繰り糸を使った紬は繊維に空気を含み、ふっくら暖かな着心地が魅力です。
寒さが厳しさを増す冬こそ、その上質な温もりに包まれたいもの。
本場結城紬をはじめ、産地の紬から作家ものまで、糸使いにこだわった〝ほっこり紬〟を紹介します。

5
●旬なスタイルで新しい一年をスタート!トレンド予報2025
メーカーや小売店などのプロの方から、きもの愛好家まで「いま気になっているもの」「これから押さえたいトレンド」について徹底リサーチ!
新しい一年の始まりにこそ取り入れたい、いま注目のアイテムや着こなしを4つのトピックに分けて紹介します。

6
●きものと時計のよい関係
手元を華やかに彩る時計は、きもの姿におしゃれなアクセントを加えてくれます。
盛装向けのエレガントなタイプと、スーツ感覚で身に着けたいクールなもの、きもの姿にマッチする美しい時計をご提案します。


●令和の逸品、ここに集結!いちばん豪華なきものが見たい
●山崎育三郎さんのきものの流儀
●福本莉?さん、極上の振袖と出合う
●冬のおしゃれを暖かに彩るほっこり紬
●旬なスタイルで新しい一年をスタート!トレンド予報2025

AD
目次
私の好きなきもの 第8回 田中兆子さん(作家)
岡田美術館の名品に見る 美しき江戸時代の女性たち 第8回 勝川春章「美人に犬図」
令和の逸品、ここに集結!いちばん豪華なきものが見たい
第1章 のんさん、本日は貴婦人日和
第2章 伊東美咲さん、晴れの日はドレッシーに
第3章 高島礼子さん、格調と洗練の装い
第4章 福本莉子さん、極上の振袖と出合う
第5章 若村麻由美さん、きもの美に浸る日
「ウェスティンホテル東京」をきもので楽しむ
「銀座もとじ」が未来につなぐ きもの物語Vol. 35
「東レシルック」大久保信子さんが提案するシルックきものの装い
冬のおしゃれを暖かに彩るほっこり紬
山崎育三郎さんのきものの流儀
追悼 糸川禎彦さんからの贈り物
つまみ細工に新しい世界を開いた三浦和枝の美の世界
「本場結城紬展 糸 -ito-」
定期購読のご案内 婦人画報のカタログギフトをプレゼント
旬なスタイルで新しい一年をスタート!トレンド予報2025
きものと時計のよい関係
成人式振袖の最新事例
格や季節感のその先へ…。拡大版 美しいキモノ的コーデ考
染織最前線 # 04 築城則子さん、小倉織復元40周年
髙島屋オリジナル振袖「誰が袖好み」大切な門出を祝う華麗な装い
十二単と有職装束 最終回 製作者に聞く、皇室の装束
世界とつながる江戸モード 第4回 「端物切本帳」が伝える多様な異国の染織 小山弓弦葉(東京国立博物館調査研究課長)
第71回 日本伝統工芸展染織部門受賞作品
元気な作り手を訪ねて vol. 39 木村恵子さん(手紡糸織)
茶道ときもの 冬の章 加納宗聡さん(茶道裏千家教授)
きものヘア&メイクポイント講座 第4回 自分でできて、きものに似合うグレイヘアのまとめ髪
きもの愛好家のおしゃれファイル「きものブリリアンツ全国大会」受賞者の皆さま
富澤輝実子が訪ねる 絹を知る人 第4回 伊豆原月絵さん(日本大学教授・国際服飾学会理事)
岩下尚史さん書き下ろしエッセイ 東都風流 第36回 日本舞踊家ときもの 二代目吾妻徳穂さん
「西松屋」きものパーティ
三松・きものオペラ「TOKYO KIMONO COLLECTION」
「能楽師・久田三津子さんを囲む秋の会」
きものカフェ トピックス&インフォメーション
定期購読のお申し込み
協力店リスト

美しいキモノ 2024年11月20日発売号掲載の次号予告

ファッション大特集
昨今、着用期間がますます広がるひとえのきもの。
あなたは季節感重視派? それとも汎用性重視派?
選び方から着こなし、最新情報まで網羅します!
ひとえのきもの大全

染織特集
全国有数の染織産地である新潟県。
伝統を守りつつも進化し続ける新潟染織のいまをリポートします
豊穣なる新潟の染織

きものでお出掛けしたい注目スポットやイベントの紹介とともに、目的&シーン別の装いの提案も
きものでお出掛けヒント集

おしゃれの要はここにあり!帯〆&帯あげのコーデ術

世界にひとつだけの特別感が人気です!お誂えの楽しみ

東西花街での年に一度のお披露目会が周年を迎えました 都をどりと東をどり
……ほか、連載多数。 春のきものの情報が満載です!

※発売日、内容は一部変更になることがあります

美しいキモノの内容

正統派の装いと最高峰の染織技術を紹介。進化するきものシーンを最前線からお届けします。
1953年の創刊以来、正統派の装いと最高峰の染織技術をお伝えしている『美しいキモノ』。洗練された高級呉服と注目の作家・産地を厳選し、最新の知見を取り入れることにより、常にきもの文化の最前線を捉えています。きものを愛する消費者には、優美な着こなしのヒントとスタンダードな知識を得られる随一の情報源として親しまれているほか、呉服業界で制作・販売に従事するプロからも、仕事にインスピレーションを与える資料として厚い信頼をいただいています。いつの世にも、きものに関わる方に必須の専門メディアであるべく、今後も美意識やライフスタイルの変化に合わせ、絶えず進化してまいります。

美しいキモノの無料サンプル

2024年夏号 (2024年05月20日発売)
2024年夏号 (2024年05月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

美しいキモノ最新号の目次配信サービス

美しいキモノ最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

美しいキモノの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

美しいキモノの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.