英語教育 2024年12月号 (発売日2024年11月14日) 表紙
  • 雑誌:英語教育
  • 出版社:大修館書店
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月14日
  • サイズ:B5
英語教育 2024年12月号 (発売日2024年11月14日) 表紙
  • 雑誌:英語教育
  • 出版社:大修館書店
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月14日
  • サイズ:B5

英語教育 最新号:2024年12月号 (発売日2024年11月14日)

大修館書店
第1特集:「英語嫌い」の背後にあるものとは──生徒の心の声に耳を傾ける英語指導
異例の反響をいただいた本年4月号特集(多様な進路の高校生へ英語に自信をつける指導)を補完する「英語嫌い」な児童生徒対...

英語教育 最新号:2024年12月号 (発売日2024年11月14日)

大修館書店
第1特集:「英語嫌い」の背後にあるものとは──生徒の心の声に耳を傾ける英語指導
異例の反響をいただいた本年4月号特集(多様な進路の高校生へ英語に自信をつける指導)を補完する「英語嫌い」な児童生徒対...

ご注文はこちら

2024年11月14日発売号単品
定期購読でご注文
この号なら
957円
送料無料
2025年01月14日発売号から購読開始号が選べます。

英語教育 最新号:2024年12月号 (発売日2024年11月14日) の目次

第1特集:「英語嫌い」の背後にあるものとは──生徒の心の声に耳を傾ける英語指導
異例の反響をいただいた本年4月号特集(多様な進路の高校生へ英語に自信をつける指導)を補完する「英語嫌い」な児童生徒対応特集。今回は、「英語嫌い」の原因を一段深掘りし、支援的な指導をさらにくわしくご紹介します。本当はできるようになりたい…そんな学習者の本音に寄り添う内容です。

第2特集:先行事例に学ぶ 「生成AIパイロット校」の実践
読者アンケートでも引き続き多くのご要望をいただいている、授業・校務での生成AIの活用事例。本号では文部科学省「リーディングDXスクール」事業の「生成AIパイロット校」指定校での実践をご紹介します。先行する事例から、生成AIの上手な取り入れ方を探ります。

第3特集:学習者用デジタル教科書活用の現在
今年度から小・中学校を対象に本格導入された、英語の学習者用デジタル教科書。授業や家庭学習に取り入れる際のポイントや具体的な活用事例を通じて、デジタル教科書活用のヒントをご提供します。

<目次>
第1特集:「英語嫌い」の背後にあるものとは──生徒の心の声に耳を傾ける英語指導

児童生徒の本音に寄り添う支援的指導で求められることは[QR](大谷みどり)
個別状況に対応した「オプション」で同じゴール(目標)を目指す:
 生徒の多様性に配慮して[QR](坂田直子・三成拓亜)
多文化共生社会を生きる高校生に英語が開く扉[QR](赤木綾香)
英語が苦手な生徒へのICT活用で気を付けたいこと[QR](坂口寛子)
今日も授業がうまく行きません(卯城祐司)
小学校で英語が好きだった児童は中学校で英語が嫌いになるのか[QR](及川 賢)

第2特集:先行事例に学ぶ 「生成AIパイロット校」の実践

生成AIを活用した「シン」英語科授業デザイン:生成AIで個別最適な指導へ[QR](小松﨑 亮)
個別最適な学び、協働的な学びの充実に向けて
 表現活動・国際交流での生成AIの効果的な活用を探る(奥谷勝弘)
越後が見せた本気! 一丸となって取り組んだ生成AI活用(宮村明日翔)
生成AIを活用した地域課題解決学習:八丈島の魅力を発信[QR](山下孝輔)

第3特集:学習者用デジタル教科書活用の現在

デジタル教科書を学びの伴走者に[QR](藤木真里佳)
藤木先生の児童たちはどのように家庭学習を行ったか(太田 洋)
学習者用デジタル教科書の利活用に向けた現状と好事例[QR](髙橋瑞人)

【授業】チーム中学高校英語PRESENTS サステナブルな授業磨き[21](井上百代・山﨑寛己)
 教室の外とつながる活動アイデアは…
【小学校】小学校英語授業のアイデアBox[9][QR](増渕真紀子)
 CLIL(内容言語統合型学習)の実践に欠かせないインプット教材
【授業】中学校文法事項導入の型づくり[9][QR](大内由香里)
 助動詞
【授業】はじめてみよう辞書指導[9](石原健志)
 学校英文法を一歩深める辞書指導
【授業】教科書の内容を英語で深める CLIL型英語授業[3](鯉渕健太郎)
 CLILで学ぶ新しいものの見方
【授業】[実録マンガ]英語教員よもやま話[21](作画・央己あゆり)
 Case21 授業アンケートで…

【オピニオン】英語教育そもそも談話室[21][QR](奥住 桂)
 異文化理解っていうけど、「隣の人の頭の中は異文化」ですよね?
【オピニオン】英語教育時評(馬場今日子)
 生成AIと言葉の達人
【情報】心を豊かに育む非認知能力とはなにか[2](中山芳一)
 「非認知能力」にはどんな力があるの?
【情報】A to Z for SDGs[8][QR](工藤泰三)
 Goal8: Decent work and economic growth(働きがいも経済成長も)
【情報】生成AI活用術研究所[9][QR](豊嶋正貴)
 【初級編】複数の生成AIを活用してみましょう![前編]
【情報】ICT活用の大ワザ・小ワザ ロイロノート編[33][QR](徳千代太一)
 毎日の単語テストからリスニングテストまで作成できるテストカードの使い方(2)
【情報】英語教師のためのICT活用ガイド[273](柳 善和)
 【オンライン教材】AIを活かした総合的英語学習
【研究】AI時代の英語教育研究[3](千田誠二)
 AIを文書データ分析に活用する

【英語】朝尾幸次郎のENGLISH DETECTIVE[33](朝尾幸次郎)
 Here comes a car! のように言うのはなぜ
【英語】英語史の散歩道[3](宗宮喜代子)
 名詞の変遷・動名詞の誕生
【英語】英語の奥深さを味わう 比喩表現・慣用表現の諸相[3](大西博人)
 I don’t know.に似たBeats me.と Search me.
【教養】Alice in Wonderful Words:『不思議の国のアリス』の英語[9][QR](河合祥一郎)
 take care of oneself(自分で自分の面倒を見る)
【教養】洋楽名盤遺産[9][QR](中野学而)
 The Beach Boys, Surf’s Up

◆今月の時事英語(中井良則)
 pager / polio / disinformation / fracking
◆[米国ペンシルバニア発](北島伸哉)
 A brush with . . .
◆[日本文化編](金井さやか)
 呪術廻戦/漢字の日/忘年会

【英語】授業に活かせる英語講座
Part1 文法クイズ[117] 直説法のif節に対する帰結節で使う助動詞(佐藤誠司)
Part2 英語指導に活かせる日本語文法講座[9] 日本語の「~ている」と英語の現在進行形(高嶋幸太)

【英語】英文解釈演習室(筒井正明)

【特別記事】特色を活かした大学院選び(内田浩樹)

【投稿】「意味順」を活用したリーディングの授業のススメ:大学生に対する授業実践(橋尾晋平)

Question Box(中邑光男/岡田伸夫/真野 泰)
26. 「discuss with+人+about+物・事」をどう考えるべきか
27. 「have+目的語+過去分詞」の目的語の右方への転移について
28. more a roommate than a husbandとmore of a roommate than a husbandの違いについて

国内論文紹介[033](語学教育研究所[松沢伸二])
 「日本の中・高等学校の英語教育における観点別学習状況の評価─歴史的変遷と今後の課題─」
 馬場哲生『東京学芸大学紀要 総合教育科学系』第74集

海外新刊書紹介[308](物井尚子)
 Usage in Second Language Acquisition:Critical Reflections and Future Directions

海外論文紹介[326](井狩幸男)
 ディスレクシアの診断─米国小学校の課題─

英語教育の内容

  • 出版社:大修館書店
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月14日
  • サイズ:B5
英語教育と関連分野の最新情報提供の専門誌

英語教育最新号の目次配信サービス

英語教育最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

英語教育の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.