028 特集1
現場で迷わず設定できる
プロのマル秘データ大公開!
岡田光司/栄馬智太郎/石井秀俊/岡本洋子
四方伸季/鈴木サトル/その江/田中達也
047 特集2
6人の写真家が魅せる表現力
テーマ「絞り」
朝田理恵/山本純一/福田幸広/山下大祐(旧字体)/四方伸季/山口規子
060 特集3
作品を整えてもっと魅力的に!
写真の「バランス」矯正術
齋藤勝則/喜多規子/鈴木知子
067 特集4
紅葉と光の饗宴にチャレンジ
ライトアップで超美風景をとらえる
深澤 武
写真連載
016 「追悼エリザベル2世」立木義浩
020 季節の音色「天空の庭」米 美知子
022 SOUL OF ANIMALS「オショロコマ」前川貴行
026 新・農業女子に会いたい「島田馨子/髙橋美千子」山岸 伸/rinco
フォトコンG
084 「あてのないたび」小澤太一
090 「風雅の調べ」酒井なみ
094 「立ち止まる情景」大角 勝
102 プロに聞く! 新製品速報
富士フイルム GF20~35ミリF4 R WR
パナソニック LUMIX S 18ミリ F1.8
タムロン 70~300ミリ F/4.5-6.3 Di Ⅲ RXD/150?500ミリ F/5-6.7 Di Ⅲ VC VXD
杉本利彦/吉森信哉/葛原よしひろ
106 新製品情報
コンテスト
108 モノクロ作品招待席 審査・選評
立木義浩
120 モノクロ作品招待席 応募規定
中・上級コース マンスリーフォトコンテスト
121 ネイチャーフォトの部
今月の審査・選評 辰野 清
142 自由作品の部
今月の審査・選評 佐藤倫子
162 組写真の部
審査・選評 熊切大輔
初級コース フォトコン・スクール
175 自由の部 審査・選評 鈴木知子
185 こうすればよくなる【自由の部】
189 ネイチャーの部 審査・選評 平松佑介
199 こうすればよくなる【ネイチャーの部】
244 【応募規定】フォトハイ句!
246 2022年月例コンテスト 協賛会社賞
248 【応募規定】月例コンテスト
連載
076 コンテストで勝ち残るための
光で制する風景写真術「晩秋と光」 前川彰一
214 中谷吉隆の「フォトハイ句!」
216 一生懸命フォトグラファー列伝
第251回「藤﨑優子」神立尚紀
224 完全実話! 写真家が遭遇したトンデモ事件
フォト現場の大失敗ファイル 秋元貴美子
225 写真家の手相、拝見します 第47回 田中達也
226 もしかして自分だけ?
写真家の「立派じゃないけど」必携アイテム! 第11回 秦 達夫
227 やっちゃダメかもしれないけど楽しい!
禁断のカメラカスタム 佐野文彦
228 [撮影×自然=癒やし]のエビデンス 宮崎良文
第11回 自然セラピーの「生体調整効果」
229 小さな花に心を寄せて 第11回 畑の花々 相地 透
情報
004 写真家・林 巧が
キヤノンEOS R7で動物園を撮る
008 写真家・種清 豊が
キヤノンEOS R7と一緒に街を歩く
012 写真弘社×佐藤倫子
「プリントで写真のクオリティーは
一段と高まってくるもの」
014 プロが体感 サンディスクの実力 内田ユキオ
100 エプソン SC‐PX1Vで楽しむ
写真家たちの別格プリントライフ
第10回 喜多規子
107 SilverFastで作品づくりをもっと楽しもう!
第22回 初心者にも最適なワークフローパイロット
河野鉄平
230 写真展スケジュール
236 ニュースファイル【写真界の話題】
今月の新刊/川津悦子のニューヨーク便り
249 フォトコンG 作家プロフィール/愛読者プレゼント
コンテスト情報
202 コンテスト トピックス
発表! 全国写真コンテスト入賞作品
203 第45回一般社団法人二科会写真部東北地区公募展
209 2022年度日本山岳写真協会展 一般公募
210 第68回「電気のある生活」写真賞
213 第54回島根県総合美術展 写真の部
238 全国写真コンテストガイド
フォトコン
2022年11月号 (発売日2022年10月20日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
写真家・林 巧がキヤノンEOSR7で動物園を撮る
写真家・種清 豊がキヤノンEOSR7と街を歩く
「プリントで写真のクオリティーは一段と高まってくるもの」写真弘社 × 佐藤倫子
プロが体感サンディスクの実力 内田ユキオ
「追悼エリザベス2世」 立木義浩
季節の音色「天空の庭」 米 美知子
SOUL OF ANIMALS 「オショロコマ」 前川貴行
新・農業女子に会いたい「島田馨子/髙橋美千子」 山岸 伸/rinco
特集1 現場で迷わず設定できるプロのマル秘データ大公開! 岡田光司/栄馬智太郎/石井秀俊/岡本洋子/四方伸季/鈴木サトル/その江/田中達也
マツシマススム『琵琶湖の原風景と湖畔の人々 昭和、平成、令和 撮り続けて58年』
特集2 写真を読んで深く考える6人の写真家が魅せる表現力 テーマ「絞り」 朝田理恵/山本純一/福田幸広/山下大祐/四方伸季/山口規子
特集3 作品を整えてもっと魅力的に!写真の「バランス」矯正術 斎藤勝則/喜多規子/鈴木知子
特集4 紅葉と光の饗宴にチャレンジ ライトアップで超美風景をとらえる 深澤 武
コンテストで勝ち残るための光で制する風景写真術「晩秋と光」 前川彰一
「あてのないたび」 小澤太一
「風雅の調べ」 酒井なみ
「立ち止まる情景」 大角 勝
エプソン SC‐PX1Vで楽しむ写真家たちの別格プリントライフ 第10回 喜多規子
プロに聞く! 新製品速報
新製品ニュース
SilverFastで作品づくりをもっと楽しもう! 第22回 初心者にも最適なワークフローパイロット 河野鉄平
モノクロ作品招待席 審査・選評 立木義浩
モノクロ作品招待席 応募規定
ネイチャーフォトの部 今月の審査・選評 辰野 清
自由作品の部 今月の審査・選評 佐藤倫子
組写真の部 審査・選評 熊切大輔
瀬尾太一写真集『写真家 瀬尾太一全仕事』
自由の部 審査・選評 鈴木知子
こうすればよくなる【自由の部】
『極上の風景写真フィルターブック』喜多規子/清家道子/萩原れいこ/井上嘉代子
ネイチャーの部 審査・選評 平松佑介
こうすればよくなる【ネイチャーの部】
コンテストトピックス 発表!全国写真コンテスト入賞作品
第45回一般社団法人二科会写真部東北地区公募展
2022年度日本山岳写真協会展 一般公募
第68回「電気のある生活」写真賞
第54回島根県総合美術展 写真の部
中谷吉隆の「フォトハイ句!」
一生懸命フォトグラファー列伝 第251回「藤﨑優子さん」 神立尚紀
完全実話!写真家が遭遇したトンデモ事件 フォト現場の大失敗ファイル 秋元貴美子
写真家の手相、拝見します 鈴木サトル 第47回 田中達也
もしかして自分だけ?写真家の「立派じゃないけど」必携アイテム!第11回 秦 達夫
やっちゃダメかもしれないけど楽しい!禁断のカメラカスタム 佐野文彦
[撮影×自然=癒やし]のエビデンス 宮崎良文 第11回 自然セラピーの「生体調整効果」
小さな花に心を寄せて 第11回 畑の花々 相地 透
写真展スケジュール
ニュースファイル【写真界の話題】今月の新刊/川津悦子のニューヨーク便り
全国写真コンテストガイド
【応募規定】フォトハイ句!
フォトコンG 作家プロフィール/愛読者プレゼント
2022年月例コンテスト 協賛会社賞
【応募規定】月例コンテスト
写真家・種清 豊がキヤノンEOSR7と街を歩く
「プリントで写真のクオリティーは一段と高まってくるもの」写真弘社 × 佐藤倫子
プロが体感サンディスクの実力 内田ユキオ
「追悼エリザベス2世」 立木義浩
季節の音色「天空の庭」 米 美知子
SOUL OF ANIMALS 「オショロコマ」 前川貴行
新・農業女子に会いたい「島田馨子/髙橋美千子」 山岸 伸/rinco
特集1 現場で迷わず設定できるプロのマル秘データ大公開! 岡田光司/栄馬智太郎/石井秀俊/岡本洋子/四方伸季/鈴木サトル/その江/田中達也
マツシマススム『琵琶湖の原風景と湖畔の人々 昭和、平成、令和 撮り続けて58年』
特集2 写真を読んで深く考える6人の写真家が魅せる表現力 テーマ「絞り」 朝田理恵/山本純一/福田幸広/山下大祐/四方伸季/山口規子
特集3 作品を整えてもっと魅力的に!写真の「バランス」矯正術 斎藤勝則/喜多規子/鈴木知子
特集4 紅葉と光の饗宴にチャレンジ ライトアップで超美風景をとらえる 深澤 武
コンテストで勝ち残るための光で制する風景写真術「晩秋と光」 前川彰一
「あてのないたび」 小澤太一
「風雅の調べ」 酒井なみ
「立ち止まる情景」 大角 勝
エプソン SC‐PX1Vで楽しむ写真家たちの別格プリントライフ 第10回 喜多規子
プロに聞く! 新製品速報
新製品ニュース
SilverFastで作品づくりをもっと楽しもう! 第22回 初心者にも最適なワークフローパイロット 河野鉄平
モノクロ作品招待席 審査・選評 立木義浩
モノクロ作品招待席 応募規定
ネイチャーフォトの部 今月の審査・選評 辰野 清
自由作品の部 今月の審査・選評 佐藤倫子
組写真の部 審査・選評 熊切大輔
瀬尾太一写真集『写真家 瀬尾太一全仕事』
自由の部 審査・選評 鈴木知子
こうすればよくなる【自由の部】
『極上の風景写真フィルターブック』喜多規子/清家道子/萩原れいこ/井上嘉代子
ネイチャーの部 審査・選評 平松佑介
こうすればよくなる【ネイチャーの部】
コンテストトピックス 発表!全国写真コンテスト入賞作品
第45回一般社団法人二科会写真部東北地区公募展
2022年度日本山岳写真協会展 一般公募
第68回「電気のある生活」写真賞
第54回島根県総合美術展 写真の部
中谷吉隆の「フォトハイ句!」
一生懸命フォトグラファー列伝 第251回「藤﨑優子さん」 神立尚紀
完全実話!写真家が遭遇したトンデモ事件 フォト現場の大失敗ファイル 秋元貴美子
写真家の手相、拝見します 鈴木サトル 第47回 田中達也
もしかして自分だけ?写真家の「立派じゃないけど」必携アイテム!第11回 秦 達夫
やっちゃダメかもしれないけど楽しい!禁断のカメラカスタム 佐野文彦
[撮影×自然=癒やし]のエビデンス 宮崎良文 第11回 自然セラピーの「生体調整効果」
小さな花に心を寄せて 第11回 畑の花々 相地 透
写真展スケジュール
ニュースファイル【写真界の話題】今月の新刊/川津悦子のニューヨーク便り
全国写真コンテストガイド
【応募規定】フォトハイ句!
フォトコンG 作家プロフィール/愛読者プレゼント
2022年月例コンテスト 協賛会社賞
【応募規定】月例コンテスト
フォトコン 2022年10月20日発売号掲載の次号予告
特集1 9マスノートを使えば世の中が変わる
【写真思考整理法】
特集2 次回のテーマ「縦位置」
6人の写真家が魅せる表現力
特集3 上手に見せるための魔法をかける
写真が確実に伝わる7つのワザ
特別付録 大好評第二弾!
米 美知子╳EOS R5 カレンダー2023
※予告の内容は編集上の都合で変更になる場合もあります
【写真思考整理法】
特集2 次回のテーマ「縦位置」
6人の写真家が魅せる表現力
特集3 上手に見せるための魔法をかける
写真が確実に伝わる7つのワザ
特別付録 大好評第二弾!
米 美知子╳EOS R5 カレンダー2023
※予告の内容は編集上の都合で変更になる場合もあります
フォトコンの内容
- 出版社:日本写真企画
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月20日
全国の各地から多数の応募があるコンテストや大小さまざまなコンテストの入賞作品を豊富に掲載。いま増え続ける中高年の写真ファンに人気急上昇中です。
1974年に「日本フォトコンテスト」として創刊。以来30年以上にわたり全国のアマチュア写真家に愛され続けてきました。2008年より、より写真を身近に楽しんでもらうことをめざしして愛称だった「フォトコン」と誌名を変更し、リニューアルしました。独自に公募している月例コンテストには毎月6,000点もの作品が集まり、その中から厳選された入賞作品のすべてにプロ写真家が丁寧な選評をつけており、それを読むだけでも写真の勉強になります。また、季節に合わせた撮り方の記事や最新カメラの機能説明まで、写真愛好家にとって必要な情報が満載です。写真を大切に扱うゆったりとしたレイアウトは、美しい花や自然風景、心和む人物スナップなど、あらゆるジャンルを楽しむことができ、写真ファンに絶大な人気を誇っています。
フォトコンの目次配信サービス
フォトコン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!