●薄型テレビ徹底活用術!!「エコポイントテレビを使いこなせ」
皆さんはテレビの画質・音質に満足していますか?テレビの機能を十分に活用出来ているでしょうか?
多機能であるが故に使いこなせず、調整や設定は不十分、または「買った状態のまま」という方も少なくないはずです。
テレビの機能をフルに使いこなせば更にテレビを楽しむことが出来ますし、画質や音質も向上させることが出来るんです!!
テレビ「徹底活用術」と題して、画質・音質の向上ポイントと機能の活用テクニックを徹底レポート!
御自宅にあるテレビを今一度チェックして、テレビをもっと楽しみましょう!!
PART1~はじめに「画質も基本を怠るべからず」
PART2~画質向上編「カスタマイズで高画質を極める」
PART3~音質向上編「テレビの音はもっと良くなる」
PART4~機能活用編「録画・ネットワークをハンドリング」
●まるごとDIGA!「新世代BDレコーダーを徹底検証」
従来のBDレコーダーの枠を超え、新世代モデルとして登場したパナソニックDMR-BZT900。
高画質・高音質はもちろんのこと、最薄型技術や新ネットワーク機能の搭載などハイエンドモデルとしてふさわしい器量を持つ。
BDレコーダーのニュージェネレーションとして最注目モデルであるDMR-BZT900を徹底検証します。
CONTENTS
・DMR-BZT900プロフィール
・薄型&軽量化技術に迫る
・15倍長時間録画「HZモード」を徹底検証
・3D画質&機能を検証
・注目機能「DiMORA」+「MeMORA」
・多彩なネットワーク機能を検証
・マルチタスク性能を検証
・DMR-BZT900×ホームシアター
●ブルーレイ3Dプレーヤー・コレクション
家庭における3Dワールドを完結すべく重要な役割を担うのが、ブルーレイ3D再生対応プレーヤーだ。
3D再生は専用機であれば2万円台から手に入るようになった。
今回は、専用機に焦点を当て、画質・音質をメインに検証を行いました。
・ブルーレイ3Dプレーヤースクランブルテスト
・ブルーレイ3Dプレーヤーをクオリティアップ
●テレビ・タブレットで動画が見たい!「AVユーザーのためのNAS攻略ガイド」
オーディオ・ビジュアル機器の1つのトレンドが「ネットワーク」。
オーディオの世界では数年前から、ファイルの管理や再生にネットワークを使う「ネットオーディオ」が音楽、AVファンの間に浸透。
ネットワークは日増しにビジュアルの世界にも広がりつつあります。
そのようなネットワークの話題でよく耳にするのが「NAS」と呼ばれる機械。
でもNASってなんでしょうか?普通のHDDとは何が違うのでしょうか?基本的なNASの解説はもちろん、導入から動画の再生までをレクチャーします。
●Net Audio Now「次世代オーディオの新しい世界」
・ピックアップコンポーネント
・マルチchハイレゾ音源を再生する
・ネットオーディオスクランブルテスト
・ヘッドホンNow
・音楽配信レコメンドガイド
・山之内正のネットオーディオAV最前線
●ニューリリースディスク・先取りレビュー「OUT NOW!」
エクスペンダブルズ/クロッシング/怪盗グルーの月泥棒/パンドラム/シングルマン/瞳の奥の秘密/ザ・コーヴ/終着駅/国家代表/パラノーマル・アクティビティ/ハナミズキ/おにいちゃんのハナビ/オカンの嫁入り/川の底からこんにちは
●高画質・高音質ブルーレイタイトル徹底チェック「BDクオリティチェック」
●PICKUP TECHNOLOGY「デノンAVアンプ開発者に聞く!AirPlay世界初対応を果たしたデノンのネットワーク技術の先進性とは」
●春の新製品速報
・AQUOS、BRAVIA、VIERAの新モデル発表
・ソニー新ビデオカメラが登場
・続報!三菱3Dプロジェクター
●市川二朗のしあわせ劇場「アキバの爆安&爆危メディアを調査せよ」
●映像の華、音の華「DSD音源と格闘する」
●鴻池賢三のハンズオン映像調整講座
●俺もわかった!AV専門用語解説講座
その他情報満載!!
AVレビュー(AV REVIEW)
195号 (発売日2011年02月17日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
●薄型テレビ徹底活用術!!「エコポイントテレビを使いこなせ」
皆さんはテレビの画質・音質に満足していますか?テレビの機能を十分に活用出来ているでしょうか?
多機能であるが故に使いこなせず、調整や設定は不十分、または「買った状態のまま」という方も少なくないはずです。
テレビの機能をフルに使いこなせば更にテレビを楽しむことが出来ますし、画質や音質も向上させることが出来るんです!!
テレビ「徹底活用術」と題して、画質・音質の向上ポイントと機能の活用テクニックを徹底レポート!
御自宅にあるテレビを今一度チェックして、テレビをもっと楽しみましょう!!
PART1~はじめに「画質も基本を怠るべからず」
PART2~画質向上編「カスタマイズで高画質を極める」
PART3~音質向上編「テレビの音はもっと良くなる」
PART4~機能活用編「録画・ネットワークをハンドリング」
●まるごとDIGA!「新世代BDレコーダーを徹底検証」
従来のBDレコーダーの枠を超え、新世代モデルとして登場したパナソニックDMR-BZT900。
高画質・高音質はもちろんのこと、最薄型技術や新ネットワーク機能の搭載などハイエンドモデルとしてふさわしい器量を持つ。
BDレコーダーのニュージェネレーションとして最注目モデルであるDMR-BZT900を徹底検証します。
CONTENTS
・DMR-BZT900プロフィール
・薄型&軽量化技術に迫る
・15倍長時間録画「HZモード」を徹底検証
・3D画質&機能を検証
・注目機能「DiMORA」+「MeMORA」
・多彩なネットワーク機能を検証
・マルチタスク性能を検証
・DMR-BZT900×ホームシアター
●ブルーレイ3Dプレーヤー・コレクション
家庭における3Dワールドを完結すべく重要な役割を担うのが、ブルーレイ3D再生対応プレーヤーだ。
3D再生は専用機であれば2万円台から手に入るようになった。
今回は、専用機に焦点を当て、画質・音質をメインに検証を行いました。
・ブルーレイ3Dプレーヤースクランブルテスト
・ブルーレイ3Dプレーヤーをクオリティアップ
●テレビ・タブレットで動画が見たい!「AVユーザーのためのNAS攻略ガイド」
オーディオ・ビジュアル機器の1つのトレンドが「ネットワーク」。
オーディオの世界では数年前から、ファイルの管理や再生にネットワークを使う「ネットオーディオ」が音楽、AVファンの間に浸透。
ネットワークは日増しにビジュアルの世界にも広がりつつあります。
そのようなネットワークの話題でよく耳にするのが「NAS」と呼ばれる機械。
でもNASってなんでしょうか?普通のHDDとは何が違うのでしょうか?基本的なNASの解説はもちろん、導入から動画の再生までをレクチャーします。
●Net Audio Now「次世代オーディオの新しい世界」
・ピックアップコンポーネント
・マルチchハイレゾ音源を再生する
・ネットオーディオスクランブルテスト
・ヘッドホンNow
・音楽配信レコメンドガイド
・山之内正のネットオーディオAV最前線
●ニューリリースディスク・先取りレビュー「OUT NOW!」
エクスペンダブルズ/クロッシング/怪盗グルーの月泥棒/パンドラム/シングルマン/瞳の奥の秘密/ザ・コーヴ/終着駅/国家代表/パラノーマル・アクティビティ/ハナミズキ/おにいちゃんのハナビ/オカンの嫁入り/川の底からこんにちは
●高画質・高音質ブルーレイタイトル徹底チェック「BDクオリティチェック」
●PICKUP TECHNOLOGY「デノンAVアンプ開発者に聞く!AirPlay世界初対応を果たしたデノンのネットワーク技術の先進性とは」
●春の新製品速報
・AQUOS、BRAVIA、VIERAの新モデル発表
・ソニー新ビデオカメラが登場
・続報!三菱3Dプロジェクター
●市川二朗のしあわせ劇場「アキバの爆安&爆危メディアを調査せよ」
●映像の華、音の華「DSD音源と格闘する」
●鴻池賢三のハンズオン映像調整講座
●俺もわかった!AV専門用語解説講座
その他情報満載!!
皆さんはテレビの画質・音質に満足していますか?テレビの機能を十分に活用出来ているでしょうか?
多機能であるが故に使いこなせず、調整や設定は不十分、または「買った状態のまま」という方も少なくないはずです。
テレビの機能をフルに使いこなせば更にテレビを楽しむことが出来ますし、画質や音質も向上させることが出来るんです!!
テレビ「徹底活用術」と題して、画質・音質の向上ポイントと機能の活用テクニックを徹底レポート!
御自宅にあるテレビを今一度チェックして、テレビをもっと楽しみましょう!!
PART1~はじめに「画質も基本を怠るべからず」
PART2~画質向上編「カスタマイズで高画質を極める」
PART3~音質向上編「テレビの音はもっと良くなる」
PART4~機能活用編「録画・ネットワークをハンドリング」
●まるごとDIGA!「新世代BDレコーダーを徹底検証」
従来のBDレコーダーの枠を超え、新世代モデルとして登場したパナソニックDMR-BZT900。
高画質・高音質はもちろんのこと、最薄型技術や新ネットワーク機能の搭載などハイエンドモデルとしてふさわしい器量を持つ。
BDレコーダーのニュージェネレーションとして最注目モデルであるDMR-BZT900を徹底検証します。
CONTENTS
・DMR-BZT900プロフィール
・薄型&軽量化技術に迫る
・15倍長時間録画「HZモード」を徹底検証
・3D画質&機能を検証
・注目機能「DiMORA」+「MeMORA」
・多彩なネットワーク機能を検証
・マルチタスク性能を検証
・DMR-BZT900×ホームシアター
●ブルーレイ3Dプレーヤー・コレクション
家庭における3Dワールドを完結すべく重要な役割を担うのが、ブルーレイ3D再生対応プレーヤーだ。
3D再生は専用機であれば2万円台から手に入るようになった。
今回は、専用機に焦点を当て、画質・音質をメインに検証を行いました。
・ブルーレイ3Dプレーヤースクランブルテスト
・ブルーレイ3Dプレーヤーをクオリティアップ
●テレビ・タブレットで動画が見たい!「AVユーザーのためのNAS攻略ガイド」
オーディオ・ビジュアル機器の1つのトレンドが「ネットワーク」。
オーディオの世界では数年前から、ファイルの管理や再生にネットワークを使う「ネットオーディオ」が音楽、AVファンの間に浸透。
ネットワークは日増しにビジュアルの世界にも広がりつつあります。
そのようなネットワークの話題でよく耳にするのが「NAS」と呼ばれる機械。
でもNASってなんでしょうか?普通のHDDとは何が違うのでしょうか?基本的なNASの解説はもちろん、導入から動画の再生までをレクチャーします。
●Net Audio Now「次世代オーディオの新しい世界」
・ピックアップコンポーネント
・マルチchハイレゾ音源を再生する
・ネットオーディオスクランブルテスト
・ヘッドホンNow
・音楽配信レコメンドガイド
・山之内正のネットオーディオAV最前線
●ニューリリースディスク・先取りレビュー「OUT NOW!」
エクスペンダブルズ/クロッシング/怪盗グルーの月泥棒/パンドラム/シングルマン/瞳の奥の秘密/ザ・コーヴ/終着駅/国家代表/パラノーマル・アクティビティ/ハナミズキ/おにいちゃんのハナビ/オカンの嫁入り/川の底からこんにちは
●高画質・高音質ブルーレイタイトル徹底チェック「BDクオリティチェック」
●PICKUP TECHNOLOGY「デノンAVアンプ開発者に聞く!AirPlay世界初対応を果たしたデノンのネットワーク技術の先進性とは」
●春の新製品速報
・AQUOS、BRAVIA、VIERAの新モデル発表
・ソニー新ビデオカメラが登場
・続報!三菱3Dプロジェクター
●市川二朗のしあわせ劇場「アキバの爆安&爆危メディアを調査せよ」
●映像の華、音の華「DSD音源と格闘する」
●鴻池賢三のハンズオン映像調整講座
●俺もわかった!AV専門用語解説講座
その他情報満載!!
AVレビュー(AV REVIEW)の内容
- 出版社:音元出版
- 発行間隔:隔月刊
- サイズ:A4
よい音・よい画を求めて創刊20周年。常にオーディオ&ビデオのトップランナーです!
「よい音ってなんですか?」「よい画ってなんですか?」よい音とよい画のAVシステムはみんなの共通の願望です。≪DVD録画≫や≪ホームシアタ≫をどこよりも早くから取り上げてきたAVレビュー誌は、モノ・技術・工夫・発見を得ることができる「AV Gear(ギア=装置)」をこよなく愛するギアマニアに情報を送ります。最新のすぐれた製品内容がビビッドに伝わるだけでなく、購入後の使いこなし、ステップアップができるハウツーも網羅した、極めて質の高いAVユーザー向けのクオリティマガジンです。今ほしいAV機器があれば、AVレビューが最良の選定をお手伝いします。「ホームシアターをはじめよう」ではなく、「さあ、ホームシアターをグレードアップして楽しもう!」ができるAVレビュー誌にあなたも参加してみませんか。
AVレビュー(AV REVIEW)の無料サンプル
254号 (2016年01月18日発売)
254号 (2016年01月18日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
AVレビュー(AV REVIEW)の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
AVレビュー(AV REVIEW)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!